記録ID: 6142316
全員に公開
ハイキング
奥秩父
オコジョに会えた笠取山
2023年11月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:54
距離 11.9km
登り 801m
下り 796m
12:45
作場平駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | のめこいの湯 15時以降は600円 |
写真
感想
前日の19時半頃にトイレのある駐車場到着。すでに10台位駐車してました。
翌朝、5時半頃には満車になったようです。早めに来てよかった〜。
明るくなってからスタート。3連休で人が多いかと思いきや、山中では前後に全く人気がないときが多く、音楽をかけて歩きました。
ヤブ沢峠を過ぎて小屋方面に歩いていたら、下山してきた男性が「切り株のところからオコジョが出てきますよ。静かに行くといいですよ。」と。数メートル先の切り株を見たら、オコジョがちょこんと立っているではありませんか!!可愛い〜💚。教えて頂き、ありがとうございました〜。
山頂では、雁坂小屋でテント泊してきたという千葉からの女性と、神奈川から来た女性(写真を撮って頂きました)と、しばし山談義。道の駅みとみから雁坂峠への登山道は紅葉が素晴らしかったそうです。そちらも歩いてみたいですね〜。
ホントの山頂を経て、水干への道に下る道は、踏み跡をたどりましたが、コースを外れ?ちょっと近道をしてしまったようでした。
来春には、テント泊デビューしたいなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する