記録ID: 6184412
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳:7回目、ピストンは4回目
2023年11月16日(木) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:27
距離 11.6km
登り 1,491m
下り 1,494m
6:51
10分
駐車場
15:18
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩or写真タイム
( 6:01(6:00) 自宅 )
6:47-51(6:55-57) 駐車場(1,394m)
7:01(7:05) 中房温泉登山口(1,462m) 登山届提出
8:03-10(7") 第2ベンチ(1,838m) チェーンスパイク装着
8:40(8:40) 第3ベンチ(2,006m)
9:44-51(7")(9:35-40(5")) 合戦小屋(2,380m) (チェーンスパイク),サングラス装着、アミノバイタル1/2&芍薬甘草湯摂取
11:05-07(2")(10:40-45(5")) 燕山荘(2,705m)
11:43-48(5")(11:15-20(5")) 燕岳(2,783m)
登り:4'52"(4'18") 延標高差:1,515(1,469)m 速度:311(342)m/h 距離:6.1(5.3)km 歩速:1.3(1.2)km/h 休憩:16"
12:29(11:45) 燕山荘(2,705m)
13:16-20(12:35) 合戦小屋(2,380m) 残りのアミノバイタル1/2、トイレ
15:10-11(1") 中房温泉登山口(1,462m) チェーンスパイク脱ぎ、家にTEL
15:18-21(14:07-10) 駐車場(1,390m)
下り:3'20"(2'47") 延標高差:1,515(1,469)m 速度:455(528)m/h 距離:5.7(5.4)km 歩速:1.7(1.9)km/h 休憩:5"
山行:8'27"(7'10") 延標高差:3,030(2,938)m 速度:359(445)m/h 距離:11.8(10.7)km 歩速:1.4(1.5)km/h 休憩:26"
( 16:13(15:10) 自宅 )
Door to Door:10'12"(9'10")
【2023年の山行 63回目】
今回の歩行距離: 11.8km 2023年の累積距離:727.9km
今回の累積標高: 3,030m 2023年の累積標高:110,154m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
( 6:01(6:00) 自宅 )
6:47-51(6:55-57) 駐車場(1,394m)
7:01(7:05) 中房温泉登山口(1,462m) 登山届提出
8:03-10(7") 第2ベンチ(1,838m) チェーンスパイク装着
8:40(8:40) 第3ベンチ(2,006m)
9:44-51(7")(9:35-40(5")) 合戦小屋(2,380m) (チェーンスパイク),サングラス装着、アミノバイタル1/2&芍薬甘草湯摂取
11:05-07(2")(10:40-45(5")) 燕山荘(2,705m)
11:43-48(5")(11:15-20(5")) 燕岳(2,783m)
登り:4'52"(4'18") 延標高差:1,515(1,469)m 速度:311(342)m/h 距離:6.1(5.3)km 歩速:1.3(1.2)km/h 休憩:16"
12:29(11:45) 燕山荘(2,705m)
13:16-20(12:35) 合戦小屋(2,380m) 残りのアミノバイタル1/2、トイレ
15:10-11(1") 中房温泉登山口(1,462m) チェーンスパイク脱ぎ、家にTEL
15:18-21(14:07-10) 駐車場(1,390m)
下り:3'20"(2'47") 延標高差:1,515(1,469)m 速度:455(528)m/h 距離:5.7(5.4)km 歩速:1.7(1.9)km/h 休憩:5"
山行:8'27"(7'10") 延標高差:3,030(2,938)m 速度:359(445)m/h 距離:11.8(10.7)km 歩速:1.4(1.5)km/h 休憩:26"
( 16:13(15:10) 自宅 )
Door to Door:10'12"(9'10")
【2023年の山行 63回目】
今回の歩行距離: 11.8km 2023年の累積距離:727.9km
今回の累積標高: 3,030m 2023年の累積標高:110,154m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 | 晴れ、風もなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:登山口手前に案内所の小屋にあり、登山届投函 雪:11/14の降雪の影響・・歩き始めてすぐに残雪あるが少々。チェーンスパイクを履いた方が歩き易いので第2ベンチから装着。合戦山あたりから雪道、歩き易い |
写真
装備
個人装備 |
ストック2本 三季用登山靴 サングラス 帽子 ゲーター 薄手手袋 オーバー手袋 地図 コンパス スマホ(GPS カメラ) 財布(免許証 保険証) ザック(30L)(アウター上下 防寒具 手袋 予備手袋 目出帽 ネックウォーマー ヘッドランプ 予備電池 ツエルト 行動食 非常食 医療品等救急品 補修具 チェーンスパイク アイゼン) ヘルメット 薄手目出帽
|
---|
感想
燕岳に登ったのはこれで7回目だが、やたら疲れて遅い。
特に下りは今春の手の怪我がトラウマになり階段(多い)はどうしても慎重にならざるを得ない。
予定より1時間以上も遅れたのでその原因を探るべく以前の山行と比較してみた。
同じ土俵にするため登山口から燕岳までをベースとした。
()内は休憩時間、ピストンは今回含め4回
登行日 往復時間 登り 下り
23/11/16(今回)77歳 8'09"(25") 4'42"(16") 3'12"(4")
10/05/03(初) 63歳 5'02" 3'31" 1'26"
14/4/25 67歳 5'26"(28") 3'24"(8") 1'48"(6")
16/01/01(宮城)69歳 6'32"(18") 4'31"(13") 2'00"(4")
周回
14/10/31 68歳 3'12"(7")
18/07/30 72歳 3'03"(9")
もう1回はWV同期会で燕山荘泊翌日登る。
燕岳スキップは北鎌に行く際で中房-燕山荘は歩いた
この結果を見ると体力が急速に衰えたのをしっかり見極める必要がある。
16年元旦に初日の出を拝むために0:44から穂高の宮城から34kmをピストンした時より1時間半も遅い。今回は遅いのを考慮して計画したが1時間以上も遅れたのはやはり警告と受け取った方がよさそうだ。
今シーズンのBCもかなり気をつける必要がありそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する