記録ID: 6113714
全員に公開
ハイキング
近畿
加藤文太郎20kmジオウォーク山陰海岸七坂八峠
2023年10月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 490m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:02
距離 21.7km
登り 497m
下り 496m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
浜坂駅より岩美駅に移動 海岸線の旧道七坂八峠を通って浜坂まで帰る |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガイド付きのコース図頂きました。 要所に道標とスタッフを配置して頂いており道迷いはありません。 90%が一般道になります。 |
その他周辺情報 | 加藤文太郎記念図書館 顕彰の為建てられた図書館で資料展示、グッズの販売もされています。 今回のスタートゴール |
写真
撮影機器:
感想
普段ソロ登山ばかりです。
リスペクトする文太郎さんを更にリスペクトする山の会さん主催のウォーキング。
熊の恐怖に怯える事なく、沢山の参加者の皆さん一緒に参加させて頂き良かったです。
今年春に鎧駅から文太郎記念図書館までの企画を前日に山の会会長さんにお話ししました。
アドバイスありがとうございました。
出雲に住んでいる私ですが浜坂周辺の山陰海岸は素晴らしく今回久々に参加させて頂きました。
近年はバイパス、高速道路が出来て海岸線を走る事が少なくなりましたが、このルートは変わらない絶景が広がります。
仕事では年一回通ったり、子供を連れて城崎マリンワールドへ行ったり思い出のルートです。
今回歩けると言う事で参加させて頂きました。
加藤文太郎山の会さんはいつも素晴らしい地元歩きの企画をされています。
是非皆さんにも参加される事をお勧め致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する