記録ID: 6086899
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 カンマンボロンルート
2023年10月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 8:12
距離 10.1km
登り 1,126m
下り 1,131m
15:05
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・5;40 みずがき自然公園駐車場 ※到着時は半分くらい空きがありました。 駐車場にはトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・みずがき自然公園〜カンマンボロン ところどころ道が分かり難いです。また急登があり注意が必要な場所もあります。 みずがき自然公園からしばらく道路を歩き右側に7〜8台の駐車スペースのあるところの正面に登山道入り口があります。 そこからしばらくはなだらかな道になりますが、途中から急騰になります。 ところどころ道が分かり肉ところがあるので、赤テープ、踏み跡をよく探していく必要があります。 カンマンボロンは登山道途中に分岐の看板がありますので、その道を進んで行くとあります。すこし分かり難いかもいしれません。 ・カンマンボロン〜瑞牆山 カンマンボロンから先も道が分かり難いところがあります。赤テープ、踏み跡をよく探していく必要があります。 途中から富士見平山荘からくるルートと合流します。それ以降も岩の急登がありますが、道は分かりやすいです。 ・瑞牆山〜みずがき自然公園 ところどころ滑りやすい岩、木がありますが、道は分かりお安く特に危険と思われる箇所はありません。 後半は道がよくなります。 |
その他周辺情報 | ・温泉(ハイジの湯、JAF割で大人一人730円) ぬるぬるするお湯です。 いいお湯です。 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/clarakan.html ・ご飯(大清) なかなかのビックボリュームの店です。 煮カツ定食900円を食べました。 デザート・ウーロン茶またはコーヒー付きでお得感満載です。 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-YhPqgZRvQvQ/?utm_source=dd_spot&lsbe=1&sc_e=sydd_spt_s_p_ttl |
写真
感想
忙しくてレコを書くのが遅くなってしまいました。
今回は3人でカンマンボロン経由の瑞牆山へ。
カンマンボロンコースはところどころルートが不明瞭、足場も悪いところがありましたが、それはそれでなかなか楽しめました。
山頂ではtamaさんが準備してくれたそばを食べてパワー回復。
見所たくさんのコースで楽しく歩く事が出来たと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する