ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7475024
全員に公開
ハイキング
中国

三本木山から鷹ノ条山へ紅葉さん探し

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.7km
登り
506m
下り
505m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:23
合計
5:17
距離 11.7km 登り 506m 下り 505m
9:54
6
スタート地点
9:59
10:00
40
10:40
10:44
35
11:19
11:22
58
12:20
12:21
78
13:39
13:55
44
14:38
14:39
24
15:02
15:03
5
15:07
15:07
4
15:12
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、最後にパラパラ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス ①広島市内から駐車場の緑化公園まで30分(北から)
②同上  福田から入り緑化公園へも行ける。
当日はもみじまつり&ウオークラリーがあり、緑化公園の下の駐車場は満杯、
福田から入り第五駐車場に入った方が管理棟に近く、且つ、両方の山の分岐点でもあるので②をお勧め。

コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、第五駐車場から三本木登山口まですべて舗装なのでご覚悟を。
トキワサンザシの実
2024年11月10日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 10:35
トキワサンザシの実
登山口をやっと見つける。広場の奥なんだね。
左側の車道から入る道は、藤ケ丸山しか行けず。
右が第五駐車場で警備員の方に挨拶、3回も会う事に。
2024年11月10日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 10:45
登山口をやっと見つける。広場の奥なんだね。
左側の車道から入る道は、藤ケ丸山しか行けず。
右が第五駐車場で警備員の方に挨拶、3回も会う事に。
いい道ですね。
2024年11月10日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 10:46
いい道ですね。
どんぐりかと思って踏んでしまった相棒
2024年11月10日 10:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 10:56
どんぐりかと思って踏んでしまった相棒
展望台が見えるのが次に登る山、
意外と遠い事に気づく。
2024年11月10日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 10:58
展望台が見えるのが次に登る山、
意外と遠い事に気づく。
東屋はありがたい。
1kmしかないのに(苦笑)
2024年11月10日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/10 11:04
東屋はありがたい。
1kmしかないのに(苦笑)
緑化公園の紅葉は始まったばかり。
2024年11月10日 11:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 11:04
緑化公園の紅葉は始まったばかり。
皆さんも記念撮影されてるので。
9
皆さんも記念撮影されてるので。
国土地理上ではまだ先なのになぜここに。
最後に考察してます。
2024年11月10日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/10 11:12
国土地理上ではまだ先なのになぜここに。
最後に考察してます。
いい天気
2024年11月10日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 11:17
いい天気
鉄塔
想定外に開けてるんじゃね。
2024年11月10日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 11:17
鉄塔
想定外に開けてるんじゃね。
ここかな。
2024年11月10日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 11:18
ここかな。
近場なんだけど初なんです。
2024年11月10日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/10 11:19
近場なんだけど初なんです。
右奥に見えるのは、
2024年11月10日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 11:20
右奥に見えるのは、
白木山
来年はアレを探すぞ。
2024年11月10日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/10 11:20
白木山
来年はアレを探すぞ。
東屋(西山展望台)に戻り昼食
ここで年配のご夫婦と少しお話しを。
2024年11月10日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/10 11:38
東屋(西山展望台)に戻り昼食
ここで年配のご夫婦と少しお話しを。
息子の土産、東京🍌は美味しかった。
2024年11月10日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/10 11:51
息子の土産、東京🍌は美味しかった。
椅子の下に蟻地獄が。
小枝を入れても出てこない、仕方がないので蟻を探したけど見つからず。
良い子は真似しないでね。
2024年11月10日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/10 11:56
椅子の下に蟻地獄が。
小枝を入れても出てこない、仕方がないので蟻を探したけど見つからず。
良い子は真似しないでね。
第五駐車場までもどり、また警備員の方と挨拶し、次の小山へひたすら車道を歩きます。
2024年11月10日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 12:23
第五駐車場までもどり、また警備員の方と挨拶し、次の小山へひたすら車道を歩きます。
この辺、ゴミ散乱、あかんなあ。
2024年11月10日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 12:23
この辺、ゴミ散乱、あかんなあ。
結構群生してる所を発見
ほとんど終わってましたが。
9
結構群生してる所を発見
ほとんど終わってましたが。
意外と立派な滝が、
2024年11月10日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 12:32
意外と立派な滝が、
平成30年7月の豪雨で出来たらしい。
2024年11月10日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 12:32
平成30年7月の豪雨で出来たらしい。
滝の上側をズーム
岩場なので元々あった滝が、再度出現したような気もするけどね。
2024年11月10日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 12:32
滝の上側をズーム
岩場なので元々あった滝が、再度出現したような気もするけどね。
ポツンとセイヨウキンシバイ、かな。
花期は6〜7月らしいけど。
2024年11月10日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
11/10 12:40
ポツンとセイヨウキンシバイ、かな。
花期は6〜7月らしいけど。
昆虫館前の広場
左を向くと、
2024年11月10日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 12:49
昆虫館前の広場
左を向くと、
鷹ノ条山
2024年11月10日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 12:49
鷹ノ条山
駐車場の木は結構紅葉してました。
2024年11月10日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 12:55
駐車場の木は結構紅葉してました。
このへん黄色が鮮やか。
2024年11月10日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 12:58
このへん黄色が鮮やか。
とっちゃんもいずれね。
2024年11月10日 13:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/10 13:01
とっちゃんもいずれね。
岩場から降りて芝生を横断したけど、
🐇の💩が💩💩💩💩あって焦りました。
上でダンボールで滑ろうとする子供がいたけど大丈夫だったかな。
2024年11月10日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 13:12
岩場から降りて芝生を横断したけど、
🐇の💩が💩💩💩💩あって焦りました。
上でダンボールで滑ろうとする子供がいたけど大丈夫だったかな。
初めて渡ります。
下に網があるので下が見えにくく、高所恐怖症の方でも大丈夫と思います。
それ、わしだけど。
2024年11月10日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/10 13:14
初めて渡ります。
下に網があるので下が見えにくく、高所恐怖症の方でも大丈夫と思います。
それ、わしだけど。
いい感じで。
2024年11月10日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 13:18
いい感じで。
デザイン良し。
2024年11月10日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 13:22
デザイン良し。
奥に見えるのはドウダンツツジだったかな、
真っ盛り。
2024年11月10日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 13:23
奥に見えるのはドウダンツツジだったかな、
真っ盛り。
10分で歩いて登れるんだけど、
2024年11月10日 13:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 13:24
10分で歩いて登れるんだけど、
7分かかるトロッコに乗る事にしたのですが、
8人乗りなのに4人しか乗せてくれず1時間後という事でキャンセル。
なんで1時間後?帰宅して理屈に合わない事に気づく。
2024年11月10日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 13:25
7分かかるトロッコに乗る事にしたのですが、
8人乗りなのに4人しか乗せてくれず1時間後という事でキャンセル。
なんで1時間後?帰宅して理屈に合わない事に気づく。
ここから登ります。
2024年11月10日 13:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 13:33
ここから登ります。
歩きやすいです。
2024年11月10日 13:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 13:33
歩きやすいです。
番所だったかな。
左遠方に宮島が見えます。
2024年11月10日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 13:38
番所だったかな。
左遠方に宮島が見えます。
ここが鷹ノ条山山頂のはすですが、看板なし。
2024年11月10日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 13:40
ここが鷹ノ条山山頂のはすですが、看板なし。
3階建なんだね。
2024年11月10日 13:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/10 13:42
3階建なんだね。
上の駐車場から直下で降りると近かったね。
2024年11月10日 13:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 13:44
上の駐車場から直下で降りると近かったね。
左奥が阿武山で右奥が堂床山
その少し手前がたけっしゅさん達が当日
上られた福王寺山じゃな。
2024年11月10日 13:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/10 13:44
左奥が阿武山で右奥が堂床山
その少し手前がたけっしゅさん達が当日
上られた福王寺山じゃな。
右奥は白木山
2024年11月10日 13:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 13:45
右奥は白木山
イチョウがいい感じで。
車が多かった。
2024年11月10日 13:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 13:46
イチョウがいい感じで。
車が多かった。
削った跡かな。
2024年11月10日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 13:55
削った跡かな。
来年頑張ってね。
2024年11月10日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 13:59
来年頑張ってね。
赤と黄のコントラスト
2024年11月10日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 14:00
赤と黄のコントラスト
帰りもショートカットで。
2024年11月10日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/10 14:03
帰りもショートカットで。
緑化公園の十月桜が綺麗でした。
2024年11月10日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/10 14:47
緑化公園の十月桜が綺麗でした。
これはお見事
2024年11月10日 14:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 14:54
これはお見事
ここの景色はいつ来ても好きですね。
洋風で。
2024年11月10日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 14:57
ここの景色はいつ来ても好きですね。
洋風で。
下の第三駐車場にも入れず
係員の指示で停めた側道に駐車した所まで戻りました。
もう少し下の川沿いの紅葉ロードはいい感じに紅葉してました。
2024年11月10日 15:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 15:12
下の第三駐車場にも入れず
係員の指示で停めた側道に駐車した所まで戻りました。
もう少し下の川沿いの紅葉ロードはいい感じに紅葉してました。
ここで謎解明
三本木山の手前に山頂の標識が設置されていた理由は、YAMAPの地図の山頂がそうなっていたのでそれを参考にしたと推察。
5
ここで謎解明
三本木山の手前に山頂の標識が設置されていた理由は、YAMAPの地図の山頂がそうなっていたのでそれを参考にしたと推察。
・国土地理院の地図は北側に三角点がある。

カシミール3Dの地図は基本国土地理院ベースだが、山データベースでの山頂は手前になっていた。白い文字ね。
データベース[YAMADB25000」出典が分からないが、カシミール3Dで使用中。
5
・国土地理院の地図は北側に三角点がある。

カシミール3Dの地図は基本国土地理院ベースだが、山データベースでの山頂は手前になっていた。白い文字ね。
データベース[YAMADB25000」出典が分からないが、カシミール3Dで使用中。
ちなみにヤマレコの地図は国土地理院に一致。
等高線ま忠実に使用している。
YAMAPは簡略化している。二つ前の地図。
ログの計算方法が同じで、簡略化されたデータで計算していたとすれば、精度はヤマレコの方が高いのではないかと。
5
ちなみにヤマレコの地図は国土地理院に一致。
等高線ま忠実に使用している。
YAMAPは簡略化している。二つ前の地図。
ログの計算方法が同じで、簡略化されたデータで計算していたとすれば、精度はヤマレコの方が高いのではないかと。
高ノ条山頂上から見た三本木山
左の青矢印が山頂、右は間違い。
5
高ノ条山頂上から見た三本木山
左の青矢印が山頂、右は間違い。

感想

花の時期が終わるとお山を計画するのに少し時間がかかりますね、皆さんどうお過ごしでしょうか。

三本木山は想定外に展望がいいですね。
ウォークラリーのBGMが下から聞こえてましたが、カントリー風のギターの音色だったので落ち着いて歩けました。

鷹ノ条山の登山口まで行くのが遠かったですが、途中平成の滝やお花、イチョウの紅葉を楽しめて良かったです。

第五駐車場を警備されてた男性とは3回挨拶を交わし、3回目は「随分と楽しまれましたね」とのお言葉を頂きました。
椿の種類を色々とご存じの様でしたので、園内の木々を手入れされておられるのではないかと。
私達がここで5時間も執着していた事に満足されたのでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら