記録ID: 612309
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山・百蔵山(*^ー^)ノ♪
2015年04月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
天候 | 薄日 ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
![]() 復路 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所有りません。 |
写真
徐々に急登にε=( ̄。 ̄ )
先程からパ〜ンパ〜ンと
銃声音
が聞こえています
もしかして
⊂(^(工)^)⊃に間違えられて撃たれる・・・
( ̄O ̄;
と想っていたら大月国際クレー射撃場の
銃声音が百蔵山の山肌に響いていたのを下山後に知りました。
(ー_ー;)
先程からパ〜ンパ〜ンと
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
もしかして
⊂(^(工)^)⊃に間違えられて撃たれる・・・
( ̄O ̄;
と想っていたら大月国際クレー射撃場の
![note](https://www.yamareco.com/modules/mobile/images/emoticons/note.gif)
(ー_ー;)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
◆ここ一週間は体調不良でどうしょうか考えて居ましたが昨夜まで降っていた雨も上がり、晴れ模様なので我慢出来ず山行GO〜
小学校の時に来た遠足以来です。
先週、登った方のレコだと雪が有るのかと思っていたら昨夜間での雨と暖かさで全く見渡らず。
◆短いですが岩殿城跡入口〜岩殿山までは急登ジグザグ登り
山頂は狭いながら良い景色が見れます。
◆岩殿山〜岩殿上バス停は細い下り坂
◆岩殿上バス停〜百蔵山登山道までは2舛舛腓辰藩ります。
◆百蔵山登山道口〜尾根に出るまでは急登です。
(体調不良でへこたれる)(T_T)
◆百蔵山山頂は富士山も良く観えて広々した山頂で沢山のハイカーさんがお昼ご飯中でした。
◆百蔵山〜百蔵浄水場間ではロープ有りの急坂登山道です。
ゆっくり行けば大丈夫だと思います。
◆百蔵浄水場付近はまだまだ桜は見頃です。
浄水場〜猿橋駅間は3前未亮崙司發。
(バスも有ります。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する