ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6061729
全員に公開
ハイキング
近畿

御在所山・堂の峰(八柱神社Pより往復)

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:31
距離
7.0km
登り
421m
下り
434m

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:05
合計
5:28
11:45
58
12:43
12:48
27
350ピーク
13:15
5
御在所山分岐
13:20
13:30
3
13:33
9
御在所山分岐
13:42
40
福徳貴寺分岐
14:22
14:30
5
14:35
3
572ピーク
14:38
15:20
37
堂の峰
15:57
25
福徳貴寺分岐
16:22
28
572ピーク
16:50
20
17:10
ゴール地点
2023年10月18日(水)にUPしました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は丹波篠山です。
毎年利用の販売所で“詰め放題500円”購入。
メッチャお得ですよ〜
1
今日は丹波篠山です。
毎年利用の販売所で“詰め放題500円”購入。
メッチャお得ですよ〜
今晩の枝豆を楽しみにしながら「栗柄」の「八柱神社」にやってきました。
2023年10月14日 17:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 17:08
今晩の枝豆を楽しみにしながら「栗柄」の「八柱神社」にやってきました。
以前「西ヶ嶽」への駐車に利用した「八柱神社駐車場」から出発です。(写真は進行方向です)

2023年10月14日 17:10撮影
10/14 17:10
以前「西ヶ嶽」への駐車に利用した「八柱神社駐車場」から出発です。(写真は進行方向です)

西へ向かって県道97号に合流。
2023年10月14日 11:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 11:45
西へ向かって県道97号に合流。
その先の三叉路を北へ。
横断歩道が無いので気をつけて渡ります。
2023年10月14日 11:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 11:51
その先の三叉路を北へ。
横断歩道が無いので気をつけて渡ります。
三叉路を入ると道は69号に。
その標識が本日の「御在所山」「堂の峰」のとりつき。
2023年10月14日 11:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 11:53
三叉路を入ると道は69号に。
その標識が本日の「御在所山」「堂の峰」のとりつき。
防獣柵を入り。
2023年10月14日 11:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 11:55
防獣柵を入り。
すぐのワッフルに果敢にチャレンジ!
私は柵沿いに上りましたけど…
2023年10月14日 11:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 11:55
すぐのワッフルに果敢にチャレンジ!
私は柵沿いに上りましたけど…
メッチャ急でなかなかの斜面。
2023年10月14日 12:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:00
メッチャ急でなかなかの斜面。
もう限界で上がれません…
2023年10月14日 12:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:06
もう限界で上がれません…
右横エスケープで尾根になんとか移動しました。(写真は下向き)
この下から上がればよかった?
2023年10月14日 12:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:14
右横エスケープで尾根になんとか移動しました。(写真は下向き)
この下から上がればよかった?
では気を取り直して尾根上がり。(上方向)
2023年10月14日 12:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:15
では気を取り直して尾根上がり。(上方向)
分岐のようです。
2023年10月14日 12:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:20
分岐のようです。
変な方向を向いてますが上りはじめたルートが左から合流します。
2023年10月14日 12:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:21
変な方向を向いてますが上りはじめたルートが左から合流します。
最初のピークです。
2023年10月14日 12:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:22
最初のピークです。
このあと「分水界の径」が要所に。
2023年10月14日 12:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:25
このあと「分水界の径」が要所に。
鞍部。
2023年10月14日 12:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:27
鞍部。
上りかけに標識。
2023年10月14日 12:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:30
上りかけに標識。
次のコブの標識。
標識方向に進むのがポイントで ここは右へ。
2023年10月14日 12:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:32
次のコブの標識。
標識方向に進むのがポイントで ここは右へ。
「御在所山分岐」まではアップダウンがあっていい感じの山歩きができます。
2023年10月14日 12:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:37
「御在所山分岐」まではアップダウンがあっていい感じの山歩きができます。
ピークで左へ。
2023年10月14日 12:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:40
ピークで左へ。
また標識。
2023年10月14日 12:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:42
また標識。
次のピークは右ですよ。(勢いあまって直進してしまった)
2023年10月14日 12:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:43
次のピークは右ですよ。(勢いあまって直進してしまった)
鞍部に標識。
2023年10月14日 12:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:50
鞍部に標識。
こぶです。
2023年10月14日 12:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:52
こぶです。
次のこぶ。
2023年10月14日 12:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:54
次のこぶ。
ここはやや左方向へ。
2023年10月14日 12:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:57
ここはやや左方向へ。
標識方向を守りましょう。
右折〜
2023年10月14日 12:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 12:58
標識方向を守りましょう。
右折〜
ちょいと傾斜のある上り。
よいしょ…
2023年10月14日 13:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:03
ちょいと傾斜のある上り。
よいしょ…
ちょいコブ越えて。
2023年10月14日 13:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:09
ちょいコブ越えて。
分岐です。
「御在所山」へは直進になります。
2023年10月14日 13:13撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:13
分岐です。
「御在所山」へは直進になります。
それが急登なんです…
2023年10月14日 13:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:18
それが急登なんです…
荒れてるし方向わからへんし…
2023年10月14日 13:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:19
荒れてるし方向わからへんし…
おーなんとか山頂に着いたです。
最初の手こずりもあって予定を15分オーバー。
2023年10月14日 13:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/14 13:22
おーなんとか山頂に着いたです。
最初の手こずりもあって予定を15分オーバー。
プレート類。
ここは「四等三角点 浅木谷山 443.31m」です。
2023年10月14日 13:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/14 13:22
プレート類。
ここは「四等三角点 浅木谷山 443.31m」です。
ここにもあった。(山頂の様子は動画で)
2023年10月14日 13:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:23
ここにもあった。(山頂の様子は動画で)
では次の「堂の峰」にむかいます。
まだあんな所まで上るのかあ〜
2023年10月14日 13:27撮影
10/14 13:27
では次の「堂の峰」にむかいます。
まだあんな所まで上るのかあ〜
「分岐」にもどり「堂の峰」方向へ下ります。
2023年10月14日 13:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:33
「分岐」にもどり「堂の峰」方向へ下ります。
ここから「堂の峰」への上りになります。
頑張ろう〜
2023年10月14日 13:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:39
ここから「堂の峰」への上りになります。
頑張ろう〜
「福分徳貴寺」への分岐のようです。
御在所山はもう過ぎたのに…
2023年10月14日 13:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:42
「福分徳貴寺」への分岐のようです。
御在所山はもう過ぎたのに…
振り返って。
北方向の「栢野ルート」は“みんなの足跡”が付いてませんが実在するの?
2023年10月14日 13:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:42
振り返って。
北方向の「栢野ルート」は“みんなの足跡”が付いてませんが実在するの?
息を切らしながら急登をジグザグに上って。
2023年10月14日 13:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:47
息を切らしながら急登をジグザグに上って。
ここで終わりかと思いきや まだ続く…
2023年10月14日 13:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:49
ここで終わりかと思いきや まだ続く…
ひらけた所で赤テープ発見。
迷ったあげく写真左をすすみます。

2023年10月14日 13:54撮影
10/14 13:54
ひらけた所で赤テープ発見。
迷ったあげく写真左をすすみます。

ここからが最後の難関〜
赤テープ探しながらウロウロと急斜面をさまよいます…
2023年10月14日 13:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 13:57
ここからが最後の難関〜
赤テープ探しながらウロウロと急斜面をさまよいます…
キノコ地帯も通過。
2023年10月14日 14:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:05
キノコ地帯も通過。
やっと道らしき踏み跡を発見!
2023年10月14日 14:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:06
やっと道らしき踏み跡を発見!
右手ではヨメが這いつくばって奮闘中。
2023年10月14日 14:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/14 14:06
右手ではヨメが這いつくばって奮闘中。
赤リボンもあった。
2023年10月14日 14:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:08
赤リボンもあった。
リボンを追います。
2023年10月14日 14:10撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:10
リボンを追います。
ほんまにキツイ。
休み休み前進です。
2023年10月14日 14:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:14
ほんまにキツイ。
休み休み前進です。
先が明るくなってきた。
2023年10月14日 14:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:17
先が明るくなってきた。
ヨイコラしょ!
次第に傾斜が緩み。
2023年10月14日 14:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:19
ヨイコラしょ!
次第に傾斜が緩み。
山頂がみえてきました。
2023年10月14日 14:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 14:21
山頂がみえてきました。
「堂の峰」。
御在所山からはほぼ予定どおりの時間でした。
地図上の山頂は少し先なので行ってきます。
2023年10月14日 14:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
10/14 14:22
「堂の峰」。
御在所山からはほぼ予定どおりの時間でした。
地図上の山頂は少し先なので行ってきます。
この辺りが「578ピーク」です。
基準点も何もありません…
2023年10月14日 14:34撮影 by  SH-M19, SHARP
1
10/14 14:34
この辺りが「578ピーク」です。
基準点も何もありません…
山頂にもどって のんびりタイムを過ごします。
眺めはほんのちょっぴり。
2023年10月14日 15:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:18
山頂にもどって のんびりタイムを過ごします。
眺めはほんのちょっぴり。
では下山。
来た道を引き返します。
2023年10月14日 15:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:24
では下山。
来た道を引き返します。
急登すれば帰りは急下降〜
2023年10月14日 15:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:26
急登すれば帰りは急下降〜
急すぎてなかなか下れません。
帰りもマーキングを追います。
2023年10月14日 15:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:33
急すぎてなかなか下れません。
帰りもマーキングを追います。
またウロウロしてやっとリボン見つけました。
2023年10月14日 15:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:42
またウロウロしてやっとリボン見つけました。
「福徳貴寺分岐」を無事通過。
この斜面 下りは慎重にいかないと別の尾根に行きそうになりますよ…
2023年10月14日 15:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:51
「福徳貴寺分岐」を無事通過。
この斜面 下りは慎重にいかないと別の尾根に行きそうになりますよ…
やっと鞍部に下りてきました。
あー 疲れた。
2023年10月14日 15:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:53
やっと鞍部に下りてきました。
あー 疲れた。
「御在所山分岐」。
「栗柄峠」へ左折です。
2023年10月14日 15:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 15:57
「御在所山分岐」。
「栗柄峠」へ左折です。
「350ピーク」通過。
2023年10月14日 16:18撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:18
「350ピーク」通過。
あれ?往路は気づかなかったけど 人工的な穴があいてるっ。
2023年10月14日 16:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:19
あれ?往路は気づかなかったけど 人工的な穴があいてるっ。
「352ピーク」。
ヨメはリボンに惹かれて往復ともルート逸脱〜
2023年10月14日 16:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:21
「352ピーク」。
ヨメはリボンに惹かれて往復ともルート逸脱〜
いっきに栗柄峠法面の上の「分岐」まできました。
直進して尾根筋を下るつもりでしたが 暴走ヨメが右にすすんだ〜
2023年10月14日 16:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:37
いっきに栗柄峠法面の上の「分岐」まできました。
直進して尾根筋を下るつもりでしたが 暴走ヨメが右にすすんだ〜
追いかけて急傾斜に挑みます。
2023年10月14日 16:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:38
追いかけて急傾斜に挑みます。
正面は法面です。
左には上って行った尾根が見えます。
2023年10月14日 16:40撮影
10/14 16:40
正面は法面です。
左には上って行った尾根が見えます。
ジグザグ歩きで踏ん張って慎重に下ります。
“これが速い!”とケツで滑り下りる人もいます。
トホホ…
2023年10月14日 16:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:43
ジグザグ歩きで踏ん張って慎重に下ります。
“これが速い!”とケツで滑り下りる人もいます。
トホホ…
もうひと踏ん張りです。
防獣柵が見えてきました。
2023年10月14日 16:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:48
もうひと踏ん張りです。
防獣柵が見えてきました。
ワッフル下に着地!あーしんどかった。
あれ?何処へ行く?
2023年10月14日 16:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:51
ワッフル下に着地!あーしんどかった。
あれ?何処へ行く?
尾根筋を確かめて “なんやあ〜最初からこの尾根を上ればよかったんや!” と一言…
2023年10月14日 16:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:52
尾根筋を確かめて “なんやあ〜最初からこの尾根を上ればよかったんや!” と一言…
“そのとおりです”と反省し ゲートから出て「八柱神社」へ。
2023年10月14日 16:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:53
“そのとおりです”と反省し ゲートから出て「八柱神社」へ。
三叉路の「案内図」。
2023年10月14日 16:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:56
三叉路の「案内図」。
「栗柄バス停」の。
2023年10月14日 16:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:57
「栗柄バス停」の。
「時刻表」も参考にどうぞ。
2023年10月14日 16:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 16:58
「時刻表」も参考にどうぞ。
帰りに見上げる山々。
三嶽・西ヶ嶽??
2023年10月14日 17:03撮影
10/14 17:03
帰りに見上げる山々。
三嶽・西ヶ嶽??
「甘辛しゃんコース」も楽しめます。
2023年10月14日 17:06撮影 by  Canon IXY 190, Canon
10/14 17:06
「甘辛しゃんコース」も楽しめます。
という事でこんな時刻になりましたが無事帰還。
2023年10月14日 17:09撮影
10/14 17:09
という事でこんな時刻になりましたが無事帰還。
最初のとりつき斜面と堂の峰東の傾斜は苦労しました。
でもその他は適度な上下でいい山行でした。(誰にも会わなかったのは寂しかったけど…)
最初のとりつき斜面と堂の峰東の傾斜は苦労しました。
でもその他は適度な上下でいい山行でした。(誰にも会わなかったのは寂しかったけど…)
撮影機器:

感想

○「御在所山」



○「堂の峰」


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら