記録ID: 6138945
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山 外輪山周回
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 860m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:49
距離 9.7km
登り 860m
下り 858m
11:25
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルこまくさの湯 日帰り入浴1000円 |
写真
撮影機器:
感想
3連休初日、久しぶりの浅間山へ。
前回来た時は爆風でろくに休憩も取れなかったけど、今回は雲ひとつない快晴で風も穏やか、絶好のコンディション。
紅葉の方は残念ながら少し遅かったようで、町の方がちょうど見頃だった。
行きは車坂峠の南側のルートから。槍ヶ鞘で一気に開け、浅間山が出現!外輪山も本当に良い景色。トーミの頭で少し撮影して黒斑山へ。登山開始から約1時間半で到着、早くも今日の最高地点。蛇骨岳までは樹林帯がメイン、それ以降は完全に開けて浅間山を臨みながらの稜線歩き。Jバンドの下りは頭上の落石が怖い。草すべりまでの平坦で体力を回復し、急登に備える。最後にこの登りはやはりツラい、、、周回する人は先に草すべりを下りる人の方が多いのだろうか?
帰りは中ルートから下山。
今度は前掛山まで行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する