ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 613631
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

今シーズン最後の雪を楽しみに浅間山へ【浅間山荘ピストン】

2015年04月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,111m
下り
1,111m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:00
合計
5:40
8:30
8:45
85
10:10
10:50
50
11:40
11:45
55
12:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉浅間山荘駐車場
駐車料金500円。下山後の温泉込みで1,100円でした。
コース状況/
危険箇所等
この時期、天候によって危険状況は大きく変わりますので、参考まで。

4/12の積雪量は、多いところでも1m未満。大半は数センチ〜十数センチで、森林限界から上は岩が見えているところが多数でした。
立ち入り禁止標識〜前掛山までは、下山時は踏みぬきが多数発生しました。

当日のトレースは先行者1〜2名分しかなく、特に火山館〜森林限界までは道が非常にわかりにくい状態でしたが、下山時は踏み跡が増えてわかりやすくなっていました。
トレースがない場合には、気をつけて歩いてください。
天狗温泉浅間山荘。ココから出発です!
駐車料金は、下山後に払いました。
1
天狗温泉浅間山荘。ココから出発です!
駐車料金は、下山後に払いました。
浅間山荘からでも十分景色はキレイでした。
2
浅間山荘からでも十分景色はキレイでした。
山荘前の鳥居をくぐって出発!
山荘前の鳥居をくぐって出発!
一の鳥居。
登りは不動滝を経由せずに行きます。
一の鳥居。
登りは不動滝を経由せずに行きます。
二の鳥居。ココで不動滝コースと合流。
二の鳥居。ココで不動滝コースと合流。
少しずつ雪が増えてきました。
少しずつ雪が増えてきました。
火山館手前。
傾斜も緩く、気持ち良い道です!
1
火山館手前。
傾斜も緩く、気持ち良い道です!
この青空!!
浅間山でこれだけの晴天に会えるとは思ってもいませんでした。
9
この青空!!
浅間山でこれだけの晴天に会えるとは思ってもいませんでした。
火山館手前。
浅間山が見えてきました!
1
火山館手前。
浅間山が見えてきました!
火山館到着!
ココでアイゼンを装着します。
2
火山館到着!
ココでアイゼンを装着します。
湯の平口当たり。
この辺りで1名を追い越したので、トレースが更に少なくなっていきます。
湯の平口当たり。
この辺りで1名を追い越したので、トレースが更に少なくなっていきます。
木々の向こうに浅間山が大きくなってきました。
木々の向こうに浅間山が大きくなってきました。
森林限界を超えました!
先行者は1〜2名のようです。
5
森林限界を超えました!
先行者は1〜2名のようです。
高度があがってきて、遠くの山々が見えてきました。
1
高度があがってきて、遠くの山々が見えてきました。
振り返れば、黒斑山?牙山?も美しい!
・・・ゴメンナサイ。どっちかわからないです。。。
3
振り返れば、黒斑山?牙山?も美しい!
・・・ゴメンナサイ。どっちかわからないです。。。
山頂までもう少し!
4
山頂までもう少し!
良く見るシェルター。
実物を見られてヨカッタ(^^)
2
良く見るシェルター。
実物を見られてヨカッタ(^^)
山頂(前掛山)はもう少し!
6
山頂(前掛山)はもう少し!
山頂到着!!
手のひらも入るように、向かって左から撮りました。
12
山頂到着!!
手のひらも入るように、向かって左から撮りました。
写真では苦手の山座同定・・・・。
山の名前はパスします(泣)。北アルプスの北部方面でしょうか。。。。
3
写真では苦手の山座同定・・・・。
山の名前はパスします(泣)。北アルプスの北部方面でしょうか。。。。
こちらは戸隠・北アルプス方面でしょうか・・・。
肉眼では、方角から凡そわかるんですけどね(苦笑)
2
こちらは戸隠・北アルプス方面でしょうか・・・。
肉眼では、方角から凡そわかるんですけどね(苦笑)
山頂で一緒になったMYさんに撮ってもらいました!
16
山頂で一緒になったMYさんに撮ってもらいました!
下山はあっという間でした。
山頂から火山館まで約50分。
下山はあっという間でした。
山頂から火山館まで約50分。
火山館から不動滝を経由して、1時間で下山してしまいました。
3
火山館から不動滝を経由して、1時間で下山してしまいました。

感想

先々週、谷川岳から浅間山を見て、「今シーズン中に行ければいいな〜」と漠然と思っていたところ、日曜日の天気予報を確認したら浅間山周辺の天気がかなり良さそう!
浅間山は雪山しかも天候が安定している時に登りたいと考えていたので、この機会を逃したら次は何年後か・・・と思い、急遽浅間山に行くことにしました。

