記録ID: 6050988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
やはり険しかった八海山
2023年10月14日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,566m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:01
距離 11.9km
登り 1,567m
下り 1,561m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越六日町インターから、六日町八海山スキー場へ向かっていき、途中の日大セミナーハウスの案内のあるところで日大セミナーハウス方面に進むと突き当たりに登山口の案内があり右折して道なりに行くと登山口に到着する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○ 屏風道四合目まで 初めに駐車場の脇から屏風沢に下りていき、滑車のある辺りで飛び石で渡渉します。 滑車は増水時用かと思いますが心もとないです。 その後は緩やかで整備のされてる道を登っていきます。 これから山のグレーディング危険度Dの道にかるとは思えないくらいの気持ちよい里山歩きです。 そんなこんなで横メインの移動が続き、樹林が途切れて奥に岩壁と滝が見えると四合目です。 ○ 四合目から七合目 四合目を越えると破線ルートに変わり、道が荒れ気味になってきます。 初めは普通に歩いて沢を渡渉して、ちょっと悪いトラバースを越えてまた渡渉してって感じですが、最初の鎖場が出てくるとそこからはほぼずっと急登です。 一つ一つの鎖場は長くないのですが、鎖場が終わっても三点確保したくなるレベルの急登と交互に繰り返されます。 途中の岩場は基本的には極端に難しくはないですが、被ってる岩場もそれなりにあったり鎖がある場所が最適ルートとは限らないので注意が要ります。 ○ 七合目から千本檜小屋 七合目を越えて少し進むと、今度は横へつりの箇所に出ます。ここは足場が狭く片側が切れ落ちていてとても危険な場所です。途中の下りの場所は鎖やロープで確保できる場所はありますが、それ以外は特に人工物はないので笹や草でも掴んで確保するしかないです。 横へつりが終わると枯れた沢を少し登ってからトラバースしてまた急登に入ります。 このトラバースも足場が悪いです。 ここまで来ると尾根がだいぶ近くなり、急登もほぼ終わりです。 最後は笹の払われた緩やかな尾根の登りを上がれば千本檜小屋です。 ○ 千本檜小屋から八ツ峰、入道岳 千本檜小屋からはしばらく緩やかな道を進んでまずは地蔵岳を巻いて、地蔵岳の按部から八ツ峰に入ります。 初めは傾斜も緩くてホールドもあるので鎖に頼らなくてもスイスイ行けるので楽しいです。 そんな道が登っては下りてトラバースしてまた登ってと続きます。 そして大日岳のところまで来るとちょっと難易度が上がります。 登りハシゴはほぼ垂直にかかっていて、登った後の鎖場の下りも傾斜が垂直に近く、足場もほとんどありません。下りは壁にソールをつけてフリクションを効かせて下りました。 かなり危険です。 その後の入道岳までは普通の登山道です。 ○ 入道岳から新開道、登山口 入道岳から大日岳の下まで普通の登山道が続きますが、ここからの迂回路がやや難路です。 いきなりの連続ハシゴですが、垂直に近いハシゴもあり、またハシゴのないところもぬかるみ気味で足場も悪くとても迂回路とは思えないです。 そんな険しい下りを越えると狭いトラバースがあり、それを越えるとやっと新開道の分岐です。 この新開道の分岐がどこがルートなのか分かりにくく右往左往してしまいました。 いきなりさらに悪いトラバースが出てきて、着地を間違えると谷底まで落ちそうなひどい場所があります。 その後もしばらくトラバースが連続しますが、とにかく足場が狭く悪く緊張しました。 トラバースが終わると今度は鎖場、岩場の下りです。屏風道と大差ないレベルの鎖場が数ヶ所続き、何とか慎重に下りきると尾根が広くなって普通の登山道に変わります。 そこから下は特に危険箇所もなく、普通の尾根道で下りれます。 グレーディング危険度Dなので最後まで警戒してましたが、最初以外は特に何もありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山口には自販機等もなし 温泉等も離れたところになる |
写真
感想
なかなか天気とのめぐり合わせとタイミングが合わなかった八海山に行ってきました。
せっかくなので屏風道と新開道の周回でルートをとりましたが、屏風道は思ったよりは険しくなかったものの八ツ峰の大日岳が予想以上に険しかったのと新開道のとりつきがとても悪くて難儀しました。
そんなこともありましたが、天気は良くて道は好条件だったのと、景色は抜群によかったのでこれ以上なく楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する