ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6167195
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

滝山丘陵から大澄山 とうとう冬になったのさ の巻

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
しろくまん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
14.7km
登り
214m
下り
212m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:21
合計
4:52
8:47
37
9:24
9:24
20
9:44
9:45
26
10:11
10:26
82
11:48
11:48
70
12:58
12:59
5
13:03
13:06
5
13:11
13:14
6
13:20
13:20
10
13:30
13:30
4
13:34
13:34
6
13:40
天候 小雨のち曇天
最高気温12℃
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 最寄り駅から八王子
八王子から八高線で小宮駅下車
帰り 青梅線福生駅から拝島
拝島から八高線で八王子
コース状況/
危険箇所等
全て整備された良き道です
散歩程度な山行なので危険な場所はありません
舗装路歩きが多いのでトレッキングシューズよりもランニングシューズでのお出かけがオススメです
今朝は八高線で今まで降りた事のない小宮駅から出発です🏃‍♀️🏃
2023年11月11日 08:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 8:46
今朝は八高線で今まで降りた事のない小宮駅から出発です🏃‍♀️🏃
住宅街をしばらくブラブラ歩き、「かたらいの路 滝山コース」を歩きます
2023年11月11日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/11 9:24
住宅街をしばらくブラブラ歩き、「かたらいの路 滝山コース」を歩きます
天気が悪いですからね…
相方を誘って(Googleマップで気になってた場所シリーズ)を歩きに来ました
2023年11月11日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 9:25
天気が悪いですからね…
相方を誘って(Googleマップで気になってた場所シリーズ)を歩きに来ました
うわぁ😆
思ってたより良いコースでウキウキです❗️
2023年11月11日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 9:30
うわぁ😆
思ってたより良いコースでウキウキです❗️
何箇所か、都内のかたらいの路を歩きましたがここは気に入ってしまいました🤭
2023年11月11日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 9:50
何箇所か、都内のかたらいの路を歩きましたがここは気に入ってしまいました🤭
ノハラアザミが沢山咲いてました
2023年11月11日 09:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
11/11 9:53
ノハラアザミが沢山咲いてました
滝山公園は桜の木が多かったので、花の時期に又来よう❗️
2023年11月11日 09:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/11 9:57
滝山公園は桜の木が多かったので、花の時期に又来よう❗️
案内板
2023年11月11日 09:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 9:58
案内板
滝山城址に入りました
お堀がしっかり残っていて凄かったです!
2023年11月11日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 10:08
滝山城址に入りました
お堀がしっかり残っていて凄かったです!
お城の跡ってワクワクしますよね❗️
中の丸跡にはキレイな公衆トイレがあります
2023年11月11日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 10:11
お城の跡ってワクワクしますよね❗️
中の丸跡にはキレイな公衆トイレがあります
広くて良く整備されていました!
2023年11月11日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 10:11
広くて良く整備されていました!
ここからは青梅の町、青梅丘陵が見渡せます😊
遠くには奥武蔵の山々が見えます👀
2023年11月11日 10:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
11/11 10:14
ここからは青梅の町、青梅丘陵が見渡せます😊
遠くには奥武蔵の山々が見えます👀
イイギリ(飯桐)の実がぶどうみたいに成ってました
2023年11月11日 10:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 10:18
イイギリ(飯桐)の実がぶどうみたいに成ってました
堀を渡す橋
2023年11月11日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 10:20
堀を渡す橋
本丸跡です
2023年11月11日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 10:22
本丸跡です
せっかくもみじの木が沢山あるのに、全然紅葉してませんでした😅
見頃になったら見事な景色でしょう!
2023年11月11日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 10:22
せっかくもみじの木が沢山あるのに、全然紅葉してませんでした😅
見頃になったら見事な景色でしょう!
金比羅社から…
2023年11月11日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/11 10:24
金比羅社から…
めっちゃ長い階段を下りました
2023年11月11日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 10:25
めっちゃ長い階段を下りました
石畳の良き道を歩いて下山していきます
2023年11月11日 10:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 10:26
石畳の良き道を歩いて下山していきます
道が荒れてるなって思ったら…😥
2023年11月11日 10:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 10:28
道が荒れてるなって思ったら…😥
やっぱり奴らの仕業でした🐗
(お分かりいただけただろうか)
2023年11月11日 10:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
11/11 10:27
やっぱり奴らの仕業でした🐗
(お分かりいただけただろうか)
秋川方面に下りて行きます
めっちゃ良い景色👏
2023年11月11日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 10:29
秋川方面に下りて行きます
めっちゃ良い景色👏
樹齢400年の大桑らしいです
2023年11月11日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 10:38
樹齢400年の大桑らしいです
田んぼを突っ切って…🏃‍♀️🏃
2023年11月11日 10:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 10:43
田んぼを突っ切って…🏃‍♀️🏃
Googleマップで気になってた「高月ツリー」を見に行きました!
ちょっと面白い写真でしょう?
