記録ID: 617100
全員に公開
ハイキング
奥秩父
茅ヶ岳→金ヶ岳→クララの湯(お目当ては深田祭のバッジ)
2015年04月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 973m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:42
距離 10.8km
登り 973m
下り 1,205m
7:42
64分
スタート地点
14:24
ゴール地点
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.kyohoku.jp/modules/pico/index.php?content_id=8 ハイジの村クララ館→韮崎駅 http://www.kyohoku.jp/modules/pico/index.php?content_id=5 |
その他周辺情報 | 深田祭 http://www.nirasaki-kankou.jp/?page_id=254 |
写真
感想
茅ヶ岳は200名山であり、深田久弥終焉の地でもあるわけですが、茅ヶ岳の山バッジはありません。で、茅ヶ岳ふもとにある深田公園では一年に一回4月に「深田祭」が行われてまして、記念バッチを販売しています。よって茅ヶ岳の山バッジは、あえて言うなら「深田祭のバッジ」がそれに当たるのですが、なんせ「深田祭」のときしか販売されないため、年に一日しか購入のチャンスが無い。。。したがって天気が下り坂なのをわかりつつも茅ヶ岳へ。山バッジは無事手に入れましたが予想通りの雨。まあ、たまには雨の中歩くのもいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する