ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6167994
全員に公開
ハイキング
関東

≪石尊山〜深高山≫初めて釈迦岩に行ってみました。

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
8.0km
登り
603m
下り
598m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:25
合計
2:46
距離 8.0km 登り 604m 下り 604m
12:04
4
12:08
12:13
33
12:46
12:51
8
石尊宮
12:59
7
13:06
15
湯殿山分岐
13:21
13:23
24
13:47
13:48
4
13:52
4
13:56
14:08
36
釈迦岩付近
14:44
6
14:50
叶花集会所
天候 天気晴朗なれども風強し
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
叶花(かのうけ)集会所の駐車場をお借りしました。
叶花集会所から車道歩き、ここを曲がり登山道へ向かいます。
2023年11月11日 12:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
11/11 12:06
叶花集会所から車道歩き、ここを曲がり登山道へ向かいます。
突き当りを左折し石尊不動尊へ。実は一度ここまで車で入ってみましたが、進入禁止になっていたので戻りました😅
2023年11月11日 12:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:07
突き当りを左折し石尊不動尊へ。実は一度ここまで車で入ってみましたが、進入禁止になっていたので戻りました😅
ここにもこれがありました。本当にあの火事は決して忘れず二度と起きないように皆で注意しないといけませんね。
2023年11月11日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
11/11 12:08
ここにもこれがありました。本当にあの火事は決して忘れず二度と起きないように皆で注意しないといけませんね。
先ずは不動尊にお参り。
2023年11月11日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 12:08
先ずは不動尊にお参り。
前に訪れたのは寺社巡りにハマる前だったので、ささっとお参りしただけでした。
2023年11月11日 12:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:09
前に訪れたのは寺社巡りにハマる前だったので、ささっとお参りしただけでした。
今回初めてお堂内部を見てみると木造のお不動さまが祀られていました。
2023年11月11日 12:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:11
今回初めてお堂内部を見てみると木造のお不動さまが祀られていました。
女人禁制の碑。下山時はこの反対側にちょこっと寄り道しました。
2023年11月11日 12:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 12:22
女人禁制の碑。下山時はこの反対側にちょこっと寄り道しました。
釈迦岩展望地まで来ました。
2023年11月11日 12:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:41
釈迦岩展望地まで来ました。
釈迦岩にズームイン!本当に仏像のように見えますよね。
2023年11月11日 12:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:40
釈迦岩にズームイン!本当に仏像のように見えますよね。
お隣の湯殿山。かつては石尊山から続く尾根に登山道があったようですが、採石のため通行禁止になりました😢
2023年11月11日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:39
お隣の湯殿山。かつては石尊山から続く尾根に登山道があったようですが、採石のため通行禁止になりました😢
一番の展望が楽しめる岩場♪
2023年11月11日 12:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 12:43
一番の展望が楽しめる岩場♪
西側の展望。一番手前は菱町から仙人ヶ岳へ続く尾根。その向こうは吾妻山から鳴神山へ続く尾根。そしてその向こうにお馴染みの赤城山。
2023年11月11日 12:42撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:42
西側の展望。一番手前は菱町から仙人ヶ岳へ続く尾根。その向こうは吾妻山から鳴神山へ続く尾根。そしてその向こうにお馴染みの赤城山。
中央に八王子丘陵。右の方の顕著なピークは茶臼山。
2023年11月11日 12:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:43
中央に八王子丘陵。右の方の顕著なピークは茶臼山。
こちらは北側の仙人ヶ岳。
2023年11月11日 12:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:44
こちらは北側の仙人ヶ岳。
二十八丁目の丁目石のすぐ先に、、、
2023年11月11日 12:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 12:46
二十八丁目の丁目石のすぐ先に、、、
石尊宮が建っています。
2023年11月11日 12:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:46
石尊宮が建っています。
社殿の前は狭くて全体を写せません😅
2023年11月11日 12:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:47
社殿の前は狭くて全体を写せません😅
なんて書いてあるんでしょう?
2023年11月11日 12:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 12:47
なんて書いてあるんでしょう?
拝殿扉上部には石尊宮と書かれた扁額。左右には天狗と烏天狗。
2023年11月11日 12:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:47
拝殿扉上部には石尊宮と書かれた扁額。左右には天狗と烏天狗。
社殿内部。今までお賽銭箱が無いなとは思いましたが、開けてみようとは思わなかったのですが、こちらは扉を開けて参拝する方式のようです。賽銭箱の隣の缶には参拝者ノートがありました。
2023年11月11日 12:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:48
社殿内部。今までお賽銭箱が無いなとは思いましたが、開けてみようとは思わなかったのですが、こちらは扉を開けて参拝する方式のようです。賽銭箱の隣の缶には参拝者ノートがありました。
奥の階段の上にズームしてみました。御本殿は持たない造りのようでした。
2023年11月11日 12:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:48
奥の階段の上にズームしてみました。御本殿は持たない造りのようでした。
社殿内部にも奉納された天狗面。
2023年11月11日 12:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:48
社殿内部にも奉納された天狗面。
社殿の前にかなり大きな石祠の屋根と本体が転がっていました。てっきりこの場で崩れてしまったのかと思ったのですが、、、
2023年11月11日 12:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:49
社殿の前にかなり大きな石祠の屋根と本体が転がっていました。てっきりこの場で崩れてしまったのかと思ったのですが、、、
社殿横の矢印の位置に台座が見えました。大きいのであそこに戻すのは厳しそうです。
2023年11月11日 12:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:50
社殿横の矢印の位置に台座が見えました。大きいのであそこに戻すのは厳しそうです。
このように社殿前は切れ落ちています。
2023年11月11日 12:51撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 12:51
このように社殿前は切れ落ちています。
地図には展望台と記されていますが展望は効きません😅お弁当広場とかに変えた方が良さそう(笑)
2023年11月11日 12:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 12:54
地図には展望台と記されていますが展望は効きません😅お弁当広場とかに変えた方が良さそう(笑)
深高山へ向かって進んでいくと明らかに人工的と思われる地形がありました。おそらくかつては林道が通っていたのではないかと思いました。
2023年11月11日 13:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
11/11 13:01
深高山へ向かって進んでいくと明らかに人工的と思われる地形がありました。おそらくかつては林道が通っていたのではないかと思いました。
緩やかなアップダウンを繰り返す尾根道はとても気持ちいいです😊
2023年11月11日 13:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:01
緩やかなアップダウンを繰り返す尾根道はとても気持ちいいです😊
こちらの古い道標には未だに湯殿山を示す表示が付いたままでした。
2023年11月11日 13:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:06
こちらの古い道標には未だに湯殿山を示す表示が付いたままでした。
この辺りとかほとんど平らです。
2023年11月11日 13:12撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
11/11 13:12
この辺りとかほとんど平らです。
僅かな紅葉を愛でながら気持ちよく歩きました😊
2023年11月11日 13:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:14
僅かな紅葉を愛でながら気持ちよく歩きました😊
尾根の左側、林道跡のように見えました。
2023年11月11日 13:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
11/11 13:16
尾根の左側、林道跡のように見えました。
深高山に到着〜😆
2023年11月11日 13:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:22
深高山に到着〜😆
前に来た十年くらい?前はここか行道山が見えたような気がしたのですが、木が伸びてしまったのか全く見えません(>_<)
2023年11月11日 13:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:22
前に来た十年くらい?前はここか行道山が見えたような気がしたのですが、木が伸びてしまったのか全く見えません(>_<)
山頂には小さな石祠が一基。年号は読めませんでした。
2023年11月11日 13:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:23
山頂には小さな石祠が一基。年号は読めませんでした。
色付いているというよりも枯れている感じの葉が多かったですが、それでも秋っぽい雰囲気を楽しめました😊
2023年11月11日 13:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:27
色付いているというよりも枯れている感じの葉が多かったですが、それでも秋っぽい雰囲気を楽しめました😊
岩場から南側の展望を楽しみました。
2023年11月11日 13:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:34
岩場から南側の展望を楽しみました。
左の方に行道山。そして織姫神社まで続く尾根。
2023年11月11日 13:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:34
左の方に行道山。そして織姫神社まで続く尾根。
これは太田の金山。
2023年11月11日 13:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:36
これは太田の金山。
南の方は天気イマイチな感じでしたが、スカイツリー見えました。
2023年11月11日 13:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:36
南の方は天気イマイチな感じでしたが、スカイツリー見えました。
石尊山山頂。往路では休憩してる方がいて撮れませんでした。
2023年11月11日 13:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:47
石尊山山頂。往路では休憩してる方がいて撮れませんでした。
設置されていた温度計。約11℃。風が吹くとちょっと寒かったです。
2023年11月11日 13:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
11/11 13:48
設置されていた温度計。約11℃。風が吹くとちょっと寒かったです。
探索その1。展望台から石尊宮の方に向かって、登山道が右に曲がるところを直進して急斜面を下ります。
2023年11月11日 13:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:52
探索その1。展望台から石尊宮の方に向かって、登山道が右に曲がるところを直進して急斜面を下ります。
わずか5分ほどで釈迦岩!今回間近で見てみたくなって初めて来てみました😊
2023年11月11日 14:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:08
わずか5分ほどで釈迦岩!今回間近で見てみたくなって初めて来てみました😊
遠くから眺めていた時はもっと細長い岩だと思っていたのですが、近くで見たらちょっと想像と違いました😅
2023年11月11日 14:07撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:07
遠くから眺めていた時はもっと細長い岩だと思っていたのですが、近くで見たらちょっと想像と違いました😅
2023年11月11日 13:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:58
2023年11月11日 13:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 13:58
釈迦岩から更に進むとこんな岩場が。
2023年11月11日 13:59撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 13:59
釈迦岩から更に進むとこんな岩場が。
石尊山南壁。
2023年11月11日 14:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:01
石尊山南壁。
ハイキングコースは平和ですが、こんな険しい岩場を隠し持ってるんですね。
2023年11月11日 14:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:01
ハイキングコースは平和ですが、こんな険しい岩場を隠し持ってるんですね。
クライミングする人はいないのでしょうか?もしかしたらとっくに登攀禁止だったり?
2023年11月11日 14:01撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:01
クライミングする人はいないのでしょうか?もしかしたらとっくに登攀禁止だったり?
ハイキングコースの展望のいい岩場付近を写してみました。
2023年11月11日 14:04撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:04
ハイキングコースの展望のいい岩場付近を写してみました。
石尊宮の社殿左側の石祠。屋根が落ちてしまっていましたが、こちらもかなり大きく重そうなので修復は大変そうです😅
2023年11月11日 14:13撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:13
石尊宮の社殿左側の石祠。屋根が落ちてしまっていましたが、こちらもかなり大きく重そうなので修復は大変そうです😅
展望のいい岩場に戻ってきました。
2023年11月11日 14:17撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:17
展望のいい岩場に戻ってきました。
浅間山。まだ白くなっていませんでしたが、翌日のニュースで初冠雪が報じられていました。
2023年11月11日 14:17撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:17
浅間山。まだ白くなっていませんでしたが、翌日のニュースで初冠雪が報じられていました。
こちらは榛名山。
2023年11月11日 14:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:18
こちらは榛名山。
釈迦岩付近の尾根。右側の先端まで探索してきましたよ。
2023年11月11日 14:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:22
釈迦岩付近の尾根。右側の先端まで探索してきましたよ。
探索その2。登山道は直角に曲がって下って行きますが、尾根を直進してみました。ちょっと進んでみただけで特に見るべきものは無かったので写真はありません😅
2023年11月11日 14:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:27
探索その2。登山道は直角に曲がって下って行きますが、尾根を直進してみました。ちょっと進んでみただけで特に見るべきものは無かったので写真はありません😅
正規ルートを下り始めて、探索した尾根の岩場を撮影。登りで通った時はクライマーが練習中でした。
2023年11月11日 14:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:32
正規ルートを下り始めて、探索した尾根の岩場を撮影。登りで通った時はクライマーが練習中でした。
探索その3。女人禁制の碑から反対側の尾根に進んでみました。
2023年11月11日 14:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:38
探索その3。女人禁制の碑から反対側の尾根に進んでみました。
すぐに展望の良さそうな岩場があり、石祠が見えたので喜びました😊
2023年11月11日 14:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:37
すぐに展望の良さそうな岩場があり、石祠が見えたので喜びました😊
こんなところに出ました。
2023年11月11日 14:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:35
こんなところに出ました。
小さな石祠。ちゃんと御幣が捧げられていました。大事にされていますね😊
2023年11月11日 14:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:35
小さな石祠。ちゃんと御幣が捧げられていました。大事にされていますね😊
岩場から北側に見えた岩尾根。探索その2の尾根を進むとここを通るようです。地図にヤマレコユーザーの足跡があるので、いつか行ってみたいと思いました。難易度は?ですが😅
2023年11月11日 14:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:35
岩場から北側に見えた岩尾根。探索その2の尾根を進むとここを通るようです。地図にヤマレコユーザーの足跡があるので、いつか行ってみたいと思いました。難易度は?ですが😅
この日見掛けた唯一の花、コウヤボウキ。
2023年11月11日 14:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:38
この日見掛けた唯一の花、コウヤボウキ。
登山口近くの不動明王さま。
2023年11月11日 14:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:41
登山口近くの不動明王さま。
下山後、石尊山展望台付近を撮影。左がハイキングコースのある尾根、右が釈迦岩のある尾根です。
2023年11月11日 14:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:48
下山後、石尊山展望台付近を撮影。左がハイキングコースのある尾根、右が釈迦岩のある尾根です。
叶花集会所のすぐ近くにある春日神社に参拝。
2023年11月11日 14:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:53
叶花集会所のすぐ近くにある春日神社に参拝。
通り沿いに石造物が並べられていました。
2023年11月11日 14:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:54
通り沿いに石造物が並べられていました。
丸彫りの聖観音さま。
2023年11月11日 14:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:54
丸彫りの聖観音さま。
如意輪観音さま。
2023年11月11日 14:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:54
如意輪観音さま。
御本殿の説明。江戸時代前期の建立と推定されているようで足利市の文化財に指定されているのですが、、、
2023年11月11日 14:55撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
1
11/11 14:55
御本殿の説明。江戸時代前期の建立と推定されているようで足利市の文化財に指定されているのですが、、、
何度見てもそんなに古いものには思えないんですよね😅
2023年11月11日 14:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
11/11 14:56
何度見てもそんなに古いものには思えないんですよね😅
味のある木鼻の象さん。
2023年11月11日 14:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
11/11 14:57
味のある木鼻の象さん。
撮影機器:

