ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6140327
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

横川山・南沢山

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
12.2km
登り
809m
下り
796m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:41
合計
7:10
距離 12.2km 登り 809m 下り 809m
7:01
19
スタート地点
7:20
7:23
34
7:57
8:02
33
8:35
8:40
4
8:44
8:49
47
9:36
9:37
35
10:12
11:04
35
11:39
11:45
45
12:30
12:36
3
12:39
12:45
30
13:15
13:20
31
13:51
13:58
13
14:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園原インターチェンジから「ふるさと村自然園せいなの森キャンプ場」までは、国道256号線で約20分で着きます。なお、登山者用の駐車場があり、500円を受付で支払います。
コース状況/
危険箇所等
ヤブも刈り取られていて、整備された登山道で、迷うことはないかと思います。
その他周辺情報 阿智村清内路の一番清水(おいしい水が汲めます)
受付の下に登山用駐車場があります。朝早くて誰もいなく環境整備費2人分合わせて、900円をペイペイで支払いました。
2023年11月03日 07:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 7:07
受付の下に登山用駐車場があります。朝早くて誰もいなく環境整備費2人分合わせて、900円をペイペイで支払いました。
登山口まで歩道を上っていきます。
2023年11月03日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 7:11
登山口まで歩道を上っていきます。
ここを左に曲がり、橋を渡ります。
2023年11月03日 07:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 7:17
ここを左に曲がり、橋を渡ります。
登山口付近のキャンプ場の周りは、紅葉が見頃でした。
2023年11月03日 07:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 7:18
登山口付近のキャンプ場の周りは、紅葉が見頃でした。
朝日に当たった黄色のもみじ
2023年11月03日 07:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 7:20
朝日に当たった黄色のもみじ
こちらは、青空に映えた赤いもみじ
2023年11月03日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 7:21
こちらは、青空に映えた赤いもみじ
ここから登っていきます。ちなみに登山口前の駐車場はキャンプ場宿泊者向けとなっています。
2023年11月03日 07:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 7:22
ここから登っていきます。ちなみに登山口前の駐車場はキャンプ場宿泊者向けとなっています。
ここの中間点までが、やたら長く感じました。ちなみに上着は登り始めて30分ほどで脱ぎました。
2023年11月03日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:41
ここの中間点までが、やたら長く感じました。ちなみに上着は登り始めて30分ほどで脱ぎました。
青空に映えるカラマツです。
2023年11月03日 08:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 8:49
青空に映えるカラマツです。
登山道周りの紅葉は、もう終盤ですね。
2023年11月03日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 8:59
登山道周りの紅葉は、もう終盤ですね。
南沢山山頂です。ここの眺望は期待できないので、横川山へ向かいます。
2023年11月03日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 9:39
南沢山山頂です。ここの眺望は期待できないので、横川山へ向かいます。
きれいにヤブが刈られた登山道で、カラマツが見えます。
2023年11月03日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 9:46
きれいにヤブが刈られた登山道で、カラマツが見えます。
気持ちの良い稜線歩きです。
2023年11月03日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:49
気持ちの良い稜線歩きです。
秋色のカラマツがきれいです。
2023年11月03日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:51
秋色のカラマツがきれいです。
日が当たっているところは、まさに黄金色のカラマツですね。
2023年11月03日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 9:53
日が当たっているところは、まさに黄金色のカラマツですね。
振り向くと稜線の向こうに、中央アルプスが見えてきました。
2023年11月03日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:04
振り向くと稜線の向こうに、中央アルプスが見えてきました。
きれいにヤブ刈り取られた稜線を歩き、最後の急登を登り切ると
2023年11月03日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 10:09
きれいにヤブ刈り取られた稜線を歩き、最後の急登を登り切ると
横川山(湯舟沢山)山頂です。
2023年11月03日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:16
横川山(湯舟沢山)山頂です。
目の前に「恵那山」と「富士見台」が見えます。
2023年11月03日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:39
目の前に「恵那山」と「富士見台」が見えます。
大きな「恵那山」と富士見台へ向かう登山道が見えます。
2023年11月03日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:44
大きな「恵那山」と富士見台へ向かう登山道が見えます。
山々の紅葉は終わっていましたが、カラマツの黄葉が美しいです。
2023年11月03日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:44
山々の紅葉は終わっていましたが、カラマツの黄葉が美しいです。
ファインダー越しの望遠では「富士見台」山頂に、人々が見えますね。
2023年11月03日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:45
ファインダー越しの望遠では「富士見台」山頂に、人々が見えますね。
山々の特に谷側の黄葉がきれいです。
2023年11月03日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:49
山々の特に谷側の黄葉がきれいです。
「悪沢岳」「赤石岳」〜「聖岳」「上河内岳」が見えます。
2023年11月03日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:50
「悪沢岳」「赤石岳」〜「聖岳」「上河内岳」が見えます。
「北岳」「間ノ岳」「農鳥岳」「塩見岳」〜「悪沢岳」が見えます。
2023年11月03日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:50
「北岳」「間ノ岳」「農鳥岳」「塩見岳」〜「悪沢岳」が見えます。
「南アルプス」がずらりと一望できます。
2023年11月03日 10:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:51
「南アルプス」がずらりと一望できます。
「木曽駒ヶ岳」「熊沢岳」「空木岳」「南駒ヶ岳」が見えます。
2023年11月03日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 10:52
「木曽駒ヶ岳」「熊沢岳」「空木岳」「南駒ヶ岳」が見えます。
すこし白くて微かに「穂高岳」が見えているような・・・
2023年11月03日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:53
すこし白くて微かに「穂高岳」が見えているような・・・
山頂がすこし白い「乗鞍岳」が見えています。
2023年11月03日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 10:54
山頂がすこし白い「乗鞍岳」が見えています。
雄大な「御嶽山」が見えます。
2023年11月03日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:54
雄大な「御嶽山」が見えます。
山頂から見る黄葉も格別ですね。
2023年11月03日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 11:01
山頂から見る黄葉も格別ですね。
それにしても、カラマツが黄金色になって、映えます。
2023年11月03日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 11:02
それにしても、カラマツが黄金色になって、映えます。
登山道の向こうに「御嶽山」が見えます。
2023年11月03日 11:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 11:02
登山道の向こうに「御嶽山」が見えます。
秋のカラマツ色の絨毯ですよね。
2023年11月03日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 11:03
秋のカラマツ色の絨毯ですよね。
名残惜しいですが、御嶽山を見ながら下山します。
2023年11月03日 11:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:04
名残惜しいですが、御嶽山を見ながら下山します。
青空、中央アルプス、黄金色、笹が織りなす自然は絶景。
2023年11月03日 11:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 11:06
青空、中央アルプス、黄金色、笹が織りなす自然は絶景。
雄大な「中央アルプス」をズームで。
2023年11月03日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 11:09
雄大な「中央アルプス」をズームで。
何回も足を止めては、この美しいカラマツを撮っています。
2023年11月03日 11:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 11:10
何回も足を止めては、この美しいカラマツを撮っています。
ときおり吹く風がここち良いです。
2023年11月03日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 11:12
ときおり吹く風がここち良いです。
振り向くと笹もキラキラかと輝いて・・・
2023年11月03日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:14
振り向くと笹もキラキラかと輝いて・・・
この絶景の稜線を歩いて、横川山へ行ったんだな。
2023年11月03日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 11:15
この絶景の稜線を歩いて、横川山へ行ったんだな。
その稜線を歩いて下山します。
2023年11月03日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:24
その稜線を歩いて下山します。
最後に富士見台を見てから、下山します。すこしカラマツが赤く見えますね。
2023年11月03日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 11:48
最後に富士見台を見てから、下山します。すこしカラマツが赤く見えますね。
登山道には落ち葉がたくさん落ちて、膝に優しかったです。
2023年11月03日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:29
登山道には落ち葉がたくさん落ちて、膝に優しかったです。
この辺りが終盤の紅葉ですかね。
2023年11月03日 13:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:44
この辺りが終盤の紅葉ですかね。
キャンプ場のサウナの近くに見頃なもみじ。
2023年11月03日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 14:01
キャンプ場のサウナの近くに見頃なもみじ。
真っ赤になったドウダンツツジがずらりと
2023年11月03日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 14:03
真っ赤になったドウダンツツジがずらりと
受付前のもみじの木の下には、落葉となった葉で赤くなっていました。
2023年11月03日 14:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 14:11
受付前のもみじの木の下には、落葉となった葉で赤くなっていました。
帰りの256号線沿いに名水が汲める場所があります。他県ナンバーも駐車しており、駐車場が狭いためタイミングが良くないと駐めれません。
2023年11月03日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 15:00
帰りの256号線沿いに名水が汲める場所があります。他県ナンバーも駐車しており、駐車場が狭いためタイミングが良くないと駐めれません。

装備

個人装備
メッシュの下着 長袖シャツ 防水透湿のアウター 中厚手のズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ツェルト 雨具

感想

2年半前ほど初めて登ったときは、確か一人環境整備費200円だけ支払えばよかったんですが、登山者は駐車料金500円を取るようになったんですね。ただし、駐車場の近くと登山口の近くにトイレがありますので、安心ですが。

それにしても、11月というのに暑かったです。登り始めは8℃ほどだったので、上着を羽織りましたが、途中で脱いだきり、そのままで下山できました。この異常気象のためか、駐車場に戻ったら、たくさんのカメムシが車にまとわりついて、車の中にカメムシが入って、往生こきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら