記録ID: 6233569
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
山粧う破風山🍁モミジに埋もれるお猿さん
2023年11月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf42d5ef36687fd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 524m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:01
距離 9.0km
登り 546m
下り 539m
14:23
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
皆さんの素敵な秋山レコに影響されて紅葉の破風山に行ってきました。何度か足を運んでいる破風山ですが意外にも紅葉の時期は初めての訪問です。
いや~良かったです。紅葉のトンネル、モミジシャワー、紅葉浴、目に眩しい、五感が喜んでいます。日本人でよかった!特に猿岩あたりと山頂に続く尾根道がよくって楽しみながらゆっくりと歩きました。紅葉の破風山🍁リピート決定です!
素晴らしい紅葉スポットがいっぱいある奥武蔵ですが、あっちもこっちも行きたいのに山に行ける日は限られてます。悩ましい…もうすぐそこに冬の足音が近づいて来ています。冬の陽だまりハイクも良いんだけどね(*^o^*)次はどこに行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい紅葉で、楽しめましたね。
私は14日に訪れましたが、まだまだ緑色でした。
2週間で、すごく色づきました。羨ましいです(笑)。
紅葉の破風山、素敵ですよね。
猿岩から山頂へ進んだところはモミジ平と言って、
紅葉が見事なところです。
私も来年は狙います。
以前から皆さんのレコで気になっていた紅葉時期の破風山🍁やっと行ってこれました。お花もそうですが紅葉のドンピシャ時期は難しいですよね。14日はまだ緑🌿29日はピーク少し過ぎって感じでした。でも何本もの紅葉の木があるのでそれぞれ楽しめました。
あそこはモミジ平って言うんですね。どうりで…紅葉の中でもモミジの木が多いなって思っていました。赤が入ると途端に華やかになりますね。
いつもshirakobatonさんのレコ参考にさせていただいてます。これからもよろしくお願いします(*^^*)ありがとうございました。
自分が行ったのは今年の頭だったかなぁ…?←認知症(笑)
破風山の山頂は開放感ありきの秩父の大御所が眺められてめっちゃ気持ち良い場所ですよね\( ´ω` )/
しかもこんなに良いお天気だと大展望なので尚更です♡
ブコーパイセンも両神先生もしばらく見てないので恋しくなります😢←と言いつつ埼玉から家出するやん(笑)
素敵なレコご馳走様でした🙏
そうですよね👍破風山はお手軽に気持ちの良い尾根道を歩けて大展望が得られる素晴らしい山ですね。
私も紅葉の時期は初めてで一昨年あたりからヤマレコで紅葉の破風山が多く上がるようになって是非モミジの破風山に行ってみたいと思っていました。
今年はお天気と紅葉を狙ってやっと登れました。山頂で山々を眺めるのも爽快で気持ち良いです。
私もハセさんのように県外に遠征したい〜なかなか早起きもできず😅いつも近場になってしまいます💦
レコを読んでいただきコメントありがとうございます😊
破風山、同じ日に歩かれていたんですね。
昨日は天気も良く、特に猿岩周辺の紅葉が見事でしたね。
画像26の1等賞、私は本日1番のと書いてしまいましたが
そう言う表現もあるんですね😊
快晴の紅葉ハイクお疲れ様でした(=^・^=)
同じ日だったんですね〜早起きのまたたびさんとはすれ違えませんでした💦残念!
狙っていた猿岩辺りの紅葉は本当に素晴らしかったです。お天気も良くて光に照らされた紅葉がキラキラとしてて幸せなハイクになりました。
またたびさんは動きが軽やかなので破風山だけでなくてあちこち行かれたんですね。雀宮公園の紅葉もとっても綺麗です。写真がダイナミックで一枚一枚惹かれます。
奥武蔵秩父ベストハイクってあるんですね。あとで見てみたいと思います。
コメントありがとうございました😊
すごい紅葉ですね、オリーブさん
「彩りの国さいたま」って、言うんですよね?
さすがです!
良いもの見せてもらいました!
コメントありがとうございます。
「彩の国さいたま」よろしくお願いします😅
夏はめちゃくちゃ暑いですけど…秋が1番華やかでいいかも👍
サカナヤさんのところからは遠いかもしれませんが機会がありましたら是非お出かけください^_^
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する