記録ID: 6214853
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄駅〜猪鼻砦跡〜金時山〜乙女峠〜御殿場駅
2023年11月24日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 7:26
距離 17.3km
登り 1,081m
下り 962m
ヤマレコアプリでログを取りました。歩行ペースが表示されないのが良くわからない。
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
GOAL:御殿場駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に踏み跡明瞭。 ・足柄駅〜新柴分岐 麓は幾筋かルートがありました。GPSが無いと迷うかもしれませんが、どれも合流するものでした。総じて急登は無く傾斜は緩めでした。 ・新柴分岐〜金時山 キツい急登でした。幅が一人しか通れない狭いハシゴが何個も連続するので、混雑時は渋滞になりそう。 ・乙女峠〜乙女駐車場 杉林のスタンダードな登山道でした。こちらも傾斜は緩めでした。 |
その他周辺情報 | 富士八景の湯 https://fujihakkei.jp/ 3時間:1,000円(JAF会員割で-200円) 金曜日13:30空いてました。洗い場は13くらい。内湯大1、露天中1。浴槽から富士山がデカデカと見えます。 金時力まんじゅう バラでも買えました。むしまん:110円/個、あげまん:160円/個 https://kintokimanjyu.co.jp/kintoki/index.html https://kintokimanjyu.co.jp/product/index.html 御殿場酒場 他客おらず空いてて寛げました。御殿場の地酒をフィーチャーしてたので頼んでみたが品切れだった。金曜開店直後なのにツイてない。割高感あり。 |
写真
感想
飛び石連休だったので金曜日に休暇を取り、週末混雑激しそうな金時山に挑戦しました。読みは的中し、空いてはないものの激混みではなかったです。
金時山〜猪鼻砦跡(丸鉢山)は未踏で、ここをつなげるのが今回の目的。昨年計画したものの通行止めで歩けず、改めての挑戦となりました。金時山直下は急登の連続でした。金時山3方位全て登りましたが、今回の北尾根が一番キツかったです。
天気は待望の晴れ。富士山もバッチリでした。ここの最近は展望のない山行が続いていたので、久しぶりにスカッとする山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
と言っても駅から徒歩で1時間ぐらいかかります(田舎なので最寄り駅が無いというのが実情です。)
地元の山ですが長尾山への縦走はしたことないので私も機会が有ればチャレンジしてみたいと思いました。
メッセージありがとうございます。
足柄駅とてもきれいでしたよ。
図書館のような休憩スペースがあり暖房も入ってました。
ガラス張りで階段状の構造で上へあがると駅前ロータリーを見下ろせました。
長尾山自体はパッとしませんが金時山から富士見ヶ丘公園、湖尻峠までの縦走は気持ちの良いトレイルでしたよ。ぜひおすすめです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する