記録ID: 6241447
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
【広島市安芸区〜東区】丸山城山、高城山、藤ヶ丸山、三本木山(🍂で滑ってなかなか進まない)
2023年12月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:56
距離 13.0km
登り 1,251m
下り 1,241m
8:33
60分
JR瀬野駅
15:29
上氏の原バス停
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】広島バス 上氏の原バス停(広島駅経由、八丁堀方面行き)乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸山城山のコースはどこが正解かわかりません。ピンクテープも微かにあったりなかったりです。落ち葉急登なのでとても滑りやすいコースです。 水越峠から藤ヶ丸山までのコースも落ち葉急登のコースが多くあります。 三本木山から福田への下山コースも急坂箇所が多くありますが、お助けロープが設置されています。 その他のコースは危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 湯処「ふかわの湯」 https://fukawanoyu.com/ お好みハウス皐月 https://retty.me/area/PRE34/ARE152/SUB56608/100000020547/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
予備電池
携帯
ストック
|
---|
感想
「広島市の山を歩く」でまだ登っていない丸山城山、三本木山をメインに瀬野駅からハイキングにでかけました。
丸山城山だけで終わるのは勿体ないので三本木山も併せてと欲張ってしまいましたが、🍂がかなり多く、なかなか進めない状態で当初の予定より30分くらい時間がかかってしまった感があります。
なるべく熊がいなさそうな山をチョイスして活動することにしましたが、選択肢が少なくなって悩み中です🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する