記録ID: 619571
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
100名山赤城山(黒檜山⇒駒が岳)
2015年04月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 534m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:10
距離 4.7km
登り 536m
下り 552m
今日は、初群馬の山です、、尾瀬に行く前の、ごあいさつに。。。。
さくっと、行けますが、変化在って、眺望も最高で、さすがに、100名山です!!!お勧めです。
さくっと、行けますが、変化在って、眺望も最高で、さすがに、100名山です!!!お勧めです。
天候 | 晴、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きに、圏央道と関越道との合流地点で、3台の玉突き事故在りました。警察が、来る前だったので、混み始めでした。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山登山口からずっと、岩稜で急登です、駒が岳からの下りで、石を落とすと危険なので、気をつけて、歩いて下さい。。 |
その他周辺情報 | 富士見温泉は、改修中です、 |
写真
感想
今日は、会社の山仲間と、群馬遠征で、100名山の赤城山へ行きました、今日からゴールデンウィークなのを、忘れていました。
車結構多くて、事故も多かったです、帰りは、八王子と相模湖間が中央道閉鎖で、めちゃくちゃになってました。。
天気は最高で、今の時期は、晴れてもガスるので、いまひとつ、眺望良くありませんが、谷川、尾瀬の山、日光白根とか、一杯見えました、まだ冬の装いですね、花も、黒檜、駒が岳ともに、大沼周辺もまだ咲いてません、600m位の、赤城国際GCあたりは、今が盛りに咲いてました、綺麗です。。。
今日は、天気とメンバーに恵まれ楽しい山でした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する