午前7時で浅間山荘駐車場は10台以上止まっていたので、結構入山者はいるんだな〜と思っていたら、山頂までに出会った人は4人という少なさでした(下山時にはあと3パーティーとすれ違いました)。
冬の浅間山、やっぱり天候等の関係で人気があまりないんですね。先々週の谷川岳とは打って変わって、静かな登山でした。

入山者が少ないと、出会った人との会話が多くなります。
今回は、立入禁止標識の手前で出会った方と、山頂〜下山までお話しさせていただきました。
その方はボディービルのマスターズ部門で日本1位の方でした!!
とても気さくな方で、色々とお話しを伺わせていただきました。
MYさん、ありがとうございました!!8月の大会、陰ながら応援しています(^^)

今回は快晴・無風で、雪の浅間山を十分に堪能できました!!
大満足です!!

・・・で終わればよいのですが、快晴+雪山=日焼け。。
自分はアホなのか、あれほど谷川岳で日焼けして後悔したにもかかわらず、今回も一切UVケアなしで登山。
結果は火を見るより明らかです(*_*)

・・・松崎しげるに一歩どころか二・三歩近づいてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

わかってますってばーー!
リッ黒さんじゃなくてリックルさん こんにちは〜

知ってますよ、先週下山後に松崎しげるのCD購入してディナーショー予約して日焼けサロンの会員になったことは

雪をじゃなくて雪焼けを楽しみに行ったんでしょう、間違いない

浅間山、いい天気に恵まれたようでよかったですね〜!

自分もほぼ同じシーズンに同じルートを登ったことあるのでなつかしいです、またあの最後の前掛山までのビクトリーロードを歩いてみたくなりましたね

僕なんて日曜ちょろっと普段着で登っただけで下山時に同じロープウェーだったご夫婦とすれ違って「お兄さん早いねえ、もう頂上行ったの?」『今日はたまたま思い立って登ったんですよ、普段も週末は登ってます』「それでそんなに早くて日焼けしてるんだね!」…なんて言われましたよ!

…仕事柄の日焼けなんですけどね(笑)

お疲れ様でした〜

【追記】…まだ今シーズンあと5回は雪山に登るとみた
2015/4/13 16:51
Re: わかってますってばーー!
drunkyさん、こんにちは
リッくろ、ではなく、rickleです

本当に顔が真っ黒で、職場で「顔が黒光りしてる」と笑われてしまいました
これで愛のメモリーを熱唱したら、シャレにならないです
…ここは松崎しげるではなく、シャネルズくらいにしておきましょうか
。。。年がバレます

浅間山、天候が悪いとかなり厳しそうですが、当日はほぼ無風でマッタリ楽しめました!
最後のビクトリーロード、最高ですね

今シーズンの雪山は、もう終わりです。
これ以上顔が黒くなったら…
2015/4/14 7:48
白い歯がキラリ★
こんにちは!
drunkyさんのコメントに終始爆笑だったりするのですが、、、もう「しげる」でいいじゃないか!と思ったり思わなかったり(笑)

やっぱり浅間は積雪期だなー、と、この写真を見て思いました!
と言ってもグリーンシーズンに歩いたことはないので、それはそれで一度見たいとは思っていますが

雪山終わり、って…まだまだアルプスには雪がどっさりありますよ
更に黒くなっちゃいましょー! 美しい人生よーーーーっ♪
2015/4/14 15:42
Re: 白い歯がキラリ★
joeさん、こんにちは!

いやいや、これ以上黒くなったら、日常生活に支障がでます
しげるの名を名乗るのは、まだまだ早いはず…です

来週以降は登山の予定が埋まっていて、もう雪山の予定はないです
これ以上黒くはなりたくないしね

…てか、浅間山は雪山が良いですね!
景色も良いし、何より人が少ないのがヨカッタ
やっぱり、人が少ない山でマッタリがサイコーです
2015/4/14 22:19
ニン!
まっくろくろすけでておいでー、出ないと目玉をほじくるぞー。

GWに向けて頑張ってますね!
僕はやばいいーーーー。丹沢で死亡したのであそこの山域は。。恐怖です。
2015/4/22 17:18
Re: ニン!
まっくろくろすけって・・・
一生懸命、ホワイトニングしているところだから、もうしばらくは生温かく見守って

Tsuクンとは基礎体力が全然違うから、ちゃんと頑張らないとね
2015/4/22 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら