記録ID: 6153235
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
グループで筑波山
2023年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp22822a88b2d9887.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 746m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:13
距離 7.2km
登り 749m
下り 744m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉:「つくばの湯」最近リニューアルされてきれいだけれど、湯船も洗場も狭くて今ひとつ。一部シャワー等が故障で使えなかった。 懇親会:「もんどころ つくばデイズタウン店」つくば駅から10分ぐらい歩いたところにあるチェーン店。コスパは良いと思います。 |
写真
感想
1年ぶりの旧職場関係者の山登り会です。
朝、つくばエクスプレスの駅で鉄道とバスがセットになった”筑波山あるキップ”というのを買おうとしたら、「混雑が予想されるけれどバスの乗務員不足で増発ができず、バスに乗りきれないかもしれないので、連休中は発売していません」とのこと。不安を抱きつつ駅に到着し、バス乗り場に集合したところ、天気予報がいまいちのせいか、それほどの列でもなく無事乗車して登山口にはほぼ定刻着。連休初日は大変だったみたいです、行楽シーズンの筑波山は要注意ですね。
登りでは高齢のAさんがしんどそうでしたが、それでもなんとか1時間程度の遅れで御幸ヶ原到着。
Aさんは、ケーブルカーで下山して温泉で合流ということで、残りのメンバーで、途中、女体山は行列が出来ていたのでパスして、ひたすら温泉と懇親会目指して下山。
全員怪我なく、帰りのバスも順調で、この時期にしては暑かったので懇親会のビールも美味しく飲めて良かった🍻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する