感想

本当は深高山〜仙人ヶ岳〜白葉峠の周回コースを久しぶりにやってみようかと思っていたのですが、朝起きたら寒くてダラダラしていたら出発が遅くなってしまい、深高山だけのショートコースに変更しました😅

この辺りには以前はよく来ていましたが、調べてみたら8年ぶりでした。
寺社巡りにハマってから初めて来たので石尊不動尊と石尊宮をよく見るのも楽しみでした。石尊不動尊内には立派な木造のお不動さまが祀られていました。中は真っ暗でライトがないと見えませんが😅石尊宮は扉を開けて参拝する方式のようで、中にはお賽銭箱と参拝者ノートが置かれていました。御本殿を見るのが楽しみだったのですが、持たない造りのようで残念。

深高山まで緩やかな道をほんの僅かな紅葉を楽しみながら往復。石尊山まで戻り、初めて釈迦岩の方に行ってみました。釈迦岩は近くで見たら意外に低くて仏像っぽくもありませんでしたが、付近からは今まで見たことのない展望が見られて楽しめました。地形図にはここから尾根に戻らずに下るルートが記載されていてヤマレコユーザーの足跡もありますが、あまり面白くなさそうに思えたので尾根に戻って下ることにしました。

3時間ほどのハイクでしたが素晴らしい景観やぷち探索も楽しめてやはりいい山だなと思いました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

とらZさん、こんばんは。
激遅コメで、申し訳ありません。

石尊山〜深高山は何度か歩いているのですか、知らなかったことが沢山あり、興味深く読ませていただきました。

まず、お堂の中には、こんな立派なお不動様がいらっしゃるんだってことです。隣りにも誰かいらっしゃいますね。生花がお供えされていて、大事にされていますね。いつも、真っ暗って思うだけでした💧

次に石尊宮の扉の中。いつも、外からお詣りしてました。扉を開けて参拝するんですか。中はこんなことになっていて、別な大天狗、小天狗もいるんですね。

そして、釈迦岩に行けるとは、そして、そばで見るとこんな形なんだとは。びっくりしました。

知らないことがわかって、よかったです。
ありがとうございました。

また、コウヤボウキは、好きな花です。きれいなのに会えてよかったですね✨
2023/11/27 20:29
umiminさん
コメントありがとうございます😊
レスが遅過ぎで本当に本当にごめんんさい<(_ _)>
ちょっとヤマレコ放置しちゃってました。

不動尊、私は今まで覗いてみようと思ったことさえありませんでした。立派なお不動さまがいて感激しましたよ。脇侍の二童子ではないようでしたが、左右に仏像が祀られていました。さすがに暗過ぎてうまく撮れませんでした😅

神社の扉を開けるって普通は考えもしませんよね。でも魚沼周辺の神社は拝殿の中に入ってお参りする形式のところがとても多いんです。扉に「中に入ってお参りしてください」と書いてあるところがあったおかげで、その後は必ず扉に手を掛けてみるようになりました。石尊宮もお賽銭箱が無かったのでもしかしてと思い開けてみたら開いたって感じです(笑)

探索2と3は行く前から考えていたのですが、釈迦岩は思い付きで行ってみました。ザレた急斜面ですが僅かな距離ですし慎重に行けば問題無いと思います。次回はぜひぜひ行ってみてくださいね😊

コウヤボウキ、今までちゃんと見たことが無かったのですが可愛い花ですね。この時期の花は貴重ですし私も好きになりましたよ。

本当にすいませんでした。
懲りずにこれからもよろしくお願いします。
2023/12/9 23:21
とらZさん、こんばんは。
私のほうこそ、タイミングのズレた激遅コメで申し訳ありませんでした。
こちらこそ、よろしくお願いします😺
2023/12/9 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら