ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6053373
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

信州百の岩菅山から絶景を眺める

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
10.3km
登り
813m
下り
804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:21
合計
5:50
10:26
10:26
24
10:50
10:51
49
11:40
11:49
35
12:24
12:25
41
13:06
14:14
23
14:37
14:37
22
14:59
14:59
29
15:28
15:30
21
15:51
15:51
9
16:04
ゴール地点
所々に表示があるし、○/4の表示があるのも助かりました。下山は、いつも通りほとんど休憩無しで歩きました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの駐車場所がいっぱいだったので、少し先へ進んで道路の左側が広くなっている場所に停めました。登山口周辺は何台か路駐の車もありました。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみがあったり、やや急登のガレ場があったりしますので、雨の日や下りには気をつけた方が良いと思います。登山道は明瞭で、所々に表示もあるので道迷いの心配はないと思います。
その他周辺情報 下山後は日帰り温泉に入ろうと思いましたが、志賀で見つからなかったので、草津まで戻り「大滝の湯」に入りました。値上がりして大人 1,100円でした。
登山口から少し離れたところに停めました。10時着でしたが、こちらはまだ余裕有り。
2023年10月14日 10:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:10
登山口から少し離れたところに停めました。10時着でしたが、こちらはまだ余裕有り。
道路を少し戻ります。
2023年10月14日 10:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:10
道路を少し戻ります。
ムラサキツメクサらしき花に、小さな水色のチョウがとまってます。
2023年10月14日 10:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:11
ムラサキツメクサらしき花に、小さな水色のチョウがとまってます。
ここから登山スタート
2023年10月14日 10:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:15
ここから登山スタート
木漏れ日の中を気持ちよく登ります。
2023年10月14日 10:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:22
木漏れ日の中を気持ちよく登ります。
ここを左へ曲がって、水路沿いの平坦な道をしばらく歩きます。
2023年10月14日 10:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:26
ここを左へ曲がって、水路沿いの平坦な道をしばらく歩きます。
底清水 岩の下から水が湧いてます。
2023年10月14日 10:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:28
底清水 岩の下から水が湧いてます。
2023年10月14日 10:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:28
最初の徒渉
2023年10月14日 10:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:43
最初の徒渉
2023年10月14日 10:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:43
ここは、大きな沢沿いを歩きます。
2023年10月14日 10:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:48
ここは、大きな沢沿いを歩きます。
きれいな水
2023年10月14日 10:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:48
きれいな水
2度目の徒渉
2023年10月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 10:49
2度目の徒渉
3/4まで来ました。
2023年10月14日 10:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:49
3/4まで来ました。
このような木の階段が随所にあり、コケも雰囲気があります。
2023年10月14日 10:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 10:51
このような木の階段が随所にあり、コケも雰囲気があります。
赤い実
2023年10月14日 11:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 11:08
赤い実
また階段、良く整備されています。
2023年10月14日 11:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 11:18
また階段、良く整備されています。
ナナカマドの紅葉と越しの青空
2023年10月14日 11:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 11:30
ナナカマドの紅葉と越しの青空
半分まで来ました。山頂まで70分
2023年10月14日 11:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 11:40
半分まで来ました。山頂まで70分
奥志賀スキー場のさらに奥の方か?
2023年10月14日 11:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 11:57
奥志賀スキー場のさらに奥の方か?
ピントが合ってないけど、あれが岩菅山か?
2023年10月14日 12:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:07
ピントが合ってないけど、あれが岩菅山か?
尾根(ノッキリ)に出ました。あと1/4
2023年10月14日 12:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:24
尾根(ノッキリ)に出ました。あと1/4
樹林帯を抜けて、笹原の間を行きます。
2023年10月14日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:26
樹林帯を抜けて、笹原の間を行きます。
だんだん急になるザレ場ですが、周囲が開けているので気持ちよく歩けます。
2023年10月14日 12:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:29
だんだん急になるザレ場ですが、周囲が開けているので気持ちよく歩けます。
真ん中奥の方に、富士山がヒョッコリ顔を出してくれています。写真だと無理かなぁ…。
2023年10月14日 12:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:30
真ん中奥の方に、富士山がヒョッコリ顔を出してくれています。写真だと無理かなぁ…。
北アルプスの山々もずらりと並んでいます。
2023年10月14日 12:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:43
北アルプスの山々もずらりと並んでいます。
槍・穂や乗鞍の方も
2023年10月14日 12:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:44
槍・穂や乗鞍の方も
真ん中が、塔が立っていて分かりやすい横手山。その左が浅間で右が四阿山かな?
2023年10月14日 12:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:44
真ん中が、塔が立っていて分かりやすい横手山。その左が浅間で右が四阿山かな?
小浅間山は分かりやすい。左の方は浅間隠山と鼻曲山。そして、真ん中奥に富士山
2023年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:45
小浅間山は分かりやすい。左の方は浅間隠山と鼻曲山。そして、真ん中奥に富士山
左奥は榛名山で、右奥のふたこぶが御荷鉾山
2023年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:45
左奥は榛名山で、右奥のふたこぶが御荷鉾山
こちらの右奥が赤城山で、左奥は袈裟丸山方面か?
2023年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:45
こちらの右奥が赤城山で、左奥は袈裟丸山方面か?
真ん中奥の高いのが日光白根で、右側に顔を出しているのが男体山か?
2023年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:45
真ん中奥の高いのが日光白根で、右側に顔を出しているのが男体山か?
