記録ID: 6068905
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳 THE OZE
2023年10月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
天候 | 基本 強風 晴れ 曇 雨 ガス なんでもあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ24時間仕様可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の急登が、しんどい。 帰りも苦しんだ。 あとは天国! |
写真
感想
前登った時は、田中陽希の追っかけだった。
私が、俎グラについた時に、彼は柴安グラにいた。
しばらく待っていたが、彼は動かない。ドローン撮影をしていたようだ。おかげで私もちょっと映り込んだ^_^
握手ではなく、ハグしてもらった。コロナの前の話だ。
燧ヶ岳は、至仏と一緒に登りたくなるけど、
御池からのルートも田代が美しく捨てがたい。
登ってことはないが、見晴らしからのルートは、
ドロドロで評判はよくない。
今回、ナデっ窪から来ている女の子がいたけど
どんな道なのかな。
山はいろんな楽しみ方がある。
今回、本当にいい季節に来られた!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する