2023年11月11日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
11/11 10:46
Googleマップで気になってた「高月ツリー」を見に行きました!
ちょっと面白い写真でしょう?
広場に目立つケヤキが1本❗️
紅葉🍁してたらもっと映たのに😭
2023年11月11日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
11/11 10:49
広場に目立つケヤキが1本❗️
紅葉🍁してたらもっと映たのに😭
そしてこの木もGoogleマップで「高月夫婦ツリー」として紹介されてましたが…
雑草ボッサボサで何だかなぁ🤔
2023年11月11日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 10:58
そしてこの木もGoogleマップで「高月夫婦ツリー」として紹介されてましたが…
雑草ボッサボサで何だかなぁ🤔
日本昔ばなしでよく見かける風景
2023年11月11日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 11:07
日本昔ばなしでよく見かける風景
東秋川橋を渡って…🏃🏃‍♀️
2023年11月11日 11:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/11 11:20
東秋川橋を渡って…🏃🏃‍♀️
秋川ふれあいランドでちょっと休憩
キレイな公衆トイレがあります
2023年11月11日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 11:26
秋川ふれあいランドでちょっと休憩
キレイな公衆トイレがあります
しばらく住宅街を歩いて東秋留駅に到着
2023年11月11日 11:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
11/11 11:47
しばらく住宅街を歩いて東秋留駅に到着
いつもは車中から見ていた駅を歩く面白さ🤭
2023年11月11日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 11:48
いつもは車中から見ていた駅を歩く面白さ🤭
駅前の昭和レトロな商店街でちょっと小腹が空いたので「シャロ」さんという喫茶店に入りました
2023年11月11日 12:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 12:23
駅前の昭和レトロな商店街でちょっと小腹が空いたので「シャロ」さんという喫茶店に入りました
相方はアイスカフェラテとシャロバーガー🍔
私はミントティーとレモンパイ🍋を食べました
お値段リーズナブルでめっちゃ美味しかったです❗️
2023年11月11日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
11/11 12:06
相方はアイスカフェラテとシャロバーガー🍔
私はミントティーとレモンパイ🍋を食べました
お値段リーズナブルでめっちゃ美味しかったです❗️
お腹も満たされたので次の目的地へ🏃‍♀️🏃
ここら辺は畑が多いから見晴らしが素晴らしい
奥多摩の山々が間近に見えます❗️
2023年11月11日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
11/11 12:28
お腹も満たされたので次の目的地へ🏃‍♀️🏃
ここら辺は畑が多いから見晴らしが素晴らしい
奥多摩の山々が間近に見えます❗️
やって来たのはJAファーマーズセンター
2023年11月11日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 12:31
やって来たのはJAファーマーズセンター
地域で採れた野菜や、お土産が沢山売っています😊
2023年11月11日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 12:34
地域で採れた野菜や、お土産が沢山売っています😊
お土産も手に入ったので、本日のラストピークを目指します‼️
2023年11月11日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
11/11 12:47
お土産も手に入ったので、本日のラストピークを目指します‼️
草花神社⛩から
ここ登るのかぁ😅
2023年11月11日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 13:01
草花神社⛩から
ここ登るのかぁ😅
「くさばな」って珍しい名前ですよね🤔
2023年11月11日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
11/11 13:01
「くさばな」って珍しい名前ですよね🤔
階段が急だったので怖くて振り向けませんでしたよ🥵
草花神社に到着
2023年11月11日 13:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
11/11 13:04
階段が急だったので怖くて振り向けませんでしたよ🥵
草花神社に到着
ここからは想像以上の景色が見れました
歩いて来た滝山丘陵の向こうには丹沢ブラザーズ❗️晴れていれば富士山だって見えたのに残念😭
2023年11月11日 13:05撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
12
11/11 13:05
ここからは想像以上の景色が見れました
歩いて来た滝山丘陵の向こうには丹沢ブラザーズ❗️晴れていれば富士山だって見えたのに残念😭
大山の美しい形❗️
古来より信仰の対象になる意味が分かりますよね
2023年11月11日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
11/11 13:06
大山の美しい形❗️
古来より信仰の対象になる意味が分かりますよね
コウヤボウキが沢山咲いてるトレイルをちょっと登れば…
2023年11月11日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 13:08
コウヤボウキが沢山咲いてるトレイルをちょっと登れば…
大澄山(だいちょうざん)です
多摩100山
奥多摩多摩の百山に選ばれています
2023年11月11日 13:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
11/11 13:11
大澄山(だいちょうざん)です
多摩100山
奥多摩多摩の百山に選ばれています
眺望はあまり良くありませんが、ベンチや東屋があり、そこそこ人が登って来ていました
2023年11月11日 13:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
11/11 13:12
眺望はあまり良くありませんが、ベンチや東屋があり、そこそこ人が登って来ていました
今日は小雨混じりの寒い日でしたが、良き散歩になりました😊
2023年11月11日 13:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 13:26
今日は小雨混じりの寒い日でしたが、良き散歩になりました😊
そこそこ都会な雰囲気の福生駅に着きました!
今日はここまで、お疲れ様でした👋
2023年11月11日 13:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
11/11 13:40
そこそこ都会な雰囲気の福生駅に着きました!
今日はここまで、お疲れ様でした👋
追伸:秋川ファーマーズセンターではお手頃価格で野菜が買えます。しかもちょっと珍しい種類もありました。写真はフルーツのような香りのする人参だそう🥕草餅は柔らかくて美味しかったです。
2023年11月11日 16:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
11/11 16:02
追伸:秋川ファーマーズセンターではお手頃価格で野菜が買えます。しかもちょっと珍しい種類もありました。写真はフルーツのような香りのする人参だそう🥕草餅は柔らかくて美味しかったです。

感想

寒い寒い🥶いきなり冬になりましたね❗️

今日は天気が悪かったので、相方を誘って「Googleマップで気になってた」散歩コースを歩いて来ました
ついでに「多摩100山」ハントも出来たので、なかなか満足な1日になりました😊
家に帰って丹沢方面を見たら真っ白な雲に覆われていたので、もしかしたら雪になってるかも知れません

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

滝山丘陵お疲れ様でした
今日はまたグッと冷え込んでお散歩も寒かったのではありませんか?
私は大丈夫でしたよ、なんたって室内で仕事してましたから…
2023/11/11 19:45
いいねいいね
2
鷲尾健さん

お仕事お疲れ様でした🙇‍♀️

今日はホントにググッと冷えましたね
体感だと朝より午後の方が寒く感じました
北風が強くなったからですね

私は寒さに強くて冬が大好きなんです
今日のような冬枯れた日に、落ち葉を踏みながら森を歩く時間が至福でございます🍂

お互い風邪ひかないように気をつけましょう✊ ̖́-
2023/11/11 21:02
いいねいいね
2
しろくまんさんのレコは、私が全く知らない良きルートを知ることが出来るので、凄いなぁよく見つけるなぁ…と感嘆と共に良い刺激になります🥰
今日も魅力的なコースでしたねー!
読みながらワクワクしました♪
高月ツリー、私もやりたい!
2023/11/11 20:41
いいねいいね
3
サワコさん

ありがとうございます🙏

暇さえあればGoogleマップで妄想散歩しているので、山行に繋げてルートを作るのが大好きなんです☺️

私は高い山を目指すより、山散歩が好きなのですよねー
逆にサワコさんは、登山大好きーって感じの本格的な山行なのでカッコイイなあ、凄いなぁっていつもリスペクトしちゃいます👏

ホントに寒くなったので、お互い風邪ひかないように頑張りましょう
2023/11/11 21:21
いいねいいね
4
しろくまんさん
山散歩お疲れ様でした!
そして私の近所へようこそ!

滝山は自宅から10分程度で辿り着くのでしょっちゅう散歩しに行きます。
おっしゃる通り、桜の時期はとても綺麗ですよー👍
我が家の花見は毎年滝山城趾です(何故か毎回ケンタッキー持って…)
二の丸からの眺めも良いのですが、山の神曲輪からの景色もオススメです。人が少なくて静かな山気分を更に味わえますゾ😁冬晴れの日は遠く筑波山まで見えます。
季節を変えてゼヒまた歩いてくださいねー
お疲れ様でした!
2023/11/12 14:49
いいねいいね
1
gyu-さん

こんにちはー👋

そうそう‼️
確かgyuーさんはこの辺りがお家だったなぁって思いながら歩いてました(笑)
すっごく良い所じゃないですか!

滝山城址は素晴らしい史跡ですね
今度はもっとじっくり周りたいので、桜の時期に「山の神曲輪」まで行ってみます👍
そして今度は晴れた日に❗️

あと、滝山丘陵(地図には滝川丘陵最高点となっていて不思議?)の最高点を探してプチ藪漕ぎしましたが、見つからなかったのが心残りです😅

コメントありがとうございました🙏
2023/11/12 16:46
いいねいいね
1
こんばんは😃
フルーツの香りのニンジン🥕アロマレッ(ドかな?)気になります…🤔どうでしたかー?

Google Mapの気になるところ、わかります〜。え、なぜここ?みたいなところもありますよね。私は千葉の鋸山に行った時、採石場跡の名前がGoogle Mapでは「リーゼントモアイ像」となっているのを知って驚いたことがあります😅何回か登ってますが、その場所をリーゼントモアイと呼んでいる人をみたことがありませんし、そもそも像じゃないし…😅と。しかしながらその呼び方が気に入ってしまいその後私はそう呼ぶようにしてます(笑)

お散歩しながらお店で美味しいもの食べたり地産の変わったお野菜に出会えたり、いいですね♪楽しみ倍増〜😁
2023/11/12 21:44
いいねいいね
1
山のロザリアさ~ん👋

とりま人参🥕のグラッセにしてみましたが、フルーツの香りは…う~ん🤔
でも色がキレイで甘みが強かったですね
私は人参大好きなので、キャロットケーキとかにも向いてる気がします☺️

ワハハハ😆リーゼントモアイ🗿
何かあれですかね?Googleマップさんのスタッフさんが勝手に付けちゃうのかしら
それとも今流行りのチャットGPTに付けさせちゃうのかな?
いずれにせよGoogleマップさんは好奇心を掻き立てられる場所をいっぱい提供して頂けて助かってます

ワハハハ…リーゼントモアイ好きー😆


2023/11/12 23:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら