お早うございます
今回は秩父、西武秩父駅と御花畑駅
車道を渡りますが、相変わらず歩行者優先的な配慮?
実は呆れてるのでしょうけど有り難い
3
お早うございます
今回は秩父、西武秩父駅と御花畑駅
車道を渡りますが、相変わらず歩行者優先的な配慮?
実は呆れてるのでしょうけど有り難い
和銅黒谷駅とコンビニ(セブン)
飲料以外の最終調達地です
(次の飲料補給場は山頂)
3
和銅黒谷駅とコンビニ(セブン)
飲料以外の最終調達地です
(次の飲料補給場は山頂)
コンビニ先のここから右折
道標の後ろにこの花
2
コンビニ先のここから右折
道標の後ろにこの花
山中に多いオレンジ色のモミジをどうぞ
朝日に輝いてますが、基本日陰道
5
11/24 8:31
山中に多いオレンジ色のモミジをどうぞ
朝日に輝いてますが、基本日陰道
まだ明るい方だけど、こんな感じの道でした
2
11/24 8:32
まだ明るい方だけど、こんな感じの道でした
和同開珎モニュメント(再訪)
今回は独り占め
5
11/24 8:33
和同開珎モニュメント(再訪)
今回は独り占め
露天掘り跡、代表して1枚
落石注意の立て看板あり
湿気でジメジメしてます
1
11/24 8:34
露天掘り跡、代表して1枚
落石注意の立て看板あり
湿気でジメジメしてます
さて、美の山を目指し舗装路を登る
途中、両神山、二子山が
私にはまだ早い…(一生行けない?)
6
11/24 8:46
さて、美の山を目指し舗装路を登る
途中、両神山、二子山が
私にはまだ早い…(一生行けない?)
分岐(登山口?)
右が正解ですが、前回は何処かの飼い犬が吠えまくってて気を取られて左を進む(爆)
同じ犬が吠えてて笑う
3
11/24 8:49
分岐(登山口?)
右が正解ですが、前回は何処かの飼い犬が吠えまくってて気を取られて左を進む(爆)
同じ犬が吠えてて笑う
日が差し込む所を狙って撮る
登りは浮かれて写真ばっか撮ってた
2
11/24 9:04
日が差し込む所を狙って撮る
登りは浮かれて写真ばっか撮ってた
因みに登・下山中、他のハイカー見かけず仕舞い
このドングリちゃんは沢山見ました(笑)
松ぼっくり・栗はほぼほぼない
4
11/24 9:12
因みに登・下山中、他のハイカー見かけず仕舞い
このドングリちゃんは沢山見ました(笑)
松ぼっくり・栗はほぼほぼない
やがてガードレールが
そこを辿っても行けますが、土を踏んで山頂へ
2
11/24 9:23
やがてガードレールが
そこを辿っても行けますが、土を踏んで山頂へ
山頂展望台、多少の展示物あり
後で寄ろう…
1
11/24 9:33
山頂展望台、多少の展示物あり
後で寄ろう…
美の山とうちゃこ!
手前でチョウチョにハマって時間ロス(いつもの事)
因みに他のハイカーは片手程でした
高尾山が異常なんだろう
5
11/24 9:35
美の山とうちゃこ!
手前でチョウチョにハマって時間ロス(いつもの事)
因みに他のハイカーは片手程でした
高尾山が異常なんだろう
展望台に登って
景色は重複するのと霞みが酷くて見送ります
見晴らしは最高でした
(あ、両神山左上に入ってるな)
1
11/24 9:40
展望台に登って
景色は重複するのと霞みが酷くて見送ります
見晴らしは最高でした
(あ、両神山左上に入ってるな)
早めのお昼、お握りは一個のみ
登山直前に必ず食べるので腹ペコでもない
カップスープは今回も飲まず(暑い)
5
11/24 9:47
早めのお昼、お握りは一個のみ
登山直前に必ず食べるので腹ペコでもない
カップスープは今回も飲まず(暑い)
売店…?(前回も開いてなかったような)
自販機は生きてます
3
11/24 10:06
売店…?(前回も開いてなかったような)
自販機は生きてます
もう開放されてました
去年かな、桜のピーク前にじっくり見ました
中に若干の展示物あり(写真・説明など)
3
11/24 10:08
もう開放されてました
去年かな、桜のピーク前にじっくり見ました
中に若干の展示物あり(写真・説明など)
山頂トイレ
もう一つ古いのが右手にあり
こちらは水洗、音姫、紙あり有り難い
3
11/24 10:09
山頂トイレ
もう一つ古いのが右手にあり
こちらは水洗、音姫、紙あり有り難い
霞む武甲山にススキも入れて
雲一つなくて清々しい
草紅葉も所々に
6
11/24 10:13
霞む武甲山にススキも入れて
雲一つなくて清々しい
草紅葉も所々に
下山開始直後
道は暫く舗装路、やがて山道、そしてその繰り返し
人工物がちょっと目立つ
6
11/24 10:19
下山開始直後
道は暫く舗装路、やがて山道、そしてその繰り返し
人工物がちょっと目立つ
途中、榛名神社に参拝
榛名山もまた行きたい
1
11/24 10:25
途中、榛名神社に参拝
榛名山もまた行きたい
このルート唯一の赤モミジでした
8
このルート唯一の赤モミジでした
雰囲気変えて斜めで撮る
ゆるゆると高度下げて…
1
11/24 10:50
雰囲気変えて斜めで撮る
ゆるゆると高度下げて…
下山口、振り返って
クマ注意の立て看板あり(今頃遅いよ…)
独立峰だからと安心してた
1
11/24 11:13
下山口、振り返って
クマ注意の立て看板あり(今頃遅いよ…)
独立峰だからと安心してた
ロード歩き中、街路樹のイチョウ
国神の大銀杏(皆野付近にあり)を想い出す
2
11/24 11:17
ロード歩き中、街路樹のイチョウ
国神の大銀杏(皆野付近にあり)を想い出す
大型トラックが多いので、歩道の幅によってはちょっと怖い
目にゴミが入りました
1
11/24 11:21
大型トラックが多いので、歩道の幅によってはちょっと怖い
目にゴミが入りました
親鼻橋からの景色
一級河川の荒川です
4
11/24 11:33
親鼻橋からの景色
一級河川の荒川です
上長瀞駅
スルーして「月の石もみじ公園」へ
1
11/24 11:44
上長瀞駅
スルーして「月の石もみじ公園」へ
「月の石もみじ公園」とうちゃこ!
ここは初めてです
後ろのテントが入口のよう?
1
11/24 11:51
「月の石もみじ公園」とうちゃこ!
ここは初めてです
後ろのテントが入口のよう?
協力金100円支払い絵葉書頂きました
因みにベンチは少ないです
1
11/24 11:52
協力金100円支払い絵葉書頂きました
因みにベンチは少ないです
早速モミジが真っ赤!
黄色みの強い赤、大好きです眼福です
傷みかけもありますが、今がピークの木も多い
6
11/24 11:53
早速モミジが真っ赤!
黄色みの強い赤、大好きです眼福です
傷みかけもありますが、今がピークの木も多い
しばし状態の良い木を探してウロウロ
夜のライトアップ(有料?)も期待出来そう
5
11/24 11:54
しばし状態の良い木を探してウロウロ
夜のライトアップ(有料?)も期待出来そう
ファミリー連れ、ワンコ連れ、カップル多し
山仕様の私、めちゃくちゃ浮いてた!(爆)
5
11/24 11:56
ファミリー連れ、ワンコ連れ、カップル多し
山仕様の私、めちゃくちゃ浮いてた!(爆)
楽しみにしていた割にすぐ飽きてここに落ち着く(笑)
川辺りも歩けるのがいいですね
その後、スマホトラブル?で写真が残せず
また上長瀞駅へ戻ってログ終了
4
11/24 12:02
楽しみにしていた割にすぐ飽きてここに落ち着く(笑)
川辺りも歩けるのがいいですね
その後、スマホトラブル?で写真が残せず
また上長瀞駅へ戻ってログ終了
荒川に誓う
また来ます!
3
荒川に誓う
また来ます!
お花その他をコラで
@美の山山頂手前
日向でチョウチョが乱舞
3
お花その他をコラで
@美の山山頂手前
日向でチョウチョが乱舞
ヒョウモンさんからご褒美頂きました
@山頂付近
5
ヒョウモンさんからご褒美頂きました
@山頂付近
星の瞳(としておく)が咲いてる!
@山頂付近・下山道
4
星の瞳(としておく)が咲いてる!
@山頂付近・下山道
何故かあちこちにツツジ??…そういう品種?
@山頂付近
3
何故かあちこちにツツジ??…そういう品種?
@山頂付近
流石に花は少なかったけど、目を楽しませてくれました
山頂付近〜下山道
4
流石に花は少なかったけど、目を楽しませてくれました
山頂付近〜下山道
ロード歩き中のヒョウモンもとい、キタテハ?
@上長瀞駅付近
4
ロード歩き中のヒョウモンもとい、キタテハ?
@上長瀞駅付近
名残惜しくも電車に乗り、再びの和銅黒谷駅(通過)
和銅の文字のモニュメント?と西武秩父駅からの武甲山
(ログ終了し再起動でカメラ復活)
4
名残惜しくも電車に乗り、再びの和銅黒谷駅(通過)
和銅の文字のモニュメント?と西武秩父駅からの武甲山
(ログ終了し再起動でカメラ復活)
今回はこちらにしました
行って良かったです!
6
今回はこちらにしました
行って良かったです!
いいねした人