記録ID: 625212
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
金糞岳 新緑の春山は林道歩きから…
2015年05月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:24
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 614m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:24
6:36
42分
林道脇空きスペース
7:18
14分
登山口
7:32
7:35
16分
分岐
7:51
22分
35分表示板
9:21
5分
分岐
9:26
34分
登山口
10:00
林道脇空きスペース
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横山ダムを過ぎ橋を渡り暫く進むと左手に鳥越林道入り口。 5/1現在は冬季通行止めの標示あります。(ゲート止めはありません) 渓流釣りや山菜採りの車が数台すれ違います。 今日の場合は標高約750M地点で残雪過多の為歩き始めました。 その手前も残雪、小石散乱等あり走行には注意が必要です。 その先はまだ残雪が多く、また落石、軽い土砂崩れもあります。 いつまで冬季通行止めかは標示なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から少し進むと残雪過多です。柔らかいのでキックステップで登ります。アイゼンは持参しましたが使わずです。 分岐からは暫くは問題ありませんが中盤に残雪があり踏み抜きに注意が必要です。 途中一ヵ所登山道が崩れかかってますのでこちらも注意が必要です。 |
写真
感想
先日登った小津権現山から見えた中で気になる山が幾つかありました。
…で気になるなら登ろうという事でさくっと決定です。
が一番気になった能郷白山はとても無理なので金糞岳に決定です。
この山は以前八草峠から登ってますがその時利用した林道も今では廃道と化してるとの事なので、今回初めての鳥越林道を利用してのさくっとハイキングの予定でしたが…
いきなり鳥越林道通行止めです。
事前調査を怠った事を反省しつつ取り敢えず林道歩きからスタートします。
結果、新緑の気持ちよさ、霞んでますが良い天気、静かな登山道と満足すべきものとなりました。
道中出会った方は3名と流石にGWとは言え平日です。
今日も山に感謝。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する