ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6149196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

杣山(そまやま)福井県 時計回りで周回

2023年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
5.2km
登り
544m
下り
538m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:26
合計
1:53
距離 5.2km 登り 544m 下り 553m
9:39
9:44
5
9:49
9:58
5
10:03
10:04
11
10:15
10:23
16
10:39
10:42
9
10:52
ゴール地点
天候 晴れ 熱い日だったので半袖で登りました。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花はす公園の駐車場に駐めました。
その他周辺情報 駐車場の前には「花はす温泉そまやま」があります。
https://www.hanahasu.jp/access/index.html
花はす公園駐車場に車を停めて出発。
2023年11月05日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 9:00
花はす公園駐車場に車を停めて出発。
駐車場の向かいには「花はす温泉 そまやま」があり宿泊や日帰り温泉が楽しめるようだ。
2023年11月05日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:00
駐車場の向かいには「花はす温泉 そまやま」があり宿泊や日帰り温泉が楽しめるようだ。
杣山の見取り図。杣山は山城だったんだ。
2023年11月05日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/5 9:01
杣山の見取り図。杣山は山城だったんだ。
温泉の横は花はす公園。花の見ごろは7月中旬らしい。
案内板には幾種類もの蓮の花が載っていて、咲いているときにくれば楽しめそうだ。
2023年11月05日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 9:02
温泉の横は花はす公園。花の見ごろは7月中旬らしい。
案内板には幾種類もの蓮の花が載っていて、咲いているときにくれば楽しめそうだ。
温泉と公園の間の道を抜け、温泉の裏手に入っていくと散策道となる。
2023年11月05日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:04
温泉と公園の間の道を抜け、温泉の裏手に入っていくと散策道となる。
散策道の途中に分岐があり、左手に進むと杣山へ続く登山道となる。
2023年11月05日 09:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:07
散策道の途中に分岐があり、左手に進むと杣山へ続く登山道となる。
すぐに階段が現れ尾根に出る。尾根にも階段が設けられていて歩きやすい。
2023年11月05日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:12
すぐに階段が現れ尾根に出る。尾根にも階段が設けられていて歩きやすい。
尾根を上り詰めると山頂稜線に出る。
2023年11月05日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:34
尾根を上り詰めると山頂稜線に出る。
山頂稜線は高木が少ないので日差しが当たる。今日もこの時期としては考えられない陽気なので半袖で登っても汗をたくさんかく。
2023年11月05日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:37
山頂稜線は高木が少ないので日差しが当たる。今日もこの時期としては考えられない陽気なので半袖で登っても汗をたくさんかく。
右手には福井の名峰日野山。
2023年11月05日 09:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/5 9:39
右手には福井の名峰日野山。
山頂に向かって進んでいくと、梯子が設けられた岩場が出て来た。これが案内板に書かれている犬戻し駒戻しだな。
梯子は2段あり、これは一つ目。二つ目はこれより短い。
2023年11月05日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 9:42
山頂に向かって進んでいくと、梯子が設けられた岩場が出て来た。これが案内板に書かれている犬戻し駒戻しだな。
梯子は2段あり、これは一つ目。二つ目はこれより短い。
2つの梯子を登り切って少し行くと犬戻し駒戻しの碑がある。
2023年11月05日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 9:44
2つの梯子を登り切って少し行くと犬戻し駒戻しの碑がある。
途中ほとんど歩かれていない登山道の分岐を過ぎると、ほどなく山頂に到着する。
2023年11月05日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 9:52
途中ほとんど歩かれていない登山道の分岐を過ぎると、ほどなく山頂に到着する。
杣山 (492m)山頂標識。中央に立つ針葉樹の枝に掛かる小さなさ標識。
2023年11月05日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/5 9:54
杣山 (492m)山頂標識。中央に立つ針葉樹の枝に掛かる小さなさ標識。
山頂には城の説明などいろいろ書かれた石碑が立っているが、表面が変色していてほとんど読めない状態だ。てか、読めても読まないけど。
2023年11月05日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/5 9:52
山頂には城の説明などいろいろ書かれた石碑が立っているが、表面が変色していてほとんど読めない状態だ。てか、読めても読まないけど。
山頂には山座同定盤があるが、遠くの景色は木が遮っているので楽しむことは難しい。
2023年11月05日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 9:57
山頂には山座同定盤があるが、遠くの景色は木が遮っているので楽しむことは難しい。
山頂でしばらく休憩した後は、周回するので登ってきた登山道と反対方向に進む。
2023年11月05日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/5 10:00
山頂でしばらく休憩した後は、周回するので登ってきた登山道と反対方向に進む。
反対側から登ってくる登山者5,6人とすれ違った。
2023年11月05日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:02
反対側から登ってくる登山者5,6人とすれ違った。
袿掛岩。この岩には悲しい物語があるようだ。
2023年11月05日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:02
袿掛岩。この岩には悲しい物語があるようだ。
袿掛岩からの展望。南側を望むことができる。
2023年11月05日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/5 10:03
袿掛岩からの展望。南側を望むことができる。
2023年11月05日 10:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 10:08
山頂稜線から外れ、少し下ったところに山城全体の鳥観図があった。この図にしばらく見入り当時の様子に思いをはせた。
2023年11月05日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 10:11
山頂稜線から外れ、少し下ったところに山城全体の鳥観図があった。この図にしばらく見入り当時の様子に思いをはせた。
下山は2ルートあるが、尾根道ではなく谷筋を下りていくルートにする。
2023年11月05日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:11
下山は2ルートあるが、尾根道ではなく谷筋を下りていくルートにする。
殿池。想定していたものと大外れだった。
2023年11月05日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:12
殿池。想定していたものと大外れだった。
緑と黄のまだら紅葉。
2023年11月05日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:14
緑と黄のまだら紅葉。
急な岩場にはクサリで保護されているが、支柱がことごとくへし曲がっている。雪でこうなったのかな。
2023年11月05日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:16
急な岩場にはクサリで保護されているが、支柱がことごとくへし曲がっている。雪でこうなったのかな。
姫穴。
2023年11月05日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:18
姫穴。
岩壁のトラバース道には落下防止の手すりが設けられているが、歩くところが濡れていたり枯葉で覆われていたりするので慎重に進む。
2023年11月05日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:18
岩壁のトラバース道には落下防止の手すりが設けられているが、歩くところが濡れていたり枯葉で覆われていたりするので慎重に進む。
東屋に到着。
2023年11月05日 10:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 10:27
東屋に到着。
麓にはキャンプ場があったようだが、今は全く使われていない様子。
2023年11月05日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:33
麓にはキャンプ場があったようだが、今は全く使われていない様子。
獣除け柵を通過し登山終了。
2023年11月05日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:34
獣除け柵を通過し登山終了。
下山側にはトイレと休憩できる建物があり、ここに数台駐車されていた。
2023年11月05日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 10:39
下山側にはトイレと休憩できる建物があり、ここに数台駐車されていた。
杣山を振り返る。
2023年11月05日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/5 10:41
杣山を振り返る。
オイッス!
車道をてくてく歩いて駐車場に向かう。
2023年11月05日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 10:46
オイッス!
車道をてくてく歩いて駐車場に向かう。
駐車場到着。お疲れさまでした。
なるべく早く家に帰りたいので、駐車場向かいにある温泉はまたの機会にしよう。
2023年11月05日 10:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/5 10:51
駐車場到着。お疲れさまでした。
なるべく早く家に帰りたいので、駐車場向かいにある温泉はまたの機会にしよう。
撮影機器:

感想

 一周2時間ぐらいで登ってこれる山なので、何かのついでに行こうと思っていましたが、今回鈴鹿の帰りにチャンスが訪れました。

 城址であったとはつゆ知らず、登り口の案内板で知ることになりました。歩いているといろいろなところに城があったことを示す案内板が設けてあり、立ち止まって当時の様子を考えることもありました。

 もし次来るとしたら、蓮の花が見ごろの7月かな。今度は駐車場前の温泉にも入りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
姫穴コース・犬戻駒返コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら