記録ID: 619621
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
百名山 折り返しの50座目は久住山
2015年04月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:38
距離 8.9km
登り 606m
下り 603m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩き易い道です。危険箇所はとくにありません。 |
写真
撮影機器:
感想
出張で九州です。
昨日は無理やり阿蘇山に行って灰まみれになってきました。
本日は、朝一から仕事で、それが終わり次第久住に登る予定でいました。
思った以上に仕事が長引き、帰りの飛行機の時間を気にしながらの登山となってしまいました。
さて久住山です。私にとっては深田百名山の50座目となります。
上記の通り仕事を終え、急いで筑紫野(仕事先)から牧ノ戸に向かい12時過ぎに到着です。
なにせ帰りの飛行機の時間がありますので、正味山登りに使える時間は3時間程度しかありません。CTが4時間弱くらいになってますので大丈夫とは思いましたが、非常に残念な、慌ただしい登山になってしまいました。
九重連山というくらいです。連山を堪能しなくてはここの山域の魅力は激減かと・・。(またいつか来たいと思います)
昨日の阿蘇の筋肉痛を引きずりながらも、なんとか2時間半で降りてくることができました。にしても、ただ登って降りてくるだけでしたので、全く楽しむこともできず、ひたすら反省ばかりの山行かな?と・・。(天気が非常に良かったので余計悔いがのこりますな・・)
次は、しっかり時間をとって九州の山を楽しみたいと思います。(サラリーマンには、なかなか時間がね・・・。)
ちなみに急いで空港まで行ったため、いつものお楽しみ、下山後の温泉も行ってません。
飛行機で隣り合わせたお客様、汗臭いおっさんの隣の席で誠に申し訳ございませんでした。
あ~、温泉くらい入ってきたかった・・・。(良い温泉沢山あるんですよね・・・。)
出張先での登山いいですねぇ。久住は是非行ってみたい。
あわただしい山行だったようですが、百名山の1座を踏めたことは大きな成果なのかな、と。
そして、飛行機間に合って良かったですね(笑)
51座目のレコも期待していますよ♪
どもどもご無沙汰です。
仕事でなかったらなかなか、九州の山は行く機会がないですよね~。
この時期、私の技量では登れる山は限られるので、今週末は、百名山ですが、ハイキングの山に登る予定してます。(^^)
tgifさんの超早いレコも楽しみにしてますね~。
良いシーズンになりますように…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する