記録ID: 6242513
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
古光山~後古光山
2023年12月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 471m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 超強風。下山後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
噂の通りなかなか大変 |
その他周辺情報 | 牧場で牛を見た笑 |
写真
曽爾高原分岐までの途中に山頂に向かうらしい普段着の男女を見たんだが、無事に戻れたんだろうか…
ひとまず県道のアスファルトを延々歩いて戻ります。
このアングルからの曽爾高原は初やなー。
ひとまず県道のアスファルトを延々歩いて戻ります。
このアングルからの曽爾高原は初やなー。
感想
きついともっぱらの噂の古光山、後古光山ご兄弟。距離短いけど、風はきついし夕方も雨っぽいのでどうしようかと思いながらも行ってきた。
…いやー、あれ以上距離あったらほんまきついかも笑
激登りとくだりの連続で、ロープが常にお友達として帯同してくれてました。
雨や雪の日の登山は避けてって書いてるの分かるわぁ…滑落したら大怪我は免れないねぇ。
ひとまず、いい運動でした。
つかれたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する