山頂へ向かう途中は、けっこう岩々
2023年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 12:45
山頂へ向かう途中は、けっこう岩々
足下にヤマハハコ
2023年10月14日 12:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 12:58
足下にヤマハハコ
富士山が雲で隠れそう…
2023年10月14日 13:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 13:03
富士山が雲で隠れそう…
山頂に着くと、右側に皇室の方の登山記念碑
2023年10月14日 13:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/14 13:05
山頂に着くと、右側に皇室の方の登山記念碑
岩菅山 2,295m到着!! 
2023年10月14日 13:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 13:06
岩菅山 2,295m到着!! 
信州百名山 50座目
2023年10月14日 13:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
10/14 13:51
信州百名山 50座目
避難小屋とトイレブースもあり
2023年10月14日 13:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 13:58
避難小屋とトイレブースもあり
少し先にあった三角点タッチ
2023年10月14日 13:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 13:59
少し先にあった三角点タッチ
裏岩菅山方面
2023年10月14日 13:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 13:59
裏岩菅山方面
裏岩菅をバックに一枚 
2023年10月14日 14:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 14:03
裏岩菅をバックに一枚 
その右奥に見えているのは苗場山か?
2023年10月14日 14:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:06
その右奥に見えているのは苗場山か?
今回は行けませんが、歩いたら気持ちよさそうな稜線です。
2023年10月14日 14:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/14 14:06
今回は行けませんが、歩いたら気持ちよさそうな稜線です。
頂上直下は紅葉中
2023年10月14日 14:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:07
頂上直下は紅葉中
こちらも綺麗
2023年10月14日 14:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:07
こちらも綺麗
日本海は見えないのかな?
2023年10月14日 14:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:13
日本海は見えないのかな?
景色をゆっくり満喫できたので、名残惜しいけど下山します。
2023年10月14日 14:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:13
景色をゆっくり満喫できたので、名残惜しいけど下山します。
そのうち行きたいと思っている白砂山はあれかな?
2023年10月14日 14:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:17
そのうち行きたいと思っている白砂山はあれかな?
気をつけながら下ります。
2023年10月14日 14:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:18
気をつけながら下ります。
絶景を眺めながら気持ちよく下ります。
2023年10月14日 14:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/14 14:19
絶景を眺めながら気持ちよく下ります。
2023年10月14日 14:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:21
四国の剣山にも、こんな景色があったような気がします。
2023年10月14日 14:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 14:24
四国の剣山にも、こんな景色があったような気がします。
横手山や昨年登った笠ヶ岳を眺めながら、どんどん下る。
2023年10月14日 14:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 14:27
横手山や昨年登った笠ヶ岳を眺めながら、どんどん下る。
この景色も見納めです。
2023年10月14日 14:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:34
この景色も見納めです。
樹林帯へ入っていきます。
2023年10月14日 14:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:34
樹林帯へ入っていきます。
ここを右へ下ります。
2023年10月14日 14:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 14:37
ここを右へ下ります。
この楓はきれいに色づいてます。
2023年10月14日 14:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 14:50
この楓はきれいに色づいてます。
ニガナかな
2023年10月14日 15:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:00
ニガナかな
川が見えてきました。
2023年10月14日 15:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:29
川が見えてきました。
上流のきれいな流れと紅葉
2023年10月14日 15:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:31
上流のきれいな流れと紅葉
こちらは下流
2023年10月14日 15:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:31
こちらは下流
アザミ
2023年10月14日 15:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:32
アザミ
登りの時は紅葉に気づかなかったけど、小さな沢と合わせてきれいです。
2023年10月14日 15:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:36
登りの時は紅葉に気づかなかったけど、小さな沢と合わせてきれいです。
水路脇の長い平坦路が終わって、右へ曲がります。
2023年10月14日 15:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:51
水路脇の長い平坦路が終わって、右へ曲がります。
道路が見えた!
2023年10月14日 15:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:58
道路が見えた!
今日も無事に下山できました。
2023年10月14日 15:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/14 15:59
今日も無事に下山できました。
登山口の駐車場所に残っている車が1台。
2023年10月14日 15:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/14 15:59
登山口の駐車場所に残っている車が1台。
そして、我が家の車を停めた場所にはマイカーだけ。
先週と違って、今日はブービーで下山できたのか?奥に見えているのが、たぶん岩菅山みたいです。
2023年10月14日 16:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/14 16:03
そして、我が家の車を停めた場所にはマイカーだけ。
先週と違って、今日はブービーで下山できたのか?奥に見えているのが、たぶん岩菅山みたいです。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー サングラス ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 先週に続いて信州百名山の中から、登れそうで紅葉も楽しめそうな岩菅山に行ってきました。スタートが遅かったので、周囲の山の景色は難しいかと思っていましたが、お昼過ぎまで雲が広がることなく絶景を楽しめました。雪をかぶった白馬や立山、剣などから槍・穂までのパノラマを楽しめました。そして、チョコンと富士山も頭を出していたので、ラッキーでした。
 裏岩菅の方まで足を伸ばせればという考えもありましたが、スタートが予定より遅かったのであきらめました。それでも、岩菅山から見えた景色で十分楽しめました。風もなく、ほどよい気温だったので、北アルプスや東の方に見える百名山を見ながら山頂でゆっくりできました。紅葉は、初めての山だったのでよく分かりませんが、今がちょうど良いのかもしれません。また、雪で少し白くなった頃も良さそうですね。
 これで、信州百名山に半分登れたことになります。長野の山は、山頂からの眺めが良いので本当におすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら