ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 60944
全員に公開
ハイキング
丹沢

三ノ塔

2010年04月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
star その他1人
GPS
03:30
距離
3.6km
登り
525m
下り
525m

コースタイム

菩提峠8:10-9:05二ノ塔9:10-9:30三ノ塔
三ノ塔10:45-10:55二ノ塔11:00-11:40菩提峠
総合時間3時間30分、歩行時間2時間15分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
先週の雲取山に引き続き、今週は丹沢の塔ノ岳に行く予定でした。
ところが相方が久々の山行で大蔵尾根には自信がないということで、軽めの三ノ塔にしました。
八王子の自宅からヤビツ峠に向かいましたが、宮ガ瀬ダムからの道が大変細く注意が必要です。
平日の早い時間ということもあり対向車は1台のみでしたが、もしたくさんすれ違うようでしたら大変かもしれません・・・
くれぐれも運転にはお気をつけください。

(菩提峠〜二ノ塔)
特に注意する場所はありませんが、所どころぬかるんでいるところがあります。
徐々に高度があがると杉林がなくなり、視界が開けます。
ふり返ると大山が大きく見え、江の島や三浦半島、箱根方面が見えるようになります。
さらにガレ場を登りきると二ノ塔到着です。
目の前には大きな富士山が姿を現します。
二ノ塔のベンチで少し休憩するとよいでしょう。

(二ノ塔〜三ノ塔)
ここからは20分ほどの登りです。
しっかり整備された階段状の登山道を登ります。
あっという間に三ノ塔に到着です。
山頂からの展望は雄大です。
富士山、南アルプス、箱根方面、伊豆方面、塔ノ岳から丹沢山、大山まで360°の大パノラマです。

菩提峠から登山口に向けて少し下ります
女性4人のパーティーは塔ノ岳まで行くそうです。うらやましい・・・
2010年04月14日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:10
菩提峠から登山口に向けて少し下ります
女性4人のパーティーは塔ノ岳まで行くそうです。うらやましい・・・
ここが登山口です
2010年04月14日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:11
ここが登山口です
杉林の中を登ります
2010年04月14日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:13
杉林の中を登ります
所どころぬかるんでいます
2010年04月14日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:15
所どころぬかるんでいます
杉林を抜けました
2010年04月14日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:47
杉林を抜けました
ふり返ると大山が大きく見えます
2010年04月14日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:50
ふり返ると大山が大きく見えます
さらに登ります
2010年04月14日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:55
さらに登ります
江の島も見えます
2010年04月14日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 8:58
江の島も見えます
枯れ木のトンネルを抜けると・・・
2010年04月14日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:05
枯れ木のトンネルを抜けると・・・
二ノ塔に到着です
富士山が姿を現しました
2010年04月14日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:07
二ノ塔に到着です
富士山が姿を現しました
綺麗な富士山です
来月に登る予定です
2010年04月14日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:09
綺麗な富士山です
来月に登る予定です
見とれてしまいます
2010年04月14日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:15
見とれてしまいます
本当に美しいです
2010年04月14日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:15
本当に美しいです
三ノ塔の前の階段です
2010年04月14日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:25
三ノ塔の前の階段です
三ノ塔到着です
2010年04月14日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:28
三ノ塔到着です
富士山がかくれ始めてしまいました
2010年04月14日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:30
富士山がかくれ始めてしまいました
なんとか見えます
2010年04月14日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:45
なんとか見えます
それよりも南アルプスが見えました
2010年04月14日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:45
それよりも南アルプスが見えました
塔ノ岳(ほんとは行きたかった・・)
2010年04月14日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:46
塔ノ岳(ほんとは行きたかった・・)
今日のお昼はカップうどんとカップそば
2010年04月14日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 9:52
今日のお昼はカップうどんとカップそば
お湯が沸くまでは景色を眺めます
2010年04月14日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:03
お湯が沸くまでは景色を眺めます
いっしょに登り始めた女性パーティーは烏尾山にたどり着いていました
2010年04月14日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:16
いっしょに登り始めた女性パーティーは烏尾山にたどり着いていました
〆にホットココア
2010年04月14日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:21
〆にホットココア
もう一枚記念写真
2010年04月14日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:31
もう一枚記念写真
表尾根〜塔ノ岳
右奥には丹沢山も見えます
2010年04月14日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:35
表尾根〜塔ノ岳
右奥には丹沢山も見えます
平日だというのに山頂にはたくさんの人が集まってきました
2010年04月14日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:41
平日だというのに山頂にはたくさんの人が集まってきました
下山開始です
2010年04月14日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 10:46
下山開始です
どんどん下ります
2010年04月14日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 11:02
どんどん下ります
もうすぐ到着です
2010年04月14日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 11:33
もうすぐ到着です
お疲れさまでした
2010年04月14日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 11:41
お疲れさまでした
山桜が綺麗でした☆
2010年04月14日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 700, Canon
4/14 11:42
山桜が綺麗でした☆
撮影機器:

感想

いよいよ1ヶ月後にせまった富士登山にむけて3週連続の山行。
今回はシカさんに会いに塔ノ岳に大蔵尾根を登る予定でした。
しかし、登山ブランク丸1年の相方を連れていくには少しハードかと思い、急遽三ノ塔ピストンに変更しました。
天気予報は快晴予定でしたが、二ノ塔を越えたあたりから少しずつ雲が増え、山頂ではお日様が雲の中へ・・・
風も出てきたので防寒対策もしっかりして少し早目のお昼ご飯。
これが楽しみで登山をしてると言っても過言ではないかと思います。
寒い中、素晴らしい景色を見ながらのカップうどん。
汁一滴のこさず、完食です。
ほんとは表尾根をもう少し先まで進みたかったのですが、今回はここで引き返します。

相方は一年ぶりの登山でしたが弱音も吐かず、むしろ楽しんでくれているようでした。
少しづつ歩行時間をのばせるよう次回のルートを検討中です。
秋には北アルプスに行く予定なので☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2308人

コメント

同じ日でしたね。
starさん
そうか、水曜日。

今日は丹沢でしたか、、私は超近場。
裏山でした。

でも裏山ですが遠くからも来られますからね。
丹沢のほうは青空少なかったのですか、、。
Y-chan
2010/4/14 19:30
奇遇ですね☆
Y-chanさん

こんばんは。
やはり今日登りに行かれてたのですね。
天気予報は快晴でしたもんね。
Y-chanさんのヤマレコ拝見しました。
そちらからの富士山もきれいに見えていますね。
南アルプスもすばらしい。
自分は来月は富士山、それが終わったら南アルプスに行く予定です。
南アルプスはまだまだ雪が残っていますね。
いつでも山に行ける環境にいるY-chanさんがうらやましいです。
自分は奥多摩や丹沢なら高速代0円で行けますけどね☆
2010/4/14 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら