記録ID: 6258685
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ようやく来たよ〜筑波山!
2023年12月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:20
11:25
11:30
30分
筑波山・女体山
12:00
5分
胎内くぐり
12:05
35分
弁慶七戻り
12:40
15分
白蛇弁天
13:05
筑波山神社入口バス停ゴール地点
今日の天気は快晴ではあったが、湿度が高いのか?遠望は厳しい空気。
辛うじて日光の山々と富士山頭だけ見えました。
冬型がっつりの澄んだ空気の下で登頂してみたいですね。
辛うじて日光の山々と富士山頭だけ見えました。
冬型がっつりの澄んだ空気の下で登頂してみたいですね。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス・つくば駅ー筑波山神社 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り【御幸ヶ原コース】…よく整備されたコースです。木の根が多い。 下り【白雲橋コース】…頂上から降りる前半は岩場の連続。巨岩奇岩あり。 ※総距離・・・ヤマレコ6.7K、ガーミン時計8.5K〜実歩は8.5Kでしょう。 |
その他周辺情報 | 筑波山ある切符を北千住駅で購入。 エクスプレス+バスの往復がこれ1枚で済む。 かなりお得。 つくば駅A4出口上がるとシャトルバスの場所ですよ〜(^^♪ |
写真
撮影機器:
感想
行きたいと思っていた筑波山にようやく登りました。
つくばマラソンは何回か走っているけど、なぜか筑波山へは足が運ばなかったです。
紅葉期も終わり平日狙いで〜さすがに静かな筑波山を楽しめました。
登りは御幸ヶ原コース…巨木も多く森森したいいコースです。
下りは白雲橋コース…こちらは頂上から続く岩場に注意しながら降りていきます。
翌日は結構な筋肉痛。
白雲橋コースを下りにすると結構脚に来ますね…(^^;
登りにしたほうが脚への負荷は少ないでしょう。
巨岩奇岩を堪能しました。
やはり870mありますから、それなりに登りごたえはありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する