記録ID: 6100884
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城 鍋割山 終焉のセンブリを見に
2023年10月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 703m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近NHKの朝ドラのらんまんの影響なのか山頂を極める事より花を捜す事の方が多い山行になっています。
今回は前から赤城のセンブリのレコが多いので早めに行きたかったのですが私用で行けず終焉近いセンブリが鍋割山南面に群生しているようなので花が咲いていることを期待して行ってきました
わずかですが花が咲いたセンブリを見ることが出来ました
私にとっては登りの方が見つけ安いと思いました(ゆっくりなので!)
センブリ(千振)の学名は、Swertia japonica Makinoとあったのでらんまんの牧野富太郎博士が名付け親なのかな!また苦いですが胃の薬として使用されたようです
今回もロングタイムとなってしまいましたが晴れて日差しも少なく秋を感じる山行になりました
鍋割山の紅葉は紅葉になる樹木が少ないようできれいな紅葉は期待できませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する