記録ID: 6231045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
三倉岳(三倉岳駐車場から周回)
2023年11月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 557m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:19
距離 4.1km
登り 557m
下り 558m
10:43
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
この日は、前日に引き続き広島の山に登りました。
土地勘が全く無いので、近場でそれなりに楽しそうな山は無いかなと、ヤマレコで検索して三倉岳にしました(笑)
久しぶりの鎖場の多い山でしたが、楽しく歩けました!!
夕陽岳付近が少しだけ長い鎖場だったのと、鎖場は場所により高度感はありました。
各山頂の岩場は本当に切り立っているので、足元だけは注意しながら写真を撮ったりしました。
麓からの三倉岳も素敵な山だなと思いましたが、登っても見所があり楽しかったです。
下山後に、尾道まで向かい千光寺という所に行ったのですが、こちらも凄く良い所でした!!
さて、ここから折り返して帰りながら寄り道して行こうと思います!!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は広島まで行かれてるとは!😆ほんとフッ軽ですね〜👍👍👍
お山だけではなく、ご当地グルメも満喫されているようで、私も行ってみたくなってしまいます!宮島も行ったこと無いので、前日のレコもとっても楽しく拝見しました😊
今日も寄り道しながらお山に登られてるのでしょうか。なかなか自分だと行くことがないエリアのレコって興味津々です。
寄り道&帰り道もお気をつけてくださいませ😊
フットワークは軽いのですが…身体が重いのが悩みです最近の😅
今回は久しぶりの広島なので欲張ってみました(笑)
宮島は散歩でも楽しいと思いますし、弥山に登るならロープウェイもあるのでオススメです。麓から見ると昇仙峡の山に雰囲気が似てました👍
前日に六甲山に行き、今日は帰るのに必死に運転して無事に帰路に着けました😄
まさか、広島にいらっしゃるとは❗️
いいな〜羨ましいです🥰
私が広島入りするのはカープの観戦の時で、
地元の友達のお子ちゃま達と一緒なので、
広島のお山に登ったことはないんです⛰️
ratelさんのレコを拝見してて、私も広島のお山に登ってみたくなりました😊
カープグッズ売り場の写真、思わず大きくして見てしまいました😁私が持っていない、カープグッズは無いかなぁと😄
お好み焼きと尾道ラーメンを見てたら、俄然お腹が空いてきました🍜
広島…行きたいなーと思っていたのですが、遠いので悩んでいたのですが強行しました😄
野球観戦で広島入り!!
筋金入りではカープファンでは無いですか〜😏(笑)
広島の山は調べると気軽に行けそうな所もあり次回が楽しみです👍
ありがとうございました!!
弥山での曇り空が悔しくて、晴れた広島の山を歩きたくヤマレコで楽しそうな所は無いかと検索し三倉岳に登りました。
とはいえ、三倉岳という山の存在も初めて知りましたが(笑)
このエリアは薮が多いのですね!?!
夏場は辛そうなので、また涼しい時期に再訪したいと思います😆
fukuichiさん、メッセージありがとうございました!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する