記録ID: 6260548
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 蛇骨岳
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 548m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 12月とは思えない程のぽかぽかな一日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが チェーンスパイクは必要と感じました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル コマクサの湯♨️ 八ヶ岳と佐久平を湯船に浸かりながら 眼下に見ることのできる とても展望の良い温泉でした。 通常料金1000円が冬季サービス料金で700円 |
写真
感想
最近は週末の天気予報と睨めっこする事が
習慣化してきたのですが
今週末はとても暖かい予報でしたので
先週末に強い寒波が入り込んで候補から外れた
車坂峠から黒斑山と蛇骨岳を目指す山行に
決めて歩いてきました。
最近では雪のかかった浅間山が粉砂糖の掛かった
チョレートケーキに見える事から登山者の間では
ガトーショコラと呼ばれているようです。
実際に黒斑山の山頂から見える景色は
外輪山のお皿の真ん中に粉雪の降り注いだ
黒い山体がある姿がとても美しく
言い得て妙な言葉だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する