記録ID: 6249144
全員に公開
ハイキング
東海
無反山&火とぼし山&以安寺山
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3d52bc356778eaa.jpg)
- GPS
- 09:35
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 605m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 雪だったり雨だったり💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
無反山:無反峠路肩に駐車。 火とぼし山:尾崎神社駐車場。 以安寺山:以安寺市営駐車場。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
無反山:急登有り。 火とぼし山:枯れ葉で滑りやすい。倒木あり。ルート見失いやすい💦 以安寺山:特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
当初はぎふ百山巡りを予定するも、まさかの積雪。チェーンスパイク持ってきてないし。途中撤退😨 ここはまたリベンジ。
代替で選んだのは無反山。
東白川村てくてくマップの6山最後の一座のようだ。
無反峠からの登山道は大変明瞭。問題なくピークハント👍
次は美濃まで戻り、火とぼし山へ。誕生山の近くらしい。神社から取り付くも途中からルート分からなくなり、直登で挑むことになりました💦
汗だくで火とぼし山山頂へ。下山はちゃんとした登山道で下山。倒木で正規ルートが隠れてしまっていたようだ。ここはちゃんと登山道が存在します💦
最後は以安寺山。ヤマップでピーク扱いされてるようです。山頂の展望台からの見晴らしはいいです。花を植えて、お花の名所にしたいようです😲
今後が楽しみの山でした😊
予定とずいぶん変わってしまいましたが、楽しい1日をありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する