散策@多摩川左岸(睦橋−永田橋)on2023.12.07
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:04
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 20m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
Pick up 風景&山野草@多摩川左岸(睦橋−永田橋)on2023.12.07 https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZjskSKJxjqgh7ng7ezQ?e=cM2v0N
感想
12/07 多摩川左岸を睦橋から永田橋まで歩いた。拝島駅から福生駅まで多摩川左岸を経由して散策した。
ヤマレコは拝島駅からスタートさせたが、私について来れず、途中で再スタートさせたら、福生駅まではついて来た。
その画像が参照できます。
Pick up 風景&山野草@多摩川左岸(睦橋−永田橋)on2023.12.07 https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZjskSKJxjqgh7ng7ezQ?e=cM2v0N
多摩川左岸散策は4度目であり、これで、拝島橋から永田橋まで4つの橋を経由して繋がった。
1〜2回目の画像を下のURLから参照できます。
最初の歩き:Pick Up 野草$風景 2020.12.06. 多摩川 https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZi_BpCravoXDDnKGkbQ?e=xNaqu7
次年度の歩き:Pick Up 画像@多摩川on 2021.12.11 https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZjNwJFbs6uh9YGXx9bw?e=8dYkBC
最初は、KNさんそれぞれの山野草の場所を熟知されており、実にたくさんの秋の木の実をたくさん見れた。
そうとは、気づかず、場所を間違えたと別の場所を散策したりした結果が4回の散策となった。
それは無駄な散策とは思わない、結構楽しんだ。今回もそうであった。
今回も初回ほど、多くはなかったが、木の実は撮れた。特にツルウメモドキは、意外な場所でたくさん見事なものを見れた。
多摩川と歩道間は林が出来ており、その中に木の実が見れる筈と歩いたが、小さな掘立小屋に行き会った。
1つ目は、留守で、2つ目は夫婦であった。すみませんと言って進んだが咲は行き止まりであった。
多摩橋を過ぎて、工事区間を過ぎたあたりから気持ちの良い銀杏並木等の遊歩道であり、この辺に住むのも良いと思うようになった。
福生駅前には早くもクリスマスのイルミネーションがもう見れた。あまり寒くもなく散策を楽しめた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する