九鬼山と紅葉が見頃のつる散歩、田原の滝〜城山〜夏狩湧水群〜蒼竜峡〜都留アルプス
- GPS
- 09:51
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 1,761m
- 下り
- 1,758m
コースタイム
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:52
天候 | 晴、午後から少し雲。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後半の都留アルプスで、出だしから尾崎山までの区間は、登山地図に載っていないルートが含まれます。特に危険な所は有りませんが、尾崎山に登る直前は乾いた枯葉が深く、滑るので体力を使います。山頂から鞍部下降点までは一転して歩き易い道ですが、そこからが傾斜が急で乾いた枯れ葉が滑るので、下りに使う場合は注意が必要です。登山地図には載っていませんが、尾崎山分岐で山頂をパスして巻く方が都留アルプスの標識になっていました。そちらの方がかなり楽そうです。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
GPS
ペットボトル590mlx1と600mlx1
総菜パン5個
熊鈴
笛
手袋
|
---|
感想
先週はグループ山行で少し緩めだったので、今週はガッツリ歩く予定で計画しました。ところが鼻水、のどの痛み、痰と風邪にかかってしまった様です。去年少し風邪ぎみだったのにハードな山行をしたら、免疫力が落ちてコロナに罹ってしまった事を思い出し、二週連続で少し緩めの山行に計画を変えました。その際に思い出したのが、youtaroさんの以下のレコです。午前中だけで終わっており、流石に短すぎると思って都留アルプスに尾崎山を加え、未踏だと勘違いして九鬼山を追加して一日山行にしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5920357.html
計画では車に戻って九鬼山は完結。車で田原の滝の駐車場に移動して、つる散歩のコースを歩く予定でしたが、予定より早く下山したので、車に戻らずにそのままつる散歩のコースに繋げました。歩き始めると風邪の症状は全く無くなり、これだと行けると思ったのもこの計画変更の理由でした。ただ車に戻る予定で、パン1つと600ccのペットボトルを1つ置いて来たのが気になりましたが、つる散歩のコースなら自販機やコンビニで買い足せると思いました。
このルート、写真の様に紅葉がピークでとっても綺麗で良かったのですが、12月だと太陽が低いせいで、滝に日が差さないのが残念でした。帰りは都留市駅から電車に乗る予定でしたが、15時台に電車が無く、16時7分だとそのまま歩いた方が早そうだったので、結局全コースを繋げて歩く事になりました。
問題は登山が終わって車を運転し始めたら風邪の症状が復活した事です。しかも昨日より倍は悪い。。。過去にも足を折ったり、顎の骨を折ったりした際、登山中は痛みが消えてそのまま下山して、お医者さんに何故救急車を呼ばなかったのかと叱られて事が有りますが、風邪でも同じように登山を始めると症状が消え、終わると悪化している様です。。。
実際に痛みが消えてそのまま登山を継続し、登山終了後も問題が無いケースの方が多いです。だから登山を継続すべきか、止めるべきかの判断が本当に難しいんですね。大怪我しても自力で下れるのは良い事なのですが。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
都留にこんな滝があるなんて、灯台もと暗し、でした。
手軽なハイキングなので、妻を連れて行ってみたいと思います。
滝を見るなら桜などの花の季節の方が、滝に日が差してより綺麗だと思います。南向きの滝でないと、この季節は太陽が低いので日が差さないです。まあその分は紅葉が綺麗でしたけどね
歩き始めると脳が登山モードになって麻薬的な効果があるかもしれませんので本当お気をつけくださいね。
風邪ぎみだから最初の計画では九鬼山とつる散歩に分け、車で移動する予定だったのですが、歩き始めると風邪は完全に治った感じだったので。。。今日は鼻水が凄く出て、咳と痰と熱で風邪のピークの感じです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する