記録ID: 619928
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
住塚山・国見山〜屏風岩公苑の桜は終焉しておりました・・・が
2015年04月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されているので問題ありません。 住塚→国見山は痩せ尾根になっているので足元注意。 |
その他周辺情報 | 近くに曽爾高原お亀の湯がある。 |
写真
装備
備考 | 桜の季節はピークを合わせることが難しい。 |
---|
感想
屏風岩公苑の桜と住塚山登山を目的に来ました。
去年はこのくらいの時期で良かったので本日に設定したんですが
いかんせん今年の桜は時期が早く
一週前に早々に咲いてしまい散ってしまったようです。
今年は天気もあまり良くない日があって
桜のピークに合わせることが難しかったです。
満開になっても雨ですぐに落ちてしまうといったことが多かったので
不完全燃焼に終わってしまったかな〜と思っています。
屏風岩の景観はさすがに圧巻で晴天の中で映える岩盤が見ることが出来ました。
また新緑や桜の紅葉(?)も相成って独特なコントラストを生んでいて
これはこれで良い景観が楽しめたと思います。
気温もハイキング日和で済浄坊の渓谷など綺麗な沢を楽しむことが
出来ましたし桜以外でも収穫のあった山行でした。
こうみると白い桜、案外いいですね。
この場をお借りして、感想では無いんですけど♪
屏風岩公苑入口で9時30分くらいグループで来られていましたS社登山部のみなさん,o部長、ご無沙汰しております。oです。運転中であいさつできませんでしたが、皆さんお元気そうで何よりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する