ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62238
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

雲山峰

2010年04月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:15
距離
10.7km
登り
518m
下り
563m

コースタイム

9:25山中渓-10:00第一パノラマ台-10:40ピーク356m-11:20雲山峰-11:45展望広場12:20-13:20阪和自動車道登山口-13:40紀伊駅

詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1212781.html
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
阪和自動車道下のシャガの花
2010年04月30日 09:33撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 9:33
阪和自動車道下のシャガの花
第一パノラマ台
六甲山は霞んで見えず
2010年04月30日 10:01撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 10:01
第一パノラマ台
六甲山は霞んで見えず
356mピーク
2010年04月30日 10:43撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 10:43
356mピーク
ツツジは咲いてはいるが…
2010年04月30日 11:08撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 11:08
ツツジは咲いてはいるが…
雲山峰
2010年04月30日 11:23撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 11:23
雲山峰
展望広場から和歌山市内
2010年04月30日 11:44撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 11:44
展望広場から和歌山市内
今日の昼食
2010年04月30日 11:46撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 11:46
今日の昼食
阪和自動車道登山口
2010年04月30日 13:23撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 13:23
阪和自動車道登山口
紀伊への路傍で
2010年04月30日 13:27撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 13:27
紀伊への路傍で
紀伊への路傍で
2010年04月30日 13:33撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 13:33
紀伊への路傍で
紀伊への路傍で
2010年04月30日 13:34撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 13:34
紀伊への路傍で
紀伊への路傍で
2010年04月30日 13:34撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4/30 13:34
紀伊への路傍で

感想

先日からの腰痛の調子(?)を調べに、ちょこっと雲山峰に。
痛みは全く無くなっているが違和感が残っている。
2日の夜から北アに出発なので、腰と話し合いながら明日コースを決める事にしよう…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

4月も終わりですね
こんにちは、jijiさん
とうとう4月も終わりです。

今日は雲山峰に行かれたのですね。
お天気も良く、気持ちよく過ごされたことでしょう。
私も紀泉アルプスへ行っていたのですよ。
jijiさんの少し前の記録を参考に、飯盛山から
札立山方面を歩いてきました。

大福山の手前を六十谷へ下らずに、大福山から
井関峠、雲山峰から山中渓に縦走できないかと
柄にもなく欲張ったのですが、井関峠であきらめて、
やっぱり六十谷に下りました。
無理は禁物
次は早めに出て、頑張ってみましょうかねぇ。
2010/4/30 16:49
ニアミスとは言えませんよねぇ
えっ!katatumuriさんも行ってたんですか
今日は2日の夜に北アに出発するので、腰の調子を見るために行ったのですが…
帰って来てヤマレコの日記を見たら、横尾から涸沢間が昨日まで通行禁止だったらしく
穂高稜線は今も縦走禁止らしく腰の調子もあるので。。。
ヤマレコユーザーが涸沢に集合するみたいですが、最終的に燕-大天井-常念-蝶のの縦走にしようと思っています。

そうそう、記録UPお願いします。
今晩の楽しみは、katatumuriさんの記録と阪神巨人戦ですね
酒を片手に一人でニヤニヤしながら見ますので
2010/4/30 17:11
いいなぁ、北アルプス
北アルプスですか
十分気をつけて、楽しんできてください。

私の今日の紀泉アルプスの記録ですが、
4月分の社員容量がいっぱいなので、
5月になってからアップします。
せっかく、jijiさんに見ていただけると
思ったのですが
まあ、今夜は3日からの北アルプスを
肴にお酒楽しんでください。
それでは、お気をつけて
2010/4/30 18:47
こんばんわ。
またまた 紀泉アルプスですね 今日の昼食は
いたってシンプルですね。でも日本酒は欠かせないようですね シャガも金剛あたりでは良く見かけましたが同じような里山の「茶臼山」では見たことありません。やっぱり気候が微妙に違うようですね。

北ア今年は例年になく残雪が多そうなので
雪崩などに気をつけて行ってきてください。
2010/4/30 18:28
katasumuriさん こんばんわ。
katatsumuriさんも 紀泉アルプスに行かれたそうで
写真と記録楽しみにしてます。

えっ 写真の月間容量を使い切りましたか
わたしなんか ほとんど使えず余ってます
2010/4/30 18:56
katatumuriさん、miccyanさん、今晩は
katatumuriさん今晩の楽しみが一つ減ってしまいました
今は阪神-巨人戦をラジオで聞きながら ながらコメントを書いています
まだ出発までに2日有りますので記録待ってます←これって催促ですかね

miccyanさん山口の茶臼山にシャガは無いのですか
ちょっと湿った場所だったらどこにでもあると思ってたのですが…
春の内に紀泉アルプスに行こうと思っています。
毎月末ごろが満月なので、暑くなったらお月見ハイクに行こうと思ってmoon1
2010/4/30 19:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
雲山峰(山中渓駅〜雲山峰〜紀伊駅)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら