記録ID: 6103825
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根(トマノ耳・オキノ耳)
2023年10月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:39
距離 8.3km
登り 1,409m
下り 825m
14:44
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
日本三大急登の西黒尾根から谷川岳に登ってきました
谷川岳ロープウェイ乗り場の標高746メートルからスタート
先週木曽駒ヶ岳登った感覚でてっきり山頂が1977メートルを2977メートルと間違いながら登ってました😅
序盤からきつい登りでさすが三大急登!とくに燕岳の合戦尾根のように休憩ベンチなどなくひたすら樹林帯を登ります
ずっと景色が見えない中で急に開けた所に出た時一面紅葉の景色が広がって鳥肌が立ちました🍁
途中から頂上のトマノ耳とオキノ耳が見てきてあれ?意外と近いと思い標高を確認したら1000メートル勘違いしてて気持ちが楽になりました^_^;
途中ほぼ垂直のような鎖場がいくつかありましたが掴める岩がしっかしててそれほど危険ではなく楽しめました⛓️
ただ後半蛇紋岩がでてくるとつるつる滑りました
少し雲がでてきましたが稜線からの景色も綺麗で写真を撮りすぎてなかなか進みません😊
天神尾根との分岐から沢山の登山客が合流してきました
トマノ耳とオキノ耳に登頂し、混んでたので少し先の奥の院まで行ってお昼休憩しました🍞
下山は天神尾根を通ってロープウェイで降りました
結局1番紅葉が綺麗だったのはロープウェイから見る景色でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する