白銀峰(二上山)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:30
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 260m
- 下り
- 259m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
先週は午後から雨だったので山行を控えたが、今日は午前から晴れだけど
午前中は用事があったので、少しだけ二上山へ自転車でやってきた。
上ノ池横登山口から出発し、マイナールートへ向かってみました。
最初は道があったが、すぐに道なんて無くなった。だいたいの方向で歩ける処を
歩いていくと池に到着。池を回り込まないといけないが、池の周りは泥濘だらけ。
泥濘に足が嵌るのは嫌なので、少し巻いていきました。
巻き終わった処らへんからテープでルートだとわかるようになるんですが、
相変わらず道と呼べる処が無いので足元に注意しながら進みました。
私の知っているルートと合流し、白銀峰へ向かいました。
此処までも蜘蛛の巣が多かったですが、誰も歩いていないのか、白銀峰までの道も
蜘蛛の巣だらけでした。
途中、35番鉄塔に寄り道しましたが、標識は35番鉄塔だけ反対方向を示して
おりました。私が忘れているだけで以前もそうだったっけ?
白銀峰に登頂し、少し休憩したら尾根をそのまま突き進んでみました。
まだ道だとわかるレベルの尾根道でした。
6枚目の写真の場所に到着したら、下山しないといけない時間でしたので下山開始。
上ノ池横登山口あたりで数人と出会いました。車も1台しか止まってなかったし
今日は人いなかったと思いながら下山。
帰る前に大坂山口神社に寄って帰りました。葛城28宿の27番経塚が近くの
個人宅の庭にあるそうですが、入れないので神社を参拝して帰りました。
ログはガーミンです。
二上山で行ってみたかったルートは一応完了したと思う。
後は私有地とか通らないとダメっぽいみたいだし…。
今回みたいに軽く歩きたい時に、これからもお世話になろうと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する