ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6158377
全員に公開
ハイキング
東海

十枚山 梅ヶ島から内船駅

2023年11月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
26.7km
登り
1,653m
下り
2,404m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:13
合計
7:45
10:01
10:01
8
10:10
10:10
23
10:33
10:35
116
12:31
12:31
34
13:05
13:06
20
13:26
13:27
73
14:40
14:47
12
14:59
15:00
45
15:45
15:46
69
16:56
16:56
45
17:40
天候 日中はれ(登山前の午前9時までは荒れた天気)
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
静岡駅からバス
静岡BT8:02→梅ヶ島温泉9:54
(路線バス2時間)

帰り
内船17:43特急ふじかわ→富士18:33→三島18:59
静岡駅に到着
2023年11月07日 07:49撮影 by  CPH2353, OPPO
3
11/7 7:49
静岡駅に到着
新静岡のバスターミナルに来ました
とても綺麗なバスターミナル
2023年11月07日 07:59撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 7:59
新静岡のバスターミナルに来ました
とても綺麗なバスターミナル
途中の免許センターまではかなりの雨

バスは山道を揺られながら登りこちらは黄金の湯
ここで全員降りたので乗客は私だけ
2023年11月07日 09:45撮影 by  CPH2353, OPPO
7
11/7 9:45
途中の免許センターまではかなりの雨

バスは山道を揺られながら登りこちらは黄金の湯
ここで全員降りたので乗客は私だけ
終点梅ヶ島温泉に到着です
2023年11月07日 09:53撮影 by  CPH2353, OPPO
7
11/7 9:53
終点梅ヶ島温泉に到着です
紅葉はこんな感じ
2023年11月07日 09:54撮影 by  CPH2353, OPPO
10
11/7 9:54
紅葉はこんな感じ
ここ🚻に行きたかったので梅ヶ島温泉で下車しました

ウォシュレットで快適
2023年11月07日 09:56撮影 by  CPH2353, OPPO
8
11/7 9:56
ここ🚻に行きたかったので梅ヶ島温泉で下車しました

ウォシュレットで快適
良い景色
2023年11月07日 10:01撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 10:01
良い景色
下って安倍の大滝のバス停
🚻行かなければここで下車がgood
2023年11月07日 10:10撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 10:10
下って安倍の大滝のバス停
🚻行かなければここで下車がgood
まずはこの橋を渡ります
これは揺れない
2023年11月07日 10:11撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 10:11
まずはこの橋を渡ります
これは揺れない
こいつはメチャ揺れる
2023年11月07日 10:13撮影 by  CPH2353, OPPO
12
11/7 10:13
こいつはメチャ揺れる
うーん
11月なのに… 奴はいました

雨上がりで気温も高めでしたが

この後の数時間は足元を気にしての登山になる
2023年11月07日 10:26撮影 by  CPH2353, OPPO
11
11/7 10:26
うーん
11月なのに… 奴はいました

雨上がりで気温も高めでしたが

この後の数時間は足元を気にしての登山になる
足元気にしていたら分岐スルーしていました

でもここは必見です

安倍の大滝 大迫力
2023年11月07日 10:33撮影 by  CPH2353, OPPO
15
11/7 10:33
足元気にしていたら分岐スルーしていました

でもここは必見です

安倍の大滝 大迫力
ここ迄来たら寄るべし
2023年11月07日 10:33撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 10:33
ここ迄来たら寄るべし
…で分岐まで戻りました

ここでも奴が靴に一匹いた……
2023年11月07日 10:38撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 10:38
…で分岐まで戻りました

ここでも奴が靴に一匹いた……
苔コケの稜線山道

足元気にしての登山
(稜線登りからは奴はいなかった)
2023年11月07日 10:45撮影 by  CPH2353, OPPO
8
11/7 10:45
苔コケの稜線山道

足元気にしての登山
(稜線登りからは奴はいなかった)
開けた所
真ん中大谷崩 右が八紘嶺左が山伏
ここも繋げに来ないとなぁ
2023年11月07日 11:00撮影 by  CPH2353, OPPO
14
11/7 11:00
開けた所
真ん中大谷崩 右が八紘嶺左が山伏
ここも繋げに来ないとなぁ
紅葉はこんな感じ
ここから上は終わっていました
2023年11月07日 11:28撮影 by  CPH2353, OPPO
4
11/7 11:28
紅葉はこんな感じ
ここから上は終わっていました
かなりの急登
2023年11月07日 11:48撮影 by  CPH2353, OPPO
5
11/7 11:48
かなりの急登
ヤマレコで独標の所

此処までが結構な登りでした
2023年11月07日 12:07撮影 by  CPH2353, OPPO
8
11/7 12:07
ヤマレコで独標の所

此処までが結構な登りでした
その後も痩せ尾根あり
2023年11月07日 12:13撮影 by  CPH2353, OPPO
7
11/7 12:13
その後も痩せ尾根あり
メイン稜線に出ました

木々の間から日本一が見えてきた
2023年11月07日 12:31撮影 by  CPH2353, OPPO
12
11/7 12:31
メイン稜線に出ました

木々の間から日本一が見えてきた
奥大光山(おくおおぴっかりやま)到着
おにぎりなど補給
2023年11月07日 12:31撮影 by  CPH2353, OPPO
9
11/7 12:31
奥大光山(おくおおぴっかりやま)到着
おにぎりなど補給
稜線からは良い景色
大無間山(井川方面)と下は黄金の湯が見える
2023年11月07日 12:40撮影 by  CPH2353, OPPO
11
11/7 12:40
稜線からは良い景色
大無間山(井川方面)と下は黄金の湯が見える
この辺りは快適ルート
2023年11月07日 12:51撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 12:51
この辺りは快適ルート
富士山も良い感じ
2023年11月07日 12:56撮影 by  CPH2353, OPPO
14
11/7 12:56
富士山も良い感じ
大光山(おおぴっかりやま)到着
左手の十枚山が遠く見える
ここでも補給
2023年11月07日 13:00撮影 by  CPH2353, OPPO
10
11/7 13:00
大光山(おおぴっかりやま)到着
左手の十枚山が遠く見える
ここでも補給
ここから下ります
2023年11月07日 13:05撮影 by  CPH2353, OPPO
5
11/7 13:05
ここから下ります
かなり下って刈安峠
(まだ下るのですが)
十枚山まだ遠いな
2023年11月07日 13:27撮影 by  CPH2353, OPPO
3
11/7 13:27
かなり下って刈安峠
(まだ下るのですが)
十枚山まだ遠いな
登り返し300辰療个蠅キツイ
(上り下りあり)

崩落地横からの富士山
2023年11月07日 13:28撮影 by  CPH2353, OPPO
13
11/7 13:28
登り返し300辰療个蠅キツイ
(上り下りあり)

崩落地横からの富士山
この辺り気持ち良い快適ルート
2023年11月07日 14:13撮影 by  CPH2353, OPPO
12
11/7 14:13
この辺り気持ち良い快適ルート
景色も良いです
2023年11月07日 14:15撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 14:15
景色も良いです
大光山から遠かった

到着しました十枚山!
2023年11月07日 14:31撮影 by  CPH2353, OPPO
15
11/7 14:31
大光山から遠かった

到着しました十枚山!
鐘を鳴らす
2023年11月07日 14:32撮影 by  CPH2353, OPPO
8
11/7 14:32
鐘を鳴らす
山梨百柱標にて…
2023年11月07日 14:36撮影 by  CPH2353, OPPO
17
11/7 14:36
山梨百柱標にて…
駿河湾まで見えます

補給して進みます
2023年11月07日 14:47撮影 by  CPH2353, OPPO
11
11/7 14:47
駿河湾まで見えます

補給して進みます
十枚峠まで降りて来ました
時間的に下十枚山はパスして下山です
2023年11月07日 14:59撮影 by  CPH2353, OPPO
8
11/7 14:59
十枚峠まで降りて来ました
時間的に下十枚山はパスして下山です
十枚峠からの下山道はザレていて下りにくい
慎重に降りる
2023年11月07日 15:03撮影 by  CPH2353, OPPO
5
11/7 15:03
十枚峠からの下山道はザレていて下りにくい
慎重に降りる
石小屋なる所

