ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6223303
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

百蔵山・扇山 大月・郡内 富岳十二景

2023年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:46
距離
16.2km
登り
1,368m
下り
1,379m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:15
合計
4:46
距離 16.2km 登り 1,368m 下り 1,381m
7:19
29
8:41
8:42
14
8:56
8:57
25
9:22
9:24
6
9:30
8
9:38
14
9:52
31
10:23
4
10:27
10:28
5
10:33
10:36
5
10:41
10:43
19
11:02
11:06
15
11:21
44
12:05
0
12:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR猿橋駅→(徒歩)→百蔵山→扇山→(徒歩)JR鳥沢駅
コース状況/
危険箇所等
ルート的にも技術的にも危険個所所なし
0715猿橋駅到着325m、駅から見た左:百蔵山と右:扇山
2023年11月26日 07:16撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 7:16
0715猿橋駅到着325m、駅から見た左:百蔵山と右:扇山
百蔵山の登山口まで徒歩、途中で百蔵山と扇山
2023年11月26日 07:27撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 7:27
百蔵山の登山口まで徒歩、途中で百蔵山と扇山
昨日登った岩殿山(中央)と奥にピラミダルな滝子山
2023年11月26日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 7:46
昨日登った岩殿山(中央)と奥にピラミダルな滝子山
0750百蔵山登山口バス停、本数少なし
2023年11月26日 07:48撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 7:48
0750百蔵山登山口バス停、本数少なし
バス停の少し先の重要な分岐、左右どちらでも百蔵山に行くが、本日は傾斜のなだらかな左の西ルート、バックに百蔵山
2023年11月26日 07:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 7:52
バス停の少し先の重要な分岐、左右どちらでも百蔵山に行くが、本日は傾斜のなだらかな左の西ルート、バックに百蔵山
急傾斜の舗装路を登ると非公開の美術館、ここの庭園の紅葉が美しい!
2023年11月26日 08:02撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:02
急傾斜の舗装路を登ると非公開の美術館、ここの庭園の紅葉が美しい!
美術館の敷地沿いにしばらく歩く
2023年11月26日 08:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:03
美術館の敷地沿いにしばらく歩く
0805本当の百蔵山登山口604m
2023年11月26日 08:06撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:06
0805本当の百蔵山登山口604m
2-3分ですぐに水場、水量豊富、飲用可能か??
2023年11月26日 08:08撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:08
2-3分ですぐに水場、水量豊富、飲用可能か??
30分ほど植林帯を登る、1-1.5m幅で石や根っこが少ない非常に歩きやすい道、緩でも急でもなく程よい傾斜
2023年11月26日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:13
30分ほど植林帯を登る、1-1.5m幅で石や根っこが少ない非常に歩きやすい道、緩でも急でもなく程よい傾斜
植林帯終わると広葉樹林に入り紅葉が綺麗
2023年11月26日 08:28撮影 by  SC-53C, samsung
11/26 8:28
植林帯終わると広葉樹林に入り紅葉が綺麗
広葉樹林になってすぐに展望が開ける、富士山ドーン
2023年11月26日 08:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:29
広葉樹林になってすぐに展望が開ける、富士山ドーン
写真左側:杓子山と後ろに富士山 右側:高川山と後ろに三ツ峠山 
2023年11月26日 08:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:30
写真左側:杓子山と後ろに富士山 右側:高川山と後ろに三ツ峠山 
0840山頂直下で尾根に合流
2023年11月26日 08:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:42
0840山頂直下で尾根に合流
山頂まではなだらかで快適な道、植生が松に変わる
2023年11月26日 08:50撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:50
山頂まではなだらかで快適な道、植生が松に変わる
山頂が見えてきた、結構広いです
2023年11月26日 08:54撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:54
山頂が見えてきた、結構広いです
0855百蔵山山頂1003m
2023年11月26日 08:55撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:55
0855百蔵山山頂1003m
山頂標識とFuji
2023年11月26日 08:56撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 8:56
山頂標識とFuji
山頂から5分ほどで東ルートからの登山道と合流
2023年11月26日 09:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 9:01
山頂から5分ほどで東ルートからの登山道と合流
ここから10分くらい本日一番の急傾斜の下り、フカフカな落ち葉が滑りやすい
2023年11月26日 09:04撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 9:04
ここから10分くらい本日一番の急傾斜の下り、フカフカな落ち葉が滑りやすい
0930宮谷分岐、猿橋駅に下りれるらしい
2023年11月26日 09:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 9:29
0930宮谷分岐、猿橋駅に下りれるらしい
広葉樹林となり紅葉が綺麗
2023年11月26日 09:46撮影 by  SC-53C, samsung
11/26 9:46
広葉樹林となり紅葉が綺麗
実は途中からひたすら急登が続くようになる
2023年11月26日 09:49撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 9:49
実は途中からひたすら急登が続くようになる
紅葉はとても綺麗だけど、急登は30分ほど続く・・
2023年11月26日 10:19撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:19
紅葉はとても綺麗だけど、急登は30分ほど続く・・
1023大久保山1109m、急登はここまで、ここからは快適
2023年11月26日 10:23撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:23
1023大久保山1109m、急登はここまで、ここからは快適
5分ほどで大久保のコル分岐
2023年11月26日 10:27撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:27
5分ほどで大久保のコル分岐
扇山山頂直下のなだらかな道
2023年11月26日 10:27撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:27
扇山山頂直下のなだらかな道
山頂が見えてきた
2023年11月26日 10:32撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:32
山頂が見えてきた
1035扇山山頂、1137m
2023年11月26日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:34
1035扇山山頂、1137m
山頂は広いです
2023年11月26日 10:35撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:35
山頂は広いです
大久保のコル分岐に戻り、左の鳥沢駅方面に進む
2023年11月26日 10:41撮影 by  SC-53C, samsung
11/26 10:41
大久保のコル分岐に戻り、左の鳥沢駅方面に進む
しばらく広葉樹林で紅葉が綺麗
2023年11月26日 10:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:45
しばらく広葉樹林で紅葉が綺麗
しかも傾斜がなだらかで非常に歩きやすい
2023年11月26日 10:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:45
しかも傾斜がなだらかで非常に歩きやすい
残念ながら10分程度で植林帯に
2023年11月26日 10:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:46
残念ながら10分程度で植林帯に
1050つつじ分岐、標識は手前・扇山方面と左上・つつじ方面しか記載ないが、今回はバス停やトイレのある名もなき右側の道に折れる
2023年11月26日 10:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 10:52
1050つつじ分岐、標識は手前・扇山方面と左上・つつじ方面しか記載ないが、今回はバス停やトイレのある名もなき右側の道に折れる
10分ほど行くと水場あり、水量豊富、飲用可否不明だが飲んでみた
2023年11月26日 11:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 11:03
10分ほど行くと水場あり、水量豊富、飲用可否不明だが飲んでみた
水場前後5分ほどはちょこっとガレ気味
2023年11月26日 11:04撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 11:04
水場前後5分ほどはちょこっとガレ気味
1120梨ノ木平591m、車道に合流
2023年11月26日 11:19撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 11:19
1120梨ノ木平591m、車道に合流
梨ノ木平扇山登山口バス停、路線バスでなくハイキングバスなので時刻表はなし
2023年11月26日 11:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 11:22
梨ノ木平扇山登山口バス停、路線バスでなくハイキングバスなので時刻表はなし
ゴルフ場脇をずっと歩いて、ようやく集落に、振り返って扇山
2023年11月26日 11:53撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 11:53
ゴルフ場脇をずっと歩いて、ようやく集落に、振り返って扇山
1205鳥沢駅到着316m
2023年11月26日 12:05撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 12:05
1205鳥沢駅到着316m
鳥沢駅から南側を望む、倉岳山・高畑山が写っているのかも
2023年11月26日 12:38撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 12:38
鳥沢駅から南側を望む、倉岳山・高畑山が写っているのかも
鳥沢駅そばの町中華・喜楽さん
2023年11月26日 12:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 12:11
鳥沢駅そばの町中華・喜楽さん
ビールとチャーハンを頂く、本当はチャーシューメンが名物だったもよう
2023年11月26日 12:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/26 12:22
ビールとチャーハンを頂く、本当はチャーシューメンが名物だったもよう
撮影機器:

感想

【いきさつ】
中央線沿線から直接登れる・6時間前後・富士山が見えるということで百蔵山→扇山の縦走にいった。昨日の岩殿山で富士山見れなかったので、そのリベンジも兼ね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6216907.html

百蔵山・扇山共に登山口まで富士急バスがあるが、あてにするなら要事前調査。
百蔵山:路線バスだが1日4-5本と本数少なし
扇山:季節運行のハイキングバス、かつ、往路のみ

両山とも、駅からバス停までは30-40分くらい。本日は歩いた。

【コース】
百蔵山:百蔵山登山口バス停すぐの分岐を左ルート(西ルート)。こちらは、水場あり、緩急ほどほどの登山道・幅も広く岩や根っこも少ない非常に歩きやすい道。ここを右ルート(東ルート)にいくと山頂直下では鎖・ロープの相当な急登らしい。

扇山:梨ノ木平に直接向かうルートを選んだが、水場あり、緩急ほどほどの登山道で、ほどほどに歩きやすい道。他のルートは不明。

本日コースの急傾斜は、以下の2つ。
・百蔵山から扇山に向かう直下10分ほど、落葉で足場悪い上に相当の急傾斜
・扇山すぐの大久保山から百蔵山に向かう直下30.40分ほど、足場は良いので下りはスピード出そう

これを総合すると、今回コースなら、今回自分の通った時計回りルートよりも、扇山を先に登る反時計回りルートの方が楽なのではないかと感じた。実際に、ハイキングバスも、扇山の往路便だけなので扇山→百蔵山コース前提だし。

ちなみに、百蔵山・扇山の間は尾根道だが眺望は全くなかった。。。途中は紅葉がとても綺麗だったけど。

【お楽しみ】
鳥沢駅には何もないのかと思っていたが、駅前の甲州街道沿いの天ぷら屋さんと少し離れた中華料理屋の少なくとも2店は日曜なのに営業していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら