ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6223567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

静かな晩秋を満喫。茨城県の山49-50座 大神宮山、高笹山

2023年11月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 茨城県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
13.9km
登り
900m
下り
944m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:33
合計
4:56
距離 13.9km 登り 900m 下り 944m
7:32
33
スタート地点
8:05
8:06
35
8:44
8:52
71
10:03
69
11:12
11:35
2
11:37
23
12:00
12:01
27
12:28
ゴール地点
天候 曇りのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
高笹山は、名前だけあって笹ファンにはたまらないぐらい笹に覆われていました。
笹の下の路を見つけながら、笹に埋もれている倒木をよけながら、笹をかき分け、かき分け、かき分け。下ばかり見ていると突然蜘蛛の巣にぶちあたったりで格闘でした。
笹に引っ張られるようで、靴ひもが何度も解けました。
その他周辺情報 道の駅奥久慈大子は大混雑でした。
正面の家からたまたま家の方が出てこられて、「停めさせていただけるのでしょうか?」と聞いたところ、「山に行かれる方?」と聞かれ、「はい」というと、「バックで停めてください」とお許しを頂きました。助かった!!
2023年11月26日 07:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:33
正面の家からたまたま家の方が出てこられて、「停めさせていただけるのでしょうか?」と聞いたところ、「山に行かれる方?」と聞かれ、「はい」というと、「バックで停めてください」とお許しを頂きました。助かった!!
2023年11月26日 07:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:33
何と読むのか?
2023年11月26日 07:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:33
何と読むのか?
通過時刻も、通過台数も素晴らしい。
2023年11月26日 07:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:33
通過時刻も、通過台数も素晴らしい。
左のようです。
2023年11月26日 07:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:33
左のようです。
進みます。
2023年11月26日 07:34撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:34
進みます。
左のようです。
2023年11月26日 07:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:36
左のようです。
進んでいきます。
2023年11月26日 07:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:36
進んでいきます。
登山道らしくなってきました。
2023年11月26日 07:41撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:41
登山道らしくなってきました。
少し荒れています。
2023年11月26日 07:45撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:45
少し荒れています。
だいぶ荒れています。
2023年11月26日 07:47撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:47
だいぶ荒れています。
めちゃくちゃ荒れています。
2023年11月26日 07:48撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:48
めちゃくちゃ荒れています。
木に、何か書いてあります。
大神宮山は左のようです。
2023年11月26日 07:51撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 7:51
木に、何か書いてあります。
大神宮山は左のようです。
左に曲がってさらに登ります。車は無理ですね。
2023年11月26日 07:52撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 7:52
左に曲がってさらに登ります。車は無理ですね。
ところどころぬかっていて、靴がどろどろになってしまいました。
2023年11月26日 08:02撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:02
ところどころぬかっていて、靴がどろどろになってしまいました。
おや、林道に出ました。林道経由なら車で来られそうです。
2023年11月26日 08:04撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:04
おや、林道に出ました。林道経由なら車で来られそうです。
林道の入口は何処なのでしょうか?
2023年11月26日 08:04撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:04
林道の入口は何処なのでしょうか?
歩きやすい。
2023年11月26日 08:05撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:05
歩きやすい。
どんどん登ります。
2023年11月26日 08:06撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:06
どんどん登ります。
ところどころに紅葉が見えてきました。
2023年11月26日 08:11撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:11
ところどころに紅葉が見えてきました。
黄色も奇麗です。
2023年11月26日 08:12撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:12
黄色も奇麗です。
2023年11月26日 08:13撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:13
2023年11月26日 08:17撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:17
2023年11月26日 08:24撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:24
2023年11月26日 08:24撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:24
林道は続きます。
2023年11月26日 08:35撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:35
林道は続きます。
先ほどから控えめな分岐表示です。見落とさないよう気を付けます。
2023年11月26日 08:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:36
先ほどから控えめな分岐表示です。見落とさないよう気を付けます。
林道はまだ続いていますが、右に入ります。
2023年11月26日 08:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:36
林道はまだ続いていますが、右に入ります。
笹が刈り払われています。
ここを登るようです。
2023年11月26日 08:37撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:37
笹が刈り払われています。
ここを登るようです。
階段が見えてきました。
2023年11月26日 08:38撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:38
階段が見えてきました。
登ります。
2023年11月26日 08:40撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:40
登ります。
どんどん登ってきます。
2023年11月26日 08:41撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:41
どんどん登ってきます。
山頂です。
2023年11月26日 08:44撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:44
山頂です。
お、眼鏡石。逆向きですね。
2023年11月26日 08:44撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:44
お、眼鏡石。逆向きですね。
改めて眼鏡石。何か文字が彫ってあります。
169里先が伊勢神宮ですね。
2023年11月26日 08:44撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:44
改めて眼鏡石。何か文字が彫ってあります。
169里先が伊勢神宮ですね。
覗いてみます。なんか森の先も穴が開いていて先が見えます。
169里先か・・・・
2023年11月26日 08:45撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:45
覗いてみます。なんか森の先も穴が開いていて先が見えます。
169里先か・・・・
昔の人もこうして穴の先169里を思ったのでしょうか・・・
2023年11月26日 08:45撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:45
昔の人もこうして穴の先169里を思ったのでしょうか・・・
改めて山頂標識
2023年11月26日 08:45撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:45
改めて山頂標識
山頂周辺。椅子もあります。
2023年11月26日 08:45撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:45
山頂周辺。椅子もあります。
山頂看板
2023年11月26日 08:45撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:45
山頂看板
改めて眼鏡石
2023年11月26日 08:46撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:46
改めて眼鏡石
森の先も穴が開いている・・・何度も見てしまいます。
2023年11月26日 08:46撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:46
森の先も穴が開いている・・・何度も見てしまいます。
うーーん。森の先も穴が開いている。
2023年11月26日 08:47撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:47
うーーん。森の先も穴が開いている。
刻まれている文字もじっくり読んでみます。
2023年11月26日 08:47撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:47
刻まれている文字もじっくり読んでみます。
さて、眼鏡石もじっくり見たので、周りも見渡します。
おーー大子町方向が良く見えます。
男体山も見えます。ここ一か月はいろいろな山から男体山を見ました。
2023年11月26日 08:49撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 8:49
さて、眼鏡石もじっくり見たので、周りも見渡します。
おーー大子町方向が良く見えます。
男体山も見えます。ここ一か月はいろいろな山から男体山を見ました。
眼鏡石。いつまでも残ってほしいものです。
2023年11月26日 08:49撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:49
眼鏡石。いつまでも残ってほしいものです。
さて、高笹山へ向かいます。
2023年11月26日 08:52撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:52
さて、高笹山へ向かいます。
いきなり笹の洗礼のようです。
2023年11月26日 08:53撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:53
いきなり笹の洗礼のようです。
笹の中を行きます。
高笹山だからな〜
2023年11月26日 08:53撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:53
笹の中を行きます。
高笹山だからな〜
お、笹がないところもあるようです。
2023年11月26日 08:54撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:54
お、笹がないところもあるようです。
紅葉です。
2023年11月26日 08:54撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:54
紅葉です。
うーーん。道がはっきりしません。ピンクのリボンが重要です。
2023年11月26日 08:57撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 8:57
うーーん。道がはっきりしません。ピンクのリボンが重要です。
ここで良いのか?ヤマレコ地図ともにらめっこです。
2023年11月26日 09:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:01
ここで良いのか?ヤマレコ地図ともにらめっこです。
え、このまままっすぐでいいのか?
2023年11月26日 09:05撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:05
え、このまままっすぐでいいのか?
どこ?どこ??
2023年11月26日 09:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:08
どこ?どこ??
笹が深い・・・
2023年11月26日 09:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:08
笹が深い・・・
お、土塁が・・・溝の中を進みます。
この土塁なぜあるのでしょうか??
県境のようですが・・・
2023年11月26日 09:10撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:10
お、土塁が・・・溝の中を進みます。
この土塁なぜあるのでしょうか??
県境のようですが・・・
待ってました。ピンクリボン
2023年11月26日 09:12撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:12
待ってました。ピンクリボン
霜柱。土塁を茨城県側へ
2023年11月26日 09:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:14
霜柱。土塁を茨城県側へ
なんとなくこっちのようです。
2023年11月26日 09:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:14
なんとなくこっちのようです。
また笹が・・・下を見ると、何となく道があります。
2023年11月26日 09:16撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:16
また笹が・・・下を見ると、何となく道があります。
上を見ると秋があります。
2023年11月26日 09:17撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:17
上を見ると秋があります。
うーーん。道はどこだ?
2023年11月26日 09:18撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:18
うーーん。道はどこだ?
この辺紅葉が奇麗です。だーーれも来ないので、独り占めですね。。
2023年11月26日 09:20撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:20
この辺紅葉が奇麗です。だーーれも来ないので、独り占めですね。。
みち!!どこ???
2023年11月26日 09:21撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:21
みち!!どこ???
あった!!ピンクリボン
2023年11月26日 09:22撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:22
あった!!ピンクリボン
おーーートラバースで道があります。結構落ち葉で狭くなってます。
2023年11月26日 09:23撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:23
おーーートラバースで道があります。結構落ち葉で狭くなってます。
木のゲートをくぐります。
2023年11月26日 09:24撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 9:24
木のゲートをくぐります。
おーーー道です。
2023年11月26日 09:25撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:25
おーーー道です。
だんだん道が怪しくなってきました。
2023年11月26日 09:27撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:27
だんだん道が怪しくなってきました。
道!!!どこだ〜???
2023年11月26日 09:29撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:29
道!!!どこだ〜???
笹の中をよーーくみると、道が何となくあります。
2023年11月26日 09:30撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:30
笹の中をよーーくみると、道が何となくあります。
気を付けないと笹の中に倒木が潜んでいます。
2023年11月26日 09:30撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:30
気を付けないと笹の中に倒木が潜んでいます。
道です。
2023年11月26日 09:32撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:32
道です。
道です。
2023年11月26日 09:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:33
道です。
未知です。(^^;
2023年11月26日 09:34撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 9:34
未知です。(^^;
路です。
2023年11月26日 09:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:36
路です。
ヤマレコと足元の淡い道の跡を頼りに進みます。
2023年11月26日 09:37撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:37
ヤマレコと足元の淡い道の跡を頼りに進みます。
みちねーーよぉぉ!!どこだ??
2023年11月26日 09:39撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:39
みちねーーよぉぉ!!どこだ??
時々靴紐が笹に引っ張られてほどけてしまいます。
2023年11月26日 09:41撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:41
時々靴紐が笹に引っ張られてほどけてしまいます。
2023年11月26日 09:44撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:44
どこだーーーみち!!
2023年11月26日 09:46撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:46
どこだーーーみち!!
どこだよ!!
2023年11月26日 09:51撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 9:51
どこだよ!!
おおーー道だ!!
2023年11月26日 10:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:01
おおーー道だ!!
いっけね。山頂を通り過ぎる道に来たみたいです。。
どこもかしこも笹しか見えませんが・・・
うーーん。横に山頂があるはずなんだが。。。
2023年11月26日 10:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:01
いっけね。山頂を通り過ぎる道に来たみたいです。。
どこもかしこも笹しか見えませんが・・・
うーーん。横に山頂があるはずなんだが。。。
笹しかみえね!!
2023年11月26日 10:03撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:03
笹しかみえね!!
山頂はどこだ??
2023年11月26日 10:04撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:04
山頂はどこだ??
いきなり山頂到着!!!
2023年11月26日 10:06撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:06
いきなり山頂到着!!!
三角点もありました。
タッチ!!
2023年11月26日 10:06撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:06
三角点もありました。
タッチ!!
さすが高笹山。
笹しかありません。
2023年11月26日 10:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:08
さすが高笹山。
笹しかありません。
笹オンリー
笹ファンお勧めです!!
おにぎりと、ここのところ一押しのサーモススープ飲む場所無い!!
2023年11月26日 10:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:08
笹オンリー
笹ファンお勧めです!!
おにぎりと、ここのところ一押しのサーモススープ飲む場所無い!!
笹・笹・笹
2023年11月26日 10:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:08
笹・笹・笹
山頂標識ないと分かりません。
2023年11月26日 10:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:14
山頂標識ないと分かりません。
丁度土塁の上になっています。
2023年11月26日 10:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:14
丁度土塁の上になっています。
山頂周りを見渡します。
笹だ!!!笹。笹。
2023年11月26日 10:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:14
山頂周りを見渡します。
笹だ!!!笹。笹。
三角点も埋もれ気味
2023年11月26日 10:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:14
三角点も埋もれ気味
そーだ大神宮山でお昼にしよう!!
早速、戻ります。
2023年11月26日 10:17撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:17
そーだ大神宮山でお昼にしよう!!
早速、戻ります。
笹をかき分けます。
2023年11月26日 10:19撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:19
笹をかき分けます。
いやーーそれにしても笹だらけです。
2023年11月26日 10:22撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:22
いやーーそれにしても笹だらけです。
また靴紐が解けました。
締めなおして、急ぎます。
2023年11月26日 10:23撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:23
また靴紐が解けました。
締めなおして、急ぎます。
下ります。足元の倒木が気になります。
2023年11月26日 10:25撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:25
下ります。足元の倒木が気になります。
笹。深い・・・
方向あっているか??
ヤマレコ地図で再確認。
2023年11月26日 10:27撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:27
笹。深い・・・
方向あっているか??
ヤマレコ地図で再確認。
うーーーん。こっちか?
2023年11月26日 10:28撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:28
うーーーん。こっちか?
何となくでも道があると安心します。
2023年11月26日 10:29撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:29
何となくでも道があると安心します。
こんなペットボトル目印も頼りになります。
2023年11月26日 10:30撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:30
こんなペットボトル目印も頼りになります。
うっすら道です。これは濃い方です。
2023年11月26日 10:30撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:30
うっすら道です。これは濃い方です。
脇に目をやると紅葉が奇麗です・
2023年11月26日 10:31撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:31
脇に目をやると紅葉が奇麗です・
おーーきれいです!
2023年11月26日 10:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:33
おーーきれいです!
全く自然の紅葉ですね。独り占めです。それにしても人には全く会いません。
2023年11月26日 10:34撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 10:34
全く自然の紅葉ですね。独り占めです。それにしても人には全く会いません。
腹が減ってきました。急ぎます。
2023年11月26日 10:35撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:35
腹が減ってきました。急ぎます。
ピンクリボン。久しぶり!!
2023年11月26日 10:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:36
ピンクリボン。久しぶり!!
道どこだよ??
往復こればかりです(^^;
2023年11月26日 10:38撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:38
道どこだよ??
往復こればかりです(^^;
もうわかんね。。ヤマレコ地図とにらめっこ。こっちだ!!
2023年11月26日 10:38撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:38
もうわかんね。。ヤマレコ地図とにらめっこ。こっちだ!!
道ないかな〜。道の跡を探します。
2023年11月26日 10:38撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:38
道ないかな〜。道の跡を探します。
何となく道
2023年11月26日 10:39撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:39
何となく道
おーーー道です!!道!!
2023年11月26日 10:41撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:41
おーーー道です!!道!!
おーーー木のゲートに戻ってきました。
くぐったら「いってーーー!!」
頭をぶつけてしまいました(^^;
2023年11月26日 10:42撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:42
おーーー木のゲートに戻ってきました。
くぐったら「いってーーー!!」
頭をぶつけてしまいました(^^;
トラバース道。
2023年11月26日 10:44撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:44
トラバース道。
歩きやすくなってきました。
2023年11月26日 10:46撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:46
歩きやすくなってきました。
どんどん行きます。
腹減った!!
2023年11月26日 10:47撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:47
どんどん行きます。
腹減った!!
やはりこの辺奇麗です!!
2023年11月26日 10:48撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:48
やはりこの辺奇麗です!!
縦でも撮っておきます。
2023年11月26日 10:49撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:49
縦でも撮っておきます。
きれいだ!!
2023年11月26日 10:49撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:49
きれいだ!!
どこだ??
開けているのですが道がはっきりしません。
2023年11月26日 10:50撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:50
どこだ??
開けているのですが道がはっきりしません。
こっちか??
2023年11月26日 10:51撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:51
こっちか??
あれ??こんなのなかったぞ!!
大神宮山山頂に向かう道と違う道に来てしまったようです。
ヤマレコを見ながら修正、登ります。
2023年11月26日 10:53撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:53
あれ??こんなのなかったぞ!!
大神宮山山頂に向かう道と違う道に来てしまったようです。
ヤマレコを見ながら修正、登ります。
修正できた??
2023年11月26日 10:55撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:55
修正できた??
土塁の脇に出ました。
あっているはずです?!
2023年11月26日 10:57撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 10:57
土塁の脇に出ました。
あっているはずです?!
うーーん笹に埋もれています。道。
2023年11月26日 11:00撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:00
うーーん笹に埋もれています。道。
こっちのようです??
あってます??
2023年11月26日 11:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:01
こっちのようです??
あってます??
ピンクリボン。あってますね!!
2023年11月26日 11:03撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:03
ピンクリボン。あってますね!!
笹は続きます。
道は続いているのでしょうか?
2023年11月26日 11:03撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:03
笹は続きます。
道は続いているのでしょうか?
土塁沿いに進みます。
2023年11月26日 11:05撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:05
土塁沿いに進みます。
笹はなくなりましたが意外とわかりにくい。道はどこ?
2023年11月26日 11:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:08
笹はなくなりましたが意外とわかりにくい。道はどこ?
ピンクリボン。。
そろそろ大神宮山の山頂です。
2023年11月26日 11:12撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:12
ピンクリボン。。
そろそろ大神宮山の山頂です。
大神宮山山頂に戻れました!!
よかった〜!!
2023年11月26日 11:13撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:13
大神宮山山頂に戻れました!!
よかった〜!!
うっめ〜!!
2023年11月26日 11:15撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 11:15
うっめ〜!!
穴の向きは230度のようです。
あってます??(^^;
2023年11月26日 11:28撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:28
穴の向きは230度のようです。
あってます??(^^;
またじっくり眼鏡石。。
それにしても昔の人を偲ばれます。
2023年11月26日 11:28撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:28
またじっくり眼鏡石。。
それにしても昔の人を偲ばれます。
森の先の穴も気になります。
2023年11月26日 11:28撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:28
森の先の穴も気になります。
169里先を思わせる、このアイデアすごいです・・
2023年11月26日 11:29撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
1
11/26 11:29
169里先を思わせる、このアイデアすごいです・・
だいぶ霧がかかってきました。
霧雨も降ってきました。
2023年11月26日 11:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:33
だいぶ霧がかかってきました。
霧雨も降ってきました。
さて、最後に眼鏡石をみて。。。
山頂を後にすることに。
2023年11月26日 11:33撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:33
さて、最後に眼鏡石をみて。。。
山頂を後にすることに。
あれ?
三角点?
一応タッチしておきます。。
2023年11月26日 11:34撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:34
あれ?
三角点?
一応タッチしておきます。。
下ります。
2023年11月26日 11:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:36
下ります。
どんどん下ります。
2023年11月26日 11:36撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:36
どんどん下ります。
林道に戻ってきました。
2023年11月26日 11:39撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:39
林道に戻ってきました。
この分岐表示。控え目すぎです(^^;
2023年11月26日 11:39撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:39
この分岐表示。控え目すぎです(^^;
林道をどんどん下ります。
2023年11月26日 11:40撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:40
林道をどんどん下ります。
落ち葉も奇麗です。
2023年11月26日 11:53撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:53
落ち葉も奇麗です。
大神宮山山頂が見えます。
だいぶ下ってきました。
2023年11月26日 11:54撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:54
大神宮山山頂が見えます。
だいぶ下ってきました。
林道脇も秋です。
途中でリスが飛び出してきました。
2023年11月26日 11:56撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 11:56
林道脇も秋です。
途中でリスが飛び出してきました。
林道分岐まで戻ってきました。
2023年11月26日 12:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:01
林道分岐まで戻ってきました。
分岐表示上も奇麗です。
2023年11月26日 12:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:01
分岐表示上も奇麗です。
バス停名はなんと読むのか?いまだに不明ですが、左に行きます。
2023年11月26日 12:01撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:01
バス停名はなんと読むのか?いまだに不明ですが、左に行きます。
どんどん下ります。
2023年11月26日 12:02撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:02
どんどん下ります。
朝、泥沼にはまった場所です。
気を付けて通ります。
2023年11月26日 12:03撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:03
朝、泥沼にはまった場所です。
気を付けて通ります。
さらにどんどん下っていきます。
2023年11月26日 12:06撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:06
さらにどんどん下っていきます。
左から落石があるようです。
2023年11月26日 12:08撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:08
左から落石があるようです。
落石源
2023年11月26日 12:09撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:09
落石源
分岐に戻ってきました。
2023年11月26日 12:10撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:10
分岐に戻ってきました。
コンクリートで舗装されていますが、苔で滑ります。
2023年11月26日 12:12撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:12
コンクリートで舗装されていますが、苔で滑ります。
だいぶ戻ってきました。
もう少しです。
2023年11月26日 12:13撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:13
だいぶ戻ってきました。
もう少しです。
もう少し
2023年11月26日 12:14撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:14
もう少し
家が見えてきました。
2023年11月26日 12:17撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:17
家が見えてきました。
奥久慈茶畑です!!
2023年11月26日 12:18撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:18
奥久慈茶畑です!!
集落に戻ってきました。
2023年11月26日 12:20撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:20
集落に戻ってきました。
ここを右に。
2023年11月26日 12:21撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:21
ここを右に。
駐車場が見えてきました。
2023年11月26日 12:21撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:21
駐車場が見えてきました。
登山口に戻ってきました。
2023年11月26日 12:22撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:22
登山口に戻ってきました。
なんと読むのかな〜??
2023年11月26日 12:22撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:22
なんと読むのかな〜??
QRコード読んで、バス一の運行情報を見てみればよかった。。
2023年11月26日 12:22撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:22
QRコード読んで、バス一の運行情報を見てみればよかった。。
駐車場。
お世話になりました。
2023年11月26日 12:23撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:23
駐車場。
お世話になりました。
駐車場。ほんとお世話になりました。
お疲れさまでした。
2023年11月26日 12:27撮影 by  DC-S5M2X, Panasonic
11/26 12:27
駐車場。ほんとお世話になりました。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

大神宮山は、169里先に伊勢神宮があるという眼鏡石をじっくり観察。
笹と格闘しながら、高笹山を目指しました。
さすが高笹山。笹に覆われた山でした!!
途中、誰ともすれ違わず、誰にも追い付かずの山の中で、紅葉を独り占めで楽しめました。

熊がいるかもしれないので、熊鈴、ラジオを鳴らして進みました。

念のため、足周りは素肌を出さずマダニ対策を考えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら