ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6041990
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

雲月山で秋を堪能

2023年10月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
4.4km
登り
349m
下り
338m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:22
合計
2:55
距離 4.4km 登り 349m 下り 349m
9:29
9:36
20
9:56
10:12
17
10:28
10:29
9
10:37
10:37
17
10:54
10:55
21
11:16
ゴール地点
天候 晴れ!
涼しい
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを展望台下駐車場に駐輪。
上の峠側駐車場も含めるとキャパシティかなりあり。
駐車場にトイレあり。
道中離合困難箇所あり。

広島方面からのアクセス。
現在、国道186号線猪山から細見まで通行止め。
県道113号線も坂村から大利原まで通行止めのため、県道11号線を迂回。
コース状況/
危険箇所等
全線よく整備されている。
マムシの多い山。草の被ったところは注意。
その他周辺情報 八幡高原かりお茶屋
手打ちそばが人気の、八幡地区ほぼ唯一の飲食店。
(近くに工房ぶなの里があるがこちらは不定休)
下の駐車場に停めました。上でも下でも周回する場合は起点が変わるだけなので好みに応じて
2023年10月12日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
10/12 8:07
下の駐車場に停めました。上でも下でも周回する場合は起点が変わるだけなので好みに応じて
最高の登山日和😊
2023年10月12日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
41
10/12 8:07
最高の登山日和😊
今日は時計回りで。谷に下るルートは歩きづらい感じでしたが、綺麗に付け替えられてますね
2023年10月12日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/12 8:21
今日は時計回りで。谷に下るルートは歩きづらい感じでしたが、綺麗に付け替えられてますね
ヒイロチャワンタケかな
2023年10月12日 08:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
29
10/12 8:27
ヒイロチャワンタケかな
ススキの原を気持ちよく歩く
2023年10月12日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
30
10/12 8:37
ススキの原を気持ちよく歩く
県境沿いに刈り払いされてる。行き先気になるなあ
2023年10月12日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/12 9:03
県境沿いに刈り払いされてる。行き先気になるなあ
ツルタケダマシあるいはミヤマタマゴタケのように見えます。毒キノコが多い、素人が手を出さない方がいいグループ
2023年10月12日 09:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
26
10/12 9:05
ツルタケダマシあるいはミヤマタマゴタケのように見えます。毒キノコが多い、素人が手を出さない方がいいグループ
ホコリタケかな? 地面にぺったり生えてるキノコかと思ってましたが、柄があったんだ
2023年10月12日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
10/12 9:21
ホコリタケかな? 地面にぺったり生えてるキノコかと思ってましたが、柄があったんだ
CT2.0近いとろとろペースで登頂。里キン3の標識が付けられてます
2023年10月12日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
31
10/12 9:29
CT2.0近いとろとろペースで登頂。里キン3の標識が付けられてます
山頂からの眺望
2023年10月12日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
36
10/12 9:30
山頂からの眺望
山頂から左大江高山、右三瓶山。さらに右に大山も見えました😊
2023年10月12日 09:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
35
10/12 9:35
山頂から左大江高山、右三瓶山。さらに右に大山も見えました😊
周回縦走路の気持ちよさは県内屈指。「広島のミニ蒜山」
2023年10月12日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
42
10/12 9:57
周回縦走路の気持ちよさは県内屈指。「広島のミニ蒜山」
ウラナミシジミかな。まだ生き残っていることに驚き
2023年10月12日 10:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
32
10/12 10:11
ウラナミシジミかな。まだ生き残っていることに驚き
旧芸北町マーク。年々わかりづらくなってる?
2023年10月12日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
25
10/12 10:29
旧芸北町マーク。年々わかりづらくなってる?
岩倉山、ヤマレコの山頂ポイントと違う。どちらが正しいのか?→登山中は異なるピークでしたが、今見たら同じになってる。なんで❓
2023年10月12日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
10/12 10:29
岩倉山、ヤマレコの山頂ポイントと違う。どちらが正しいのか?→登山中は異なるピークでしたが、今見たら同じになってる。なんで❓
帰りはダラダラトラバース遊歩道で。花も多くて楽しい
2023年10月12日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
10/12 11:06
帰りはダラダラトラバース遊歩道で。花も多くて楽しい
マイナー山で地味に歩くのも好きだけど、人気の山も(平日なら)好き😎
2023年10月12日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
22
10/12 11:07
マイナー山で地味に歩くのも好きだけど、人気の山も(平日なら)好き😎
ゲザーン! 次は八幡湿原に移動します
2023年10月12日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
31
10/12 11:26
ゲザーン! 次は八幡湿原に移動します
後半戦の八幡湿原。すっかり秋の装い。紅葉ももうすぐかな
2023年10月12日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
27
10/12 12:25
後半戦の八幡湿原。すっかり秋の装い。紅葉ももうすぐかな
今日のお目当て、ノビタキ。サービス精神旺盛なアイドル鳥
2023年10月12日 12:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
64
10/12 12:23
今日のお目当て、ノビタキ。サービス精神旺盛なアイドル鳥
黒が凛々しい春に比べて秋は地味ですが、可愛さは変わりません!
2023年10月12日 12:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
42
10/12 12:23
黒が凛々しい春に比べて秋は地味ですが、可愛さは変わりません!
弱肉強食。オオカマキリ雌の食欲は旺盛。
2023年10月12日 12:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
32
10/12 12:51
弱肉強食。オオカマキリ雌の食欲は旺盛。
すっかり成熟したキトンボ。赤くない赤とんぼといわれてますが、少しは赤くなります
2023年10月12日 13:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
36
10/12 13:14
すっかり成熟したキトンボ。赤くない赤とんぼといわれてますが、少しは赤くなります
八幡湿原の主力赤とんぼはこれまでノシメ一択でしたが、今年はナツアカネが頑張ってる。勢力図に異変?
2023年10月12日 13:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
31
10/12 13:45
八幡湿原の主力赤とんぼはこれまでノシメ一択でしたが、今年はナツアカネが頑張ってる。勢力図に異変?
ノシメトンボ連結飛翔。前後にブラブラ揺れて撮りにくいったらありゃしない。コントラストも低いし😖
2023年10月12日 13:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
24
10/12 13:18
ノシメトンボ連結飛翔。前後にブラブラ揺れて撮りにくいったらありゃしない。コントラストも低いし😖
オオアオイトトンボ。母音が続いて言いにくい生き物の代表格😅 オオオニハシとかもね。
2023年10月12日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
29
10/12 13:16
オオアオイトトンボ。母音が続いて言いにくい生き物の代表格😅 オオオニハシとかもね。
芸北は赤そばの里。丁度見頃で、平日でも賑わってました
2023年10月12日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
44
10/12 13:06
芸北は赤そばの里。丁度見頃で、平日でも賑わってました
今日見られた花をまとめて。ノダケはセリ科の中で一発同定できるありがたい子
21
今日見られた花をまとめて。ノダケはセリ科の中で一発同定できるありがたい子
花付きのいいアキチョウジが多く見られました。これだけ咲くとかなりゴージャス
29
花付きのいいアキチョウジが多く見られました。これだけ咲くとかなりゴージャス
アキチョウジと覇を競うヤマハッカ
21
アキチョウジと覇を競うヤマハッカ
アキノキリンソウ最盛期。今年初めて見たような気がする
24
アキノキリンソウ最盛期。今年初めて見たような気がする
白いキクはお手上げだけど、種類が違うことだけはわかる
26
白いキクはお手上げだけど、種類が違うことだけはわかる
アザミも鬼門。どこを撮れば同定に必要な材料が揃うのかさえわからん
24
アザミも鬼門。どこを撮れば同定に必要な材料が揃うのかさえわからん
キセルアザミはなんとなくわかる数少ないアザミ。悪魔の宴みたいになってる個体も
20
キセルアザミはなんとなくわかる数少ないアザミ。悪魔の宴みたいになってる個体も
アキノウナギツカミ。ミゾソバやママコノシリヌグイとは葉が違う。
19
アキノウナギツカミ。ミゾソバやママコノシリヌグイとは葉が違う。
アケボノソウ、もっと見られるかと思いきや、咲いてるのは一株だけでした。
37
アケボノソウ、もっと見られるかと思いきや、咲いてるのは一株だけでした。
ヤマラッキョウが全域で賑やかになってきました
28
ヤマラッキョウが全域で賑やかになってきました
カワラナデシコ頑張ってる
24
カワラナデシコ頑張ってる
マツムシソウは後半戦ですが、まだまだお花畑を楽しませてくれる
29
マツムシソウは後半戦ですが、まだまだお花畑を楽しませてくれる
ウメバチソウは日当たりのいいとこで沢山見れました。まだ蕾もあり。
27
ウメバチソウは日当たりのいいとこで沢山見れました。まだ蕾もあり。
ホクチアザミ。トウヒレンの仲間は難しいね
22
ホクチアザミ。トウヒレンの仲間は難しいね
日当たりいいとこではリンドウがよく開いてくれてました
27
日当たりいいとこではリンドウがよく開いてくれてました
葉にクセがないのでキクバヤマボクチの変種ヤマボクチかな?→雲月山には北方系のオヤマボクチが咲くそうです。確かに総苞に毛が多い。hobbitさんありがとうございます
18
葉にクセがないのでキクバヤマボクチの変種ヤマボクチかな?→雲月山には北方系のオヤマボクチが咲くそうです。確かに総苞に毛が多い。hobbitさんありがとうございます
こちらはハバヤマボクチ
19
こちらはハバヤマボクチ
青空に映えるハバヤマボクチ。背が高いのでよく目立つ
23
青空に映えるハバヤマボクチ。背が高いのでよく目立つ
葉の様子からタンナトリカブトかな?
31
葉の様子からタンナトリカブトかな?
オトコエシとくれば
18
オトコエシとくれば
オミナエシも
普通よりぽっちゃりさん。ツリガネニンジンとサイヨウシャジンの区別がいまだにつかん
28
普通よりぽっちゃりさん。ツリガネニンジンとサイヨウシャジンの区別がいまだにつかん
今日のお目当てセンブリ。草に隠れるようにひっそりと。こんなに見つけにくい花だっけ💦
32
今日のお目当てセンブリ。草に隠れるようにひっそりと。こんなに見つけにくい花だっけ💦
今日の大本命、紫の君。数年待ち望んでようやくタイミングが合いました😊
30
今日の大本命、紫の君。数年待ち望んでようやくタイミングが合いました😊
ノーマルタイプに比べて花弁も広く、全て5弁花。植物体の色もシックで大人の魅力に溢れてますね
40
ノーマルタイプに比べて花弁も広く、全て5弁花。植物体の色もシックで大人の魅力に溢れてますね

感想

深まる秋を求めて県北へ。
今日のお目当てはセンブリとノビタキ。

抜群の登山日和の中を花を探しながらゆっくりゆっくり散策。
アキノキリンソウやヤマラッキョウ、各種キクたちがメインとなって登山道を彩り、ウメバチソウやマツムシソウといった人気の面子も負けじと頑張る。
ウグイスの地鳴きや枝を渡るイカルたちの声も心地よい。
お目当てのセンブリはしっかり目を凝らして歩かないと見逃してしまう控えめな子。すれ違いのご夫妻は「小さくてよう見つけん」とスタスタ歩いていきました😅
大本命の紫の君にも初めて会えて大満足。

午後からは八幡湿原巡り。秋の野鳥といえばノビタキを外しては語れない。可愛い姿を今年も見れました。ほんとサービスいい😁

紅葉は早めに始まるグループが展開中。広葉樹はまだまだな感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

もみじさん こんにちは

ノビタキ 凛々しいですね
残念ですが小鳥たちをここまできれいに撮れません😢

花がこんなに見れるんですね
堤防土手の花たちは貧相です
2023/10/13 14:52
olddreamerさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

ノビタキ、ジョビ子さんに比べると顔立ちがはっきりしてるのできりっとしてます。
また、ホオジロ科に比べると嘴が鋭いのもありそうです。
ちょっと粘ってみたら5mくらいの所にひょっこり現れてくれたので撮り放題の子でした
他の場所でも沢山見かけましたが、ここまでサービスのいい子はなかなかおらず。

雲月山は山焼き山なので草原の花が維持されてます。河川敷などはイネ科やマメ科の背の高い草が我先に春を謳歌してしまうので難しいのでしょうね。
2023/10/13 16:35
もみじさん、こんにちは。

登山日和にお目当てに逢えてscissorsですね。

ノビタキ
ド近眼私ならぱっと見はスズメ。でももみじさんの写真でピンとした尾羽、その付け根の黒白縞模様や薄茶色の羽を確認。地味ながらオシャレ〜♪

ムラサキセンブリ
待っただけ喜びも一塩ですね。🎉
2023/10/13 15:18
おとめ座さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

山良し花良し鳥良しのこれ以上ない日でした
日差しが強い日はウメバチソウとかの白い花には不向きですが、むらさきさんとかのびたきさんにはもってこい。久々にISO低くできました

ノビタキはジョウビタキと同じシルエットの鳥なので慣れてくると遠目にも他の鳥との区別がわかるようになってきます。
ジョウビタキは割と淡白な配色ですが、ノビタキは結構複雑。草原用迷彩なんでしょうか?
その割には表によく出てきますが

ムラサキセンブリは他の山に浮気してたのが自業自得ですが、やっと会えました。
背の低い青系の花(ヤマハッカやリンドウ)を見てはガックリし続けててましたので、登山道で見た時には小躍りしました
2023/10/13 16:45
こんにちは

ノビタキ♪
喉が朱色のはみたことありますが
秋の色は気づかないと思います😝ポーズが最高!
それでなくても撮影すごいのに素晴らしいお天気でさらに美しい〜

登山口の花名の看板で悩んだのですが
ここのはオヤマボクチとハバヤマボクチのようです。
オヤマボクチの分布は東国のようですがココにあるのは面白いですね。
キクバはもっと葉の切れ込みが深いです。
2023/10/13 17:02
hobbitさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

春のノビタキ雄は黒衣にオレンジの蝶ネクタイが美しいですが、秋冬コーデは地味😅
嘴でヒタキ科とわかりますが真後ろからだとホオジロ?オオジュリン?という時ありますね。
ちょっと待ってやるとひょっこり登ってサービスしてくれました。
コンデジだとシャッタースピードが稼げないので飛び立ち撮れないのだけが残念です。

オヤマボクチは中部以北だし、どうなんだろうと思ってた株ですが、ホザキヤドリギやホザキシモツケなんかの例もある凄い地域なのでオヤマボクチもあり得ますね😊
ご指摘ありがとうございます。
2023/10/13 18:55
もみじさん、こんにちは。

ホコリタケ!?あんなに柄が長いんですか??びっくりです。食べれるそうですが(幼菌)、それを聞いた時もびっくりしましたが(笑)
花もキノコも角度変えてみたらいいんですね!

青空のススキがいい感じですね。そしてお花は紫系が多い。これも秋な感じで、しっとりと素敵です〜😊
私も今年はムラサキセンブリ狙いで👍最近たくさんレコに上がってきてるので、大変ありがたいです😋
2023/10/13 17:18
たけっしゅさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

ホコリタケ、柄があったので何キノコかさっぱりでしたが、図鑑にもちゃんと柄が載っててびっくりでした😳
傘という形で分離してない感じなので宇宙人みたいにも見えますね😁
しかも可食とは。大人は埃っぽくてダメなんでしょう😎

ついこないだまで夏だったのに、空も深い青、花も青系。紅葉とのコントラストも楽しみです。
ムラサキセンブリ、本家より目立つので見つけやすかったです。ここか、深入山が名所ですが、八幡高原あたりにもあるんじゃないかなあと睨んでます。
2023/10/13 19:08
もみじさん、おはようございます。

白と黄色の花は日が当たると飛びますよね。
ISOどころか露出も控えめにしないといけない事も多いのでひと手間ふた手間増えます。
赤も飽和しやすいかな?自然には少ない色なので気になりませんが・・・

センブリ、僕には難敵です(笑)
少ししゃがんで歩かないといけないのでしょうか?
なかなか会えない花です。
日曜はこのあたりに行く予定ですのでセンブリだけ探すつもりで歩いてみようと思います。
2023/10/14 7:27
ima2017さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

白い花お目当ての時は曇り空がちょっと嬉しいです。比較的日陰になるオオヤマレンゲさんとか大好きです😊
撮影的には青系の花が多い秋は花見に適した季節ということになりますか。
確かに赤!は少ないですね。だいたいオレンジやピンク系にかわしてくれるので。猫山のあの子は撮りにくかった印象があります。

センブリ、今回はむらさきさんを目当てにして全株見逃すまいと必死になってたのもあります😅
日当たりがいいと花の色と土の色が意外に被るのと草陰に隠れる子も多かったので。
ふと目を落とすと見つけた😁という気楽さで歩かれてもきっと大丈夫と思います。
2023/10/14 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら