記録ID: 625585
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 お気楽ハイキング(日本人が少ない!!)
2015年04月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 38m
- 下り
- 42m
コースタイム
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡〜上高地 4200円 大正池〜沢渡 3500円 ※4名だったらTAXIの方が若干安いし、帰りの時間も相談できるのでお勧めかと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地バスターミナル〜明神〜大正池と歩いてきました。 運動靴でもOKな整備状況ですが、大正池近辺は雪解けでドロドロの個所もあり、一般観光客は難儀してました。 ちなみに、出会う人は非常に高い確率で中国人。 極端な話、10人中7人は中国人。残りは西洋系と日本人って感じ。 |
その他周辺情報 | 上高地バスターミナルと河童橋の近辺は完全に観光地。 でも穂高と梓川が織りなす光景は素晴らしいの一言。 これを見ただけでも来た甲斐があったというもの。 |
写真
撮影機器:
感想
乗鞍高原の近くで釣り&キャンプをしていましたが、明日どうするという話になって、近くだから上高地に行ってみようと盛り上がり、勢いで突入してしまいました。
(もともとトレッキングはメニューに入っていたので、準備は万端。)
結果は超満足!!
誰もが知っている観光地っていうのは、それなりの理由がある訳で、河童橋あたりから見る奥穂高と梓川の織りなす光景は絶品です。
思わず、めったにしない家族へのメールを、写真付きで打ってしまいました(笑
ただ、中国人の量には圧倒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する