記録ID: 6263624
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
油日岳‐那須ヶ原山‐高畑山往復
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:56
距離 18.3km
登り 1,481m
下り 1,483m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ、暑かった(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は整備されて、看板等も多い、しかしながら、急登、ピークを繋ぐ稜線は瘦せ尾根、細かい花崗岩の石車でスリップに注意、滑落すれば重大な事故になると思います。細心の注意をして下さい。 |
写真
装備
備考 | 暑くてスポーツドリンクが500佞蚤りなくて、非常用アミノバイタルを2個 |
---|
感想
亀山七座踏破チャレンジで、油日岳、那須ヶ原山、高畑山へ先週の仙ヶ岳方面と同じく、標高、道は分かり易いが急登、瘦せ尾根で細心注意を払い登りました。
日没時間に間に合わか?錫杖ヶ岳へGO‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日、油日岳と唐木岳でお会いした三人組の一人です。私たちは油日岳から唐木岳までのピストンで精一杯だったのですが、あのアップダウンの激しいコースをよく高畑山まで往復されましたね。しかも下山後、別の山まで登られたのですね。すごい健脚ぶりに脱帽です。今後の山歩きの参考にさせていただきたく思いますので、どうかフォローさせてください。
亀山七座の踏破チャレンジしていました。
実は油日岳を七座と思っていました。
三子山を12月17日に仕切り直して登り、亀山七座を踏破出来ました。
鈴鹿50名山を目指しています。お会いしましたら宜しくお願い致します。
亀山七座の踏破、おめでとうございます。私は、鈴鹿10座や鈴鹿セブンマウンテンは登頂済みですが、亀山七座はまだですので、今後目指していきたく思います。そして、鈴鹿50名山にもチャレンジしていきたく思っております。また、どこかでお会いしましたら、こちらこそ宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する