小屋というか岩が雨除けできる様な感じになっている風
2023年11月07日 15:08撮影 by  CPH2353, OPPO
7
11/7 15:08
石小屋なる所

小屋というか岩が雨除けできる様な感じになっている風
この辺りは降りにくかった

その後降りやすくなった所からBダッシュ
2023年11月07日 15:11撮影 by  CPH2353, OPPO
5
11/7 15:11
この辺りは降りにくかった

その後降りやすくなった所からBダッシュ
栂尾根
奥の段
2023年11月07日 15:17撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 15:17
栂尾根
奥の段
栂尾根
上の段
2023年11月07日 15:25撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 15:25
栂尾根
上の段
栂尾根
中の段
2023年11月07日 15:31撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 15:31
栂尾根
中の段
栂尾根
下の段

写真撮り始めたら全部記録したくなった
2023年11月07日 15:40撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 15:40
栂尾根
下の段

写真撮り始めたら全部記録したくなった
林道の登り口まで降りて来ました
2023年11月07日 15:46撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 15:46
林道の登り口まで降りて来ました
長ーい林道をひたすら進む
2023年11月07日 16:34撮影 by  CPH2353, OPPO
4
11/7 16:34
長ーい林道をひたすら進む
途中、橋が出てきた
上は水が流れていました

沢の橋です 面白い
2023年11月07日 16:41撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 16:41
途中、橋が出てきた
上は水が流れていました

沢の橋です 面白い
林道が曲がっていたので下から
先程の沢の橋の上部から滝となってます

さっきの橋の上がどの様になっているのか見たくなった
2023年11月07日 16:43撮影 by  CPH2353, OPPO
13
11/7 16:43
林道が曲がっていたので下から
先程の沢の橋の上部から滝となってます

さっきの橋の上がどの様になっているのか見たくなった
十枚山登山口のバス停
本日は終了
2023年11月07日 16:56撮影 by  CPH2353, OPPO
6
11/7 16:56
十枚山登山口のバス停
本日は終了
もう少し下の成島グラウンドバス停
まだバス来ますね

待ち時間長いので直接駅へ
2023年11月07日 17:02撮影 by  CPH2353, OPPO
10
11/7 17:02
もう少し下の成島グラウンドバス停
まだバス来ますね

待ち時間長いので直接駅へ
途中で内船駅の時刻表見たら17:43に特急ふじかわ有り
歩いていたら間に合わない
走って駅へ
2023年11月07日 17:45撮影 by  CPH2353, OPPO
13
11/7 17:45
途中で内船駅の時刻表見たら17:43に特急ふじかわ有り
歩いていたら間に合わない
走って駅へ
駅には切符販売機など無かった
車掌から切符と特急券購入

乗車前の途中コンビニで急ぎビールは買ってた
しかし3.5のドライを間違えて買ってた
2023年11月07日 17:51撮影 by  CPH2353, OPPO
15
11/7 17:51
駅には切符販売機など無かった
車掌から切符と特急券購入

乗車前の途中コンビニで急ぎビールは買ってた
しかし3.5のドライを間違えて買ってた

感想

今日の天気、午前9時位まで荒れ模様
その後は晴れる予報

……計画では別の山に行く予定でしたが晴れてから登れる山に計画変更

そこでリストアップしたのが今日のルートの十枚山

このルート、梅ヶ島からだと平日は一番早くても10時スタート(土日は8:45スタート可)
逆ルートだと静岡に向かうバスも少ないし、バス乗車時間が2時間というのがネックでかなり遅くなるし…

梅ヶ島から10時スタートでも山梨側の登山口には明るいうちには降りられるとの判断(林道なら暗くても大丈夫かなと)という事で実行してきました。

静岡駅にちょっと早く着いたので始発の新静岡のバスターミナルから乗りましたが、雨量が規定以上になった場合梅ヶ島温泉まで行けないかもと運転手からいわれましたがこの後晴れる予定なのでそのまま乗って行きました。(大丈夫でしたが、途中で行けなかったら竜爪山とか考えました)


予報通り梅ヶ島温泉に到着時は天気回復、予定のルートで進めました。

ただバスで2時間の10時スタート、スピードハイクにならざる得ない状況での登山、今回も良い景色だったがゆっくりはできなかった。

そして身延線の電車の時間も途中で調べたら走ったら間に合いそう。ロードランもして間に合わせたので疲れました。

あと奴の存在は想定外 11月なのに…


十枚山まではフォロワーのkotohiroさんのレコ参考にしました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6116682.html

山梨百名山 81/100
赤線繋ぎ  41/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

まだ奴はいるんですね…😱
他の場所では見なくなったなんて情報が多いものですから完全に油断していました💔
常に対策していますが妙義も丹沢も怖くて行けないです(笑)
そして自分なら発狂して撮ってる余裕がないと思うので凄いです(笑)

それにしても相変わらずの健脚で恐れ入ります💦
素晴らしい紅葉と富士山で自分も充電されました(-人-)

ポールで十の字は新しいスタイルですね👍
こんな感じのが好きです(笑)

本当にお疲れ様でした🙏
2023/11/8 11:23
いいねいいね
1
奴の動きは弱々しかったがこの時期にいるとは思わなかった。沢沿いの雨上がりで気温高めが季節外れの出現だったと思いたいです。

山頂に到着するまでどんなポーズを撮ろうか考えながら登ってました。苦しい登りも考え事しながら登るといつの間にか時間が経過して登りきれているという事で今回は十枚山なのであんな感じになりました。

こんな感じでネタが思いついたら上げて行きます。お付き合いよろしくお願いいたします。
2023/11/8 15:10
いいねいいね
1
こんばんは。
交通機関を使うと、どうしてもスタート時間が遅くなってしまうのですが、
それにも関わらず、ロングの山行お疲れ様です。

今回の赤線は、貴重な要の内船駅を繋ぐルート。
ここから東側の尾根を繋ぐ事が出来ますね。

十枚山付近は、sw爺にとって未踏の地域です。
七、八、山、十は、来年奴らが動き出す前に行こうと思っています。
いろんなルートが考えられるので、悩ましい所ですね。

また、いろいろ参考にさせて頂きます。
2023/11/8 21:16
いいねいいね
1
skywatcherさんこんにちは。

八紘嶺からは静岡まで繋ごうかも考えましたがまずは身延方面に繋げる方針にしました。

赤線繋ぎするのにあと3回くらいは内船付近に来ないとならないのですが、おっしゃる通り奴らの生息地なので雪山も避けるとなると行ける期間が短いです。

白、貫、高から繋げる予定ですが篠、思、三、身までは今季は難しいかな。ルート悩ましいです。
2023/11/9 14:45
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん

お疲れ様でした。ようこそ安倍東山稜ヘ😄。

ちょうど梅ヶ島温泉近辺は、朝方に40mm/h近い大雨になったので、安倍の大滝は大迫力でしたね!(オマケのウネウネは余分でしたが💦)

アクセス不便なオクシズですが、堪能いただけたでしょうか。惜しむべくは梅ヶ島温泉に入浴出来れば最高でしたネ。トロすべのお湯最高ですよ〜。ジャグジーとかオモチャ不要の静かな山のいで湯です。

因みに鉄ヲタのムスコ🐵が、チロリとhellopumpkinsさんのレポを覗いて、山のあとふじかわ乗ったの?いいなぁ〜🫠何て言っておりました。(分かりやすいけど、そっちかい!!)

最後にkotohiroの駄文レポのリンクまで貼っていただき光栄です。ありがとうございました。

2023/11/8 22:43
いいねいいね
1
kotohiroさんこんにちは。

先日の山行、前日に確認して登りました。この後キツくなるって場所が事前に完全に把握できたので参考になりました。ありがとうございます。

山伏と八紘嶺が繋がっていないのでその時は黄金の湯に絶対に入りますよ。前回七面山の時も行けなかったので再訪します。

内船駅、特急停車駅なのに特急券どころか切符の券売機も無しで焦りました。そして3分位遅れてきたのでもう来ないのかなとか焦りましたよ。この後の普通だと到着1時間も差が出たので乗れて良かったです。
2023/11/9 14:55
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら