ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6256128
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳・鶴見岳(由布正面登山口〜ロープウェイ山上駅)

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
10.7km
登り
1,546m
下り
1,013m

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:49
合計
4:52
距離 10.7km 登り 1,546m 下り 1,031m
8:52
8:57
50
9:47
4
9:51
10:00
2
10:02
10:07
8
10:15
10:17
4
10:21
10:24
5
10:29
10:38
4
10:42
10:46
33
11:19
23
11:42
11:43
44
12:27
5
12:32
12:34
11
12:45
12:46
16
13:02
13:09
7
天候 超快晴。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ下り1200円。
ホテル最寄りの暘谷駅〜別府駅(JR)。
別府駅〜由布正面登山口(バス)。
別府ロープウェイ前〜別府駅(バス)。
別府北浜〜大分空港(バス)。
ANA800便 大分18:20発、羽田19:50着。
コース状況/
危険箇所等
由布岳外輪のマタエまでは歩きやすい。マタエから西峰は、垂直に近い岩壁の鎖場が複数あり、かなり危険。
由布岳東峰から東下山路、序盤歩きにくく鎖場も複数あり。
鶴見岳西側登山道、歩きにくい。
その他周辺情報 前泊HOTEL AZ 大分日出店5280円(朝食付き)。
朝ごはんを食べて出発。
2023年12月10日 06:27撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/10 6:27
朝ごはんを食べて出発。
暘谷駅から別府駅まで14分280円。
2023年12月10日 07:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 7:14
暘谷駅から別府駅まで14分280円。
おひさな別府駅。
2023年12月10日 07:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 7:30
おひさな別府駅。
バスに40分ほど揺られて、これこれ、由布岳登山口。
2023年12月10日 08:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 8:24
バスに40分ほど揺られて、これこれ、由布岳登山口。
これこれ、これが見たかった。右に由布岳、左に飯盛ヶ城。
2023年12月10日 08:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
12/10 8:25
これこれ、これが見たかった。右に由布岳、左に飯盛ヶ城。
冬枯れで黄色いのがすごいきれいに見える。
2023年12月10日 08:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
12/10 8:30
冬枯れで黄色いのがすごいきれいに見える。
登山道はつづらになっていて傾斜がなくとても歩きやすい。
2023年12月10日 09:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 9:06
登山道はつづらになっていて傾斜がなくとても歩きやすい。
たまに開ける南側が絶景だ。真ん中目立つのがたぶん城ヶ岳。奥の山並みは九重連山。
2023年12月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 9:16
たまに開ける南側が絶景だ。真ん中目立つのがたぶん城ヶ岳。奥の山並みは九重連山。
九重連山。
2023年12月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 9:16
九重連山。
夏に登った湧蓋山。
2023年12月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 9:16
夏に登った湧蓋山。
左のさらに奥には祖母山の山並み。
2023年12月10日 09:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 9:17
左のさらに奥には祖母山の山並み。
イワイワしてきた。
2023年12月10日 09:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 9:41
イワイワしてきた。
マタエ(外輪)に到着。左、まずは西峰へ。
2023年12月10日 09:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 9:47
マタエ(外輪)に到着。左、まずは西峰へ。
なんかすごい険しいぞ。
2023年12月10日 09:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 9:47
なんかすごい険しいぞ。
なにこれ、超険しいんどけど?
2023年12月10日 09:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 9:48
なにこれ、超険しいんどけど?
鎖が連チャンする。めんどくさくてストック持ったままだし。
2023年12月10日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 9:50
鎖が連チャンする。めんどくさくてストック持ったままだし。
なんか、妙義山みたいだぞ。聞いてないぞ。
2023年12月10日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 9:51
なんか、妙義山みたいだぞ。聞いてないぞ。
この鎖場、カニの横ばいみたいで、超こわい。下は崖だ。
2023年12月10日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 9:56
この鎖場、カニの横ばいみたいで、超こわい。下は崖だ。
着いたー、由布岳西峰。こんな難コースとはまったく知らなかった。
2023年12月10日 10:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 10:03
着いたー、由布岳西峰。こんな難コースとはまったく知らなかった。
手前に東峰、奥には鶴見岳。
2023年12月10日 10:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:04
手前に東峰、奥には鶴見岳。
北側だったかしら?
2023年12月10日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:05
北側だったかしら?
南側。日差しがちょっとした夏並みで暑いぐらい。
2023年12月10日 10:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:05
南側。日差しがちょっとした夏並みで暑いぐらい。
また、九重連山。すんごいいい景色。
2023年12月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 10:06
また、九重連山。すんごいいい景色。
湧蓋山。
2023年12月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:06
湧蓋山。
九重連山。
2023年12月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:06
九重連山。
祖母山。
2023年12月10日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 10:06
祖母山。
御釜。火山らしい。
2023年12月10日 10:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 10:11
御釜。火山らしい。
これを下ってきた。短いけど、ジャンダルム並みに険しい。
2023年12月10日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 10:17
これを下ってきた。短いけど、ジャンダルム並みに険しい。
東峰にワープ。東峰までは普通の登り。
2023年12月10日 10:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 10:29
東峰にワープ。東峰までは普通の登り。
これが西峰。
2023年12月10日 10:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 10:30
これが西峰。
眼下に広がる南側の景色がホントにすばらしい。
2023年12月10日 10:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:30
眼下に広がる南側の景色がホントにすばらしい。
これから行く鶴見岳とその奥には別府湾。
2023年12月10日 10:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 10:32
これから行く鶴見岳とその奥には別府湾。
鶴見岳へは、縦走ではなく由布岳を完全に下山してまた登る。
2023年12月10日 10:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 10:32
鶴見岳へは、縦走ではなく由布岳を完全に下山してまた登る。
外輪から東への登山道。こっちは、南側登山道と違って、相当歩きにくい。こっちには誰も来ない。
2023年12月10日 10:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:43
外輪から東への登山道。こっちは、南側登山道と違って、相当歩きにくい。こっちには誰も来ない。
あそこまでいったんおりる。あのパカッと割れている沢沿いを登る。
2023年12月10日 10:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:43
あそこまでいったんおりる。あのパカッと割れている沢沿いを登る。
なんやこれ、ほぼ垂直な下りだぞ。
2023年12月10日 10:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 10:48
なんやこれ、ほぼ垂直な下りだぞ。
だいぶおりてきてようやっと、平らになった。
2023年12月10日 11:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 11:30
だいぶおりてきてようやっと、平らになった。
東屋発見。靴の石をとったりお茶のみたいので休憩しよ。
2023年12月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 11:39
東屋発見。靴の石をとったりお茶のみたいので休憩しよ。
ほんの先が登山口だった。
2023年12月10日 11:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 11:42
ほんの先が登山口だった。
今度は鶴見岳へ。
2023年12月10日 11:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 11:43
今度は鶴見岳へ。
工事箇所まで工事道を歩いてきた。左に入る。
2023年12月10日 11:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 11:57
工事箇所まで工事道を歩いてきた。左に入る。
鶴見岳西側は沢地形を登っていくが、あまり、人が入らないのか、歩きやすいとは言えない。
2023年12月10日 12:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 12:07
鶴見岳西側は沢地形を登っていくが、あまり、人が入らないのか、歩きやすいとは言えない。
日があまり当たらないせいか、苔むして滑りやすい。
2023年12月10日 12:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 12:12
日があまり当たらないせいか、苔むして滑りやすい。
思ったより長い!
2023年12月10日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 12:40
思ったより長い!
あの向こう側から由布岳に登って下って登ってきた。
2023年12月10日 12:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 12:51
あの向こう側から由布岳に登って下って登ってきた。
鶴見岳山頂着いた!
2023年12月10日 13:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
12/10 13:02
鶴見岳山頂着いた!
夏はガスで見れなかった。別府湾と別府市内。
2023年12月10日 13:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
12/10 13:02
夏はガスで見れなかった。別府湾と別府市内。
由布岳。これは、百名山と言ってもいいぐらい立派。蓼科山とか霧ヶ峰も百ならこれも百でしょ。
2023年12月10日 13:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
12/10 13:04
由布岳。これは、百名山と言ってもいいぐらい立派。蓼科山とか霧ヶ峰も百ならこれも百でしょ。
夫婦岩。山頂以降、観光客がたくさん。
2023年12月10日 13:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
12/10 13:06
夫婦岩。山頂以降、観光客がたくさん。
山頂散策コースでは七福神を回れる。夏に全部回った気がするので1個だけ見てあとはスルー。
2023年12月10日 13:08撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/10 13:08
山頂散策コースでは七福神を回れる。夏に全部回った気がするので1個だけ見てあとはスルー。
歩いて下る予定だっだが、ロープウェイに吸い込まれる観光客を見て、秒でロープウェイ下山に変心。1200円なり。
2023年12月10日 13:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 13:17
歩いて下る予定だっだが、ロープウェイに吸い込まれる観光客を見て、秒でロープウェイ下山に変心。1200円なり。
夏は雨みたいな曇りで我が家、家族のみだったが今日は満員だ。
2023年12月10日 13:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 13:19
夏は雨みたいな曇りで我が家、家族のみだったが今日は満員だ。
わずか10分で下山。その後、数分後にバスが来てタイミングバッチリ。
2023年12月10日 13:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 13:32
わずか10分で下山。その後、数分後にバスが来てタイミングバッチリ。
また来るよー。
2023年12月10日 13:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
12/10 13:33
また来るよー。
別府駅のサンタおじさん。
2023年12月10日 14:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
12/10 14:12
別府駅のサンタおじさん。
ランチしようとラーメン屋の前で止まると地元のおじさん、ここおいしいよと。でも、かなりいまいちだった。幸楽苑のほうがはるかにうまい。
2023年12月10日 14:25撮影 by  SH-M15, SHARP
1
12/10 14:25
ランチしようとラーメン屋の前で止まると地元のおじさん、ここおいしいよと。でも、かなりいまいちだった。幸楽苑のほうがはるかにうまい。
別府最古の温泉、竹瓦温泉にやってきた。駅から歩いて7分。途中小道を通ったら、○ー○街でビックリ。別府ってそんな町なの?
2023年12月10日 14:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
12/10 14:35
別府最古の温泉、竹瓦温泉にやってきた。駅から歩いて7分。途中小道を通ったら、○ー○街でビックリ。別府ってそんな町なの?
砂風呂も人気の源泉かけ長し温泉。砂風呂はしなかったがいいお風呂だった。
2023年12月10日 14:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
12/10 14:35
砂風呂も人気の源泉かけ長し温泉。砂風呂はしなかったがいいお風呂だった。
昼、ラーメン失敗したので、ごほう天そばセット@大分空港。九州旅行おしまい。
2023年12月10日 17:32撮影 by  SH-M15, SHARP
4
12/10 17:32
昼、ラーメン失敗したので、ごほう天そばセット@大分空港。九州旅行おしまい。
撮影機器:

感想

九州登山3日目、最終日、前日の脊振山から移動。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6256120.html
今日は九州登山最終日。今回の目玉、一番楽しみにしていた由布岳〜鶴見岳。快晴予報(気温も高め)なのでいい予感しかしない。
電車、バスがゆっくりダイヤなので朝ごはんをモリモリ食べて出かける。
気温も高く登山口には、すでにまぁまぁの車。このあたりには、今夏も家族と来ていて、その際、天気がよければ登る予定だったが、曇り、ガスで登れず再訪となった。結果的には、この初冬の方が最高のコンディションで今回は大当たり。由布岳は、百名山級のいい山だと思う。再訪するなら、また、違う季節に登りたい。
ちなみに、帰ってから知ったが、由布岳は、深田久弥が百名山に入れなかったことを後悔した山とのこと。やはり、百名山にふさわしい山に違いない。

今回は、お目当ての雲仙普賢岳と由布岳を快晴のもと、楽しめ、また、雲仙温泉、別府温泉も満喫。九州は、本当にすばらしい。比較するなら北海道よりよい。熊がいないし、コンパクトで登りやすい山が多いし、空港や都市部からも近い。九州に22ある三百名山のうち、残るは国見岳、傾山、英彦山。どれも微妙に離れているが、また、来年、来れるといいな。
大分空港を離陸して3時間で帰宅。今年の遠征登山はこれにておしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

早めのお正月休みみたいだね〜☺️
去年、大分出張した時にたしかこの温泉に入りました✨すごい感動したのを覚えてるよ〜。由布岳は眺めるだけだったけど山容がステキでいつか登りたい!って思った記憶もあるよ。でもうちの会社の登山全くやった事ない子が、大分に赴任したついでにハイキング気分で由布岳に登って危うく遭難しかけて帰れなくて警察呼ぶ直前だったと話してたのよ。もしかしてmurphyさんが厳しいと感じたルートのどこかだったのかも😅
いつかの出張ついで用にオキニに入れさせてもらいました〜✨九州お疲れさまー!
2023/12/11 13:12
いいねいいね
1
ハルボーさん
正月は家族サービスで忙しいので一足先に正月休みとりました😄
まず、温泉、建物が道後温泉風で中はすんごい歴史を感じる質素な熱々湯でとてもよかった!
で、由布岳は、見た目、登りごたえ、景色のよさ、アクセスのしやすさ、すべて抜群で、日帰り登山では、今年のトップクラスでした。
ただ、西峰(高い方)は、ホントにビックリするほど険しくて、こういうコースを歩いた経験がなくて、お気楽気分でここに来てしまうと、ほんとにヤバすぎるコースでした。アクセスがしやすい分、そういう人がけっこう簡単にそこまでは来てしまいそうで、その人も、東側ではなく、正面口から危ない箇所に進んだんだと思います。
年がら年中、九州に仕事で行ってるハルボさんなら、駅からも行きやすいし、さくっと行けると思うよ!
真夏以外ならいつでも良さそうなので、ぜひ、登っちゃってください🏃‍♀️
2023/12/11 17:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら