ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6173636
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷→大台ケ原

2023年11月11日(土) ~ 2023年11月12日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:15
距離
18.4km
登り
2,515m
下り
1,258m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:03
休憩
0:40
合計
3:43
距離 6.2km 登り 775m 下り 605m
12:12
5
12:18
12:18
10
12:28
12:29
10
12:40
12:43
1
12:44
12:44
6
12:50
12:50
6
12:56
12:56
18
13:14
13:23
2
13:25
13:25
15
13:39
13:39
10
13:49
13:50
5
13:55
13:56
9
14:04
14:04
38
14:43
15:07
4
15:11
15:13
1
15:15
15:15
39
15:54
15:54
4
2日目
山行
5:35
休憩
1:34
合計
7:09
距離 12.2km 登り 1,775m 下り 685m
6:53
10
7:13
7:13
4
7:16
7:23
50
8:12
8:13
2
8:15
8:32
31
9:03
9:17
55
10:12
10:15
1
10:16
10:46
67
11:53
11:53
40
12:33
12:45
5
12:50
12:52
7
12:59
13:00
18
13:18
13:23
8
13:31
13:31
33
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
電車:神戸→三瀬谷駅
バス:道の駅奥伊勢おおだい→大杉谷 3,000円
復路
バス:大台ケ原→近鉄大和八木駅 2,700円
電車:近鉄大和八木駅→神戸
コース状況/
危険箇所等
大杉谷渓谷歩行時は鎖をしっかりつかんで慎重に歩行することが大事。至る所に警告看板があるので気が引き締まります。
バスを降り少し歩いたところにある発電所横から登山スタート。ヘルメット装着して進みました。
2023年11月11日 12:12撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/11 12:12
バスを降り少し歩いたところにある発電所横から登山スタート。ヘルメット装着して進みました。
おー、キレイ~。昨日の大雨が嘘のような澄んだ川です。
2023年11月11日 12:12撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 12:12
おー、キレイ~。昨日の大雨が嘘のような澄んだ川です。
さっそく鎖が張られた道を進みます。登山道も思ったより濡れておらず安心しましたが慎重に進んでいきます。
2023年11月11日 12:15撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/11 12:15
さっそく鎖が張られた道を進みます。登山道も思ったより濡れておらず安心しましたが慎重に進んでいきます。
川がきれいすぎてよそ見しがちですが、見とれ過ぎては危険。
2023年11月11日 12:16撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 12:16
川がきれいすぎてよそ見しがちですが、見とれ過ぎては危険。
2023年11月11日 12:23撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 12:23
地獄谷吊橋。揺れる橋、丈夫な橋何個か渡りながら進みます。
2023年11月11日 12:48撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 12:48
地獄谷吊橋。揺れる橋、丈夫な橋何個か渡りながら進みます。
湿気も多いので苔がきれい。
2023年11月11日 13:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/11 13:01
湿気も多いので苔がきれい。
2023年11月11日 13:08撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 13:08
少し先に休憩スポットあり。雨が降っていたら滑りやすそうな石畳を進みます。
2023年11月11日 13:11撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 13:11
少し先に休憩スポットあり。雨が降っていたら滑りやすそうな石畳を進みます。
日浦杉吊橋。
2023年11月11日 13:38撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 13:38
日浦杉吊橋。
日浦橋吊橋からの眺めは最高。
2023年11月11日 13:39撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 13:39
日浦橋吊橋からの眺めは最高。
2023年11月11日 13:47撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 13:47
2023年11月11日 13:55撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 13:55
2023年11月11日 13:57撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 13:57
千尋滝。水量が凄い。
2023年11月11日 13:59撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 13:59
千尋滝。水量が凄い。
木が石や枝を巻き込んで育っています。
2023年11月11日 14:26撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 14:26
木が石や枝を巻き込んで育っています。
石の間を通りますが、水が滴り落ちてるので冷たい。
2023年11月11日 14:44撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 14:44
石の間を通りますが、水が滴り落ちてるので冷たい。
シシ淵。曇っているので写真で見るような景色とはいきませんが、ここまでこれて感無量。水の音を聞きながらしばし休憩。
2023年11月11日 14:49撮影 by  SO-52C, Sony
5
11/11 14:49
シシ淵。曇っているので写真で見るような景色とはいきませんが、ここまでこれて感無量。水の音を聞きながらしばし休憩。
2023年11月11日 15:03撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 15:03
ニコニコ滝。
2023年11月11日 15:09撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/11 15:09
ニコニコ滝。
平等吊橋。隣の一枚岩の大きさにびっくり。
2023年11月11日 15:20撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/11 15:20
平等吊橋。隣の一枚岩の大きさにびっくり。
2023年11月11日 15:50撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/11 15:50
桃の木小屋到着。
2023年11月11日 15:58撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 15:58
桃の木小屋到着。
土曜日でしたが登山客は少なめ。2階は混雑していましたが、3階は8名の宿泊でゆったりとしていました。
2023年11月11日 16:08撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 16:08
土曜日でしたが登山客は少なめ。2階は混雑していましたが、3階は8名の宿泊でゆったりとしていました。
夕食。
2023年11月11日 17:37撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/11 17:37
夕食。
朝食。ここで卵ご飯が食べれるなんて嬉しいです。
2023年11月12日 05:43撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 5:43
朝食。ここで卵ご飯が食べれるなんて嬉しいです。
2日目スタート。思ったより気温は下がっておらず上着がいらない程度。
2023年11月12日 07:06撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/12 7:06
2日目スタート。思ったより気温は下がっておらず上着がいらない程度。
2023年11月12日 07:17撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 7:17
土の道は安心して歩けますね。
2023年11月12日 07:34撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 7:34
土の道は安心して歩けますね。
2023年11月12日 07:35撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 7:35
2023年11月12日 07:50撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 7:50
ここは雨が降っていたら危なそうです。
2023年11月12日 07:54撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 7:54
ここは雨が降っていたら危なそうです。
崩落地が見えてきました。
2023年11月12日 07:55撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/12 7:55
崩落地が見えてきました。
危険な中整備された方に感謝です。
2023年11月12日 08:01撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/12 8:01
危険な中整備された方に感謝です。
砂浜が出てきました。
2023年11月12日 08:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/12 8:13
砂浜が出てきました。
光滝。
2023年11月12日 08:21撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/12 8:21
光滝。
2023年11月12日 08:31撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 8:31
与八郎滝。
2023年11月12日 08:44撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 8:44
与八郎滝。
小さな水の流れを発見。
2023年11月12日 08:49撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 8:49
小さな水の流れを発見。
絶景が続きます。
2023年11月12日 08:50撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 8:50
絶景が続きます。
堂倉滝。水の音がすごい。危険個所は終わったのでヘルメットはここで終了。
2023年11月12日 09:05撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/12 9:05
堂倉滝。水の音がすごい。危険個所は終わったのでヘルメットはここで終了。
2023年11月12日 09:31撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 9:31
栗谷小屋。水洗トイレがあります。
2023年11月12日 10:16撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 10:16
栗谷小屋。水洗トイレがあります。
少し青空が見えてきました。秋晴れできもちいいです。
2023年11月12日 10:54撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 10:54
少し青空が見えてきました。秋晴れできもちいいです。
苔のアート。
2023年11月12日 10:57撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 10:57
苔のアート。
小さなキノコがにょきっ。
2023年11月12日 11:00撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 11:00
小さなキノコがにょきっ。
整備された道が増えてきたら山頂まで後わずか。
2023年11月12日 11:12撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 11:12
整備された道が増えてきたら山頂まで後わずか。
日出ヶ岳が見えてきました。風が冷たくて寒くなってきました。
2023年11月12日 12:13撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 12:13
日出ヶ岳が見えてきました。風が冷たくて寒くなってきました。
山頂直下。
2023年11月12日 12:32撮影 by  SO-52C, Sony
2
11/12 12:32
山頂直下。
日出ヶ岳到着。寒い。。。写真を撮りながら休憩してすぐに出発。
2023年11月12日 12:33撮影 by  SO-52C, Sony
4
11/12 12:33
日出ヶ岳到着。寒い。。。写真を撮りながら休憩してすぐに出発。
雲が多くなってきましたが熊野灘も何とか姿を見せてくれました。
2023年11月12日 12:34撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 12:34
雲が多くなってきましたが熊野灘も何とか姿を見せてくれました。
大台ケ原ビジターセンターへ向かっても16時発のバスまで時間が余るので少し大回りをすることを選択。
2023年11月12日 12:45撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 12:45
大台ケ原ビジターセンターへ向かっても16時発のバスまで時間が余るので少し大回りをすることを選択。
綺麗な木道の道を過ぎれば笹の道を通って登山口まで向かいます。
2023年11月12日 13:02撮影 by  SO-52C, Sony
3
11/12 13:02
綺麗な木道の道を過ぎれば笹の道を通って登山口まで向かいます。
無事下山。お土産屋さんに併設されているカフェ。モンベル会員はコーヒー100円です。
2023年11月12日 14:18撮影 by  SO-52C, Sony
5
11/12 14:18
無事下山。お土産屋さんに併設されているカフェ。モンベル会員はコーヒー100円です。
撮影機器:

感想

前々から訪れたかった大杉谷。アクセスの悪さで二の足を踏んでいましたが来て大正解。前日の大雨に負けずブルーで澄んだ川を見ながらの歩行は絶景です。晴れてたらもっときれいなんでしょうね。登山道は思ったより荒れておらずホッとしました。ただ見とれすぎたら事故の元。鎖が張られて入りところは止まって景色を見て写真を取りました。
大台ケ原に着いた時は曇りでしたが伊勢湾もバッチリ。バスに乗る直前に雨が降り出しギリギリセールです。紅葉は終わっていましたがいい景色が見ることができ満足の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら