ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6204511
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山(シニア・ハイキング班の奮闘記録◆法ΑΑβ膸灰院璽屮BT→ヤビツ峠

2023年11月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
raku-inkyo その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
6.6km
登り
961m
下り
503m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:22
合計
6:37
10:00
10:10
43
10:53
11:00
30
11:30
11:35
64
12:39
12:44
46
13:30
14:20
15
14:35
14:40
57
15:37
ゴール地点
大山ケーブルBT  09:00スタート
大山寺       10:00
大山阿夫利神社   10:53
西の峠       11:30
25丁目      12:39
大山山頂      13:30~14:20
25丁目      14:35
ヤビツ峠      15:37
天候 快晴  山頂気温:12℃
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:新宿駅〜(小田急線)〜伊勢原駅〜(バス)〜大山ケーブルBT
復:ヤビツ峠〜(バス)〜秦野駅〜(小田急線)〜新宿
※「丹沢・大山フリーパス」を利用
大山
※小田急線の車窓から
2023年11月22日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 8:11
大山
※小田急線の車窓から
伊勢原駅・大山ケーブル行バス停
8:28発の臨時便に乗る
2023年11月22日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/22 8:22
伊勢原駅・大山ケーブル行バス停
8:28発の臨時便に乗る
大山ケーブルBTをスタート
2023年11月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 8:59
大山ケーブルBTをスタート
この辺は楽だが、少し行くと階段の連続となる
2023年11月22日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/22 9:10
この辺は楽だが、少し行くと階段の連続となる
真ん中のノッポさん、アンダーシャツが前回のフロンターレと違うのを着ている。今回のは、故郷のアルビレックスのシャツだという。
2023年11月22日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 9:29
真ん中のノッポさん、アンダーシャツが前回のフロンターレと違うのを着ている。今回のは、故郷のアルビレックスのシャツだという。
最初の紅葉に出会う
2023年11月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 9:45
最初の紅葉に出会う
この辺りから紅葉が凄い。
大山寺への階段
2023年11月22日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 9:48
この辺りから紅葉が凄い。
大山寺への階段
階段の途中にも素晴らしい紅葉が・・・
2023年11月22日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 9:49
階段の途中にも素晴らしい紅葉が・・・
ここで記念写真
※撮影:Fさん
2023年11月22日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 9:51
ここで記念写真
※撮影:Fさん
素晴らしい〜ッ!
2023年11月22日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
11/22 9:51
素晴らしい〜ッ!
階段を登り切った所から
本日最高の記念写真!!!
2023年11月22日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/22 9:54
階段を登り切った所から
本日最高の記念写真!!!
緑とのコラボ、これも綺麗だ
2023年11月22日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/22 9:55
緑とのコラボ、これも綺麗だ
大山寺
アレレッ! アルビレックスさんは一段下に立っていたんだね⁉
2023年11月22日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 10:00
大山寺
アレレッ! アルビレックスさんは一段下に立っていたんだね⁉
阿夫利神社下社の下
ここの紅葉が、また素晴らしかった
2023年11月22日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 10:44
阿夫利神社下社の下
ここの紅葉が、また素晴らしかった
本日の参加者全員
右から
■班長殿:百名山達成者。75才
■raku-inkyo:ヤマレコ会員。今回最高齢者
■Mさん:別名「暴走徘徊爺様」。70才
■Fさん:百名山トライ中。今回幹事。79才
※写真の上手な方に撮って頂く
2023年11月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 10:45
本日の参加者全員
右から
■班長殿:百名山達成者。75才
■raku-inkyo:ヤマレコ会員。今回最高齢者
■Mさん:別名「暴走徘徊爺様」。70才
■Fさん:百名山トライ中。今回幹事。79才
※写真の上手な方に撮って頂く
これを登って行くと・・・
2023年11月22日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 10:48
これを登って行くと・・・
阿夫利神社下社
班長殿が列に並んでいる
2023年11月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 10:53
阿夫利神社下社
班長殿が列に並んでいる
江の島が辛うじて見える
2023年11月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/22 10:54
江の島が辛うじて見える
久々の平らな道
イ〜ネ〜ッ!
2023年11月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/22 11:01
久々の平らな道
イ〜ネ〜ッ!
「かごや道」を進む。
ここから急登の始まりだ
2023年11月22日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 11:03
「かごや道」を進む。
ここから急登の始まりだ
西の峠
やっとのことで到着
2023年11月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 11:31
西の峠
やっとのことで到着
ここからも急登の連続だ
2023年11月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 11:45
ここからも急登の連続だ
オ〜ッ! 富士山だ〜ッ!
2023年11月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 12:10
オ〜ッ! 富士山だ〜ッ!
「25丁目」に到着
富士山をバックに記念写真を撮って頂く。
富士山はどこ???
2023年11月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 12:39
「25丁目」に到着
富士山をバックに記念写真を撮って頂く。
富士山はどこ???
雲一つない天気
ヤッパリ富士山はイ〜〜〜!
2023年11月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 12:39
雲一つない天気
ヤッパリ富士山はイ〜〜〜!
アップにも映える富士山
2023年11月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/22 12:39
アップにも映える富士山
これが富士山をバックにした記念写真なり
2023年11月22日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 12:41
これが富士山をバックにした記念写真なり
んッ?アルビレックスのシャツをアピールしている輩がいる。この少し前に、若い女性から「私もアルビレックスのファンです。」と声を掛けられ、至ってご機嫌だ。
2023年11月22日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
11/22 12:49
んッ?アルビレックスのシャツをアピールしている輩がいる。この少し前に、若い女性から「私もアルビレックスのファンです。」と声を掛けられ、至ってご機嫌だ。
頂上付近での富士山
長い裾野全体が撮れていて、素晴らしい写真です。
※撮影:Mさん(アルビレックス)
3
頂上付近での富士山
長い裾野全体が撮れていて、素晴らしい写真です。
※撮影:Mさん(アルビレックス)
アップで
2023年11月22日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 13:19
アップで
あれが山頂の様である
2023年11月22日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 13:22
あれが山頂の様である
山座同定表示板
2023年11月22日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 13:25
山座同定表示板
パノラマ写真(右回り)
2023年11月22日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 13:27
パノラマ写真(右回り)
塔ノ岳山頂の小屋がハッキリと見える
2023年11月22日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 13:27
塔ノ岳山頂の小屋がハッキリと見える
2023年11月22日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 13:28
気温:12℃
2023年11月22日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/22 13:26
気温:12℃
山頂に到着
予定の時間を大幅に超えている。
空いてるテーブル席が無い・・・
2023年11月22日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 13:32
山頂に到着
予定の時間を大幅に超えている。
空いてるテーブル席が無い・・・
建物の奥の貧弱な場所を確保。
いただきま〜す!
時間が無いので急がないと・・・。
アルビレックスは今日もスパゲッティだ。
2023年11月22日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 13:36
建物の奥の貧弱な場所を確保。
いただきま〜す!
時間が無いので急がないと・・・。
アルビレックスは今日もスパゲッティだ。
班長殿自家製の干し柿。
これが食べたかったのだ。
美味しかった〜ッ!
2023年11月22日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 13:44
班長殿自家製の干し柿。
これが食べたかったのだ。
美味しかった〜ッ!
raku-inkyoのめし。
この後、ドリップコーヒーを飲み、14:20頃、そそくさと下山する。
山頂滞在時間:約50分。
2023年11月22日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/22 13:48
raku-inkyoのめし。
この後、ドリップコーヒーを飲み、14:20頃、そそくさと下山する。
山頂滞在時間:約50分。
25丁目に到着。
アルビレックス姿の写真を撮ることに。
すると、わざわざ、ザックからタオル2枚を出してきた。ア〜ハッハッハ〜ッ!
さて、ここからヤビツ峠へと下る。
2023年11月22日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
11/22 14:35
25丁目に到着。
アルビレックス姿の写真を撮ることに。
すると、わざわざ、ザックからタオル2枚を出してきた。ア〜ハッハッハ〜ッ!
さて、ここからヤビツ峠へと下る。
結構な急斜面を1時間程下って、限界に近い状態。
写真など撮っている余裕なし。
あと50mで歩かなくて済む・・・
2023年11月22日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/22 15:35
結構な急斜面を1時間程下って、限界に近い状態。
写真など撮っている余裕なし。
あと50mで歩かなくて済む・・・
終着点(ヤビツ峠BT)に到着〜ッ!
何んとか15:46発のバスに間に合った。
良かった〜ッ、疲れた〜ッ!
2023年11月22日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/22 15:37
終着点(ヤビツ峠BT)に到着〜ッ!
何んとか15:46発のバスに間に合った。
良かった〜ッ、疲れた〜ッ!
撮影機器:

感想

■今回の山行
 今回のグループ山行は、長い長いコロナによるブランクを経て、今月1日の高尾山に次ぐ2回目である。
 今回の幹事さんは、大山をトレーニング場所とする、ベテランのFさんである。

■感想
 今回の計画は、距離が7km弱、標高差が約960mである。
自分の実力は、距離で8km、標高差で800mとしている。
従って、距離は良しとしても、標高差が160mもオーバーしているので、厳しい山行になるとは覚悟していた。
 大山は遠くから見るとなだらかな形をしていて、登り易いというイメージである。
 ところがどっこい、大きな石がゴロゴロしていて、しかも急登が多く、更に、想像以上の段差の大きい階段が多くて、これが若さ溢れる体力を完全に消耗させるのである。
 という訳で、今回の山行は、限界に挑戦するがごとき、非常に厳しい山行であった。
 しかし、天候に恵まれたお陰で、一日中富士山を見ることが出来たのはラッキーというしかない。
 また、紅葉も想像以上に綺麗で、これまたラッキーでありました。
欲を言えば、綺麗なテーブル席で余裕のある昼食タイムを過ごしたかったな〜ッ。

 幹事さん、ありがとうございました。

■次回の幹事について
 次回の幹事は、どの様な経緯かは分かりませんが、何故か、最長老のraku-inkyoがやることになってしまった。
 時期としては、来年の桜の季節辺りが最高ではあるが、それまで元気に生きていることが、絶対必要条件なり。
 たぶん、一番若い古希の二人が、近々「自分がやります。」と申し出てくるような気がしてならない。

■今回の装備
 ザックの重量は、約6.5kg。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

前言通り大山へ行ってこられましたね👌
紅葉🍁がきれい、青空に富士山もくっきり、いうことなし。次回の幹事さん、報告を期待していますよ。
2023/11/25 7:23
いいねいいね
1
モタさん、こんにちは!
モタさんのおっしゃる通り、大山は言うこと無しの山行でありました。
但し、限界を越えた体力消耗を除いては・・・。
 それにしましても、モタさんの21日の山行には、驚愕しました。
「・・・早く下山したので、お代わりハイク・・・」って、何ですかこれは?
 1番目が、7.7km・登り601m
 2番目が、6.1km・登り301m 
 合計で、13.8km・登り902m
ですよッ!
これはもう、83才の登山ではありません。私には、到底着いていけません。
 前回同様、アンビリーバボ〜〜〜!
2023/11/25 13:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら