ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6264216
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

高山不動尊・関八州見晴台

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
9.3km
登り
625m
下り
627m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:45
合計
3:53
距離 9.3km 登り 630m 下り 634m
9:01
50
10:18
10:31
11
10:42
6
10:48
4
10:58
11:21
7
11:35
24
11:59
46
12:45
12:54
0
12:54
ゴール地点
天候 晴れ。12月なのに最高気温18℃
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日はラビューには乗らず、普通の電車で飯能まで行き、秩父鉄道で西吾野。車中は登山客多し。秩父鉄道でクソデカ大声自慢話大会しているおじいさんグループがいてみんなに白い目で見られてた、けどすぐ降りてくれて助かったぜ。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい道ですけど、落ち葉が積もってるとことが多くてすべりそうでこわい。
その他周辺情報 本日は寄り道なし。
西吾野駅のトイレは大変きれいで個室数も多いが洋式は1こだけ
西吾野駅からスタートです。またもや遅めの到着になってしまった。結構人が降りた。
2023年12月09日 08:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 8:53
西吾野駅からスタートです。またもや遅めの到着になってしまった。結構人が降りた。
遅めですけどそれでも冬の朝の空は美しい。
2023年12月09日 09:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:00
遅めですけどそれでも冬の朝の空は美しい。
1kmくらい歩き、山の入り口の橋にたどりつく。誰もいないよー。土曜なのに。奥武蔵はいいねぇ。
2023年12月09日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:11
1kmくらい歩き、山の入り口の橋にたどりつく。誰もいないよー。土曜なのに。奥武蔵はいいねぇ。
登り始めますよ〜。
2023年12月09日 09:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:13
登り始めますよ〜。
最初はこんな感じで
2023年12月09日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 9:17
最初はこんな感じで
岩っぽい
2023年12月09日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:19
岩っぽい
落ち葉ざぶざぶ、早くも下りを考えてゆううつな気分。
2023年12月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:26
落ち葉ざぶざぶ、早くも下りを考えてゆううつな気分。
これはいい道。
2023年12月09日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:31
これはいい道。
この先ちょいちょい小さな巻き道がある。
2023年12月09日 09:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:33
この先ちょいちょい小さな巻き道がある。
杉だねー。
2023年12月09日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:38
杉だねー。
昔の茶屋?の小屋。地面に置かれたトタンが落ち葉に埋もれていて、その下に何か埋まってそうで怖い。という妄想。
2023年12月09日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:44
昔の茶屋?の小屋。地面に置かれたトタンが落ち葉に埋もれていて、その下に何か埋まってそうで怖い。という妄想。
振り返るとこんな感じ、ざぶざぶ
2023年12月09日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 9:44
振り返るとこんな感じ、ざぶざぶ
石地蔵の分岐。
2023年12月09日 09:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:51
石地蔵の分岐。
お地蔵さん。私は敬虔な仏教徒ではありませんが、仏様をみると手を合わせてあいさつするようにしております。
2023年12月09日 09:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 9:51
お地蔵さん。私は敬虔な仏教徒ではありませんが、仏様をみると手を合わせてあいさつするようにしております。
ちょっと開けて心地よい。
2023年12月09日 10:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:04
ちょっと開けて心地よい。
いわいわ。どこからかゴォぉんと梵鐘の音がする。
2023年12月09日 10:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 10:07
いわいわ。どこからかゴォぉんと梵鐘の音がする。
きれいな風景がたまーに見える。
2023年12月09日 10:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 10:08
きれいな風景がたまーに見える。
あら倒木が。
2023年12月09日 10:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:12
あら倒木が。
大銀杏はパスして、そのまま上がりました。このあたりで今回初めて人に会った。そういえば途中からずっと後ろにカランコロン聞こえてはいたけど、直接人に会うのはこのあたりで初めて。
2023年12月09日 10:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:14
大銀杏はパスして、そのまま上がりました。このあたりで今回初めて人に会った。そういえば途中からずっと後ろにカランコロン聞こえてはいたけど、直接人に会うのはこのあたりで初めて。
高山不動尊に着いた!紅葉が最後の命を燃やしておる。
2023年12月09日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
12/9 10:17
高山不動尊に着いた!紅葉が最後の命を燃やしておる。
堂内は梁が何重にも重なり無限に続くかのよう。
2023年12月09日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:19
堂内は梁が何重にも重なり無限に続くかのよう。
※オタクの早口いきます※高山不動、開山は白雉5年=654年だって!創建には鎌足というか鎌足の第二子が絡んでいるらしい。しかも現存する軍荼利明王像は行基作と縁起にあるそうです。まああくまで寺の縁起情報ですが。桂木観音に続き、ここでもまた行基さんだ。不動尊なのに軍荼利明王がいらっしゃるのは、そもそも五大尊が置かれていたとか、この軍荼利明王がもとは不動明王として信仰されていたとからしい。この軍荼利明王像は平安後期仏で重文、像長2300mm超(!)のヒノキもしくはアスナロの一木造、普段は収蔵庫にいらっしゃり冬至にのみご開帳されるそうで、その時には駅からバスが出るそうです。以上帰宅後に得たインターネッツ情報。なんも勉強せず来てしまったが、すごく歴史のあるお堂でした。冬至に来てみたい!桂木観音も見応えあったけど、ここもすごい。行基も西行も来てるし、奥武蔵&秩父すごい。
2023年12月09日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 10:22
※オタクの早口いきます※高山不動、開山は白雉5年=654年だって!創建には鎌足というか鎌足の第二子が絡んでいるらしい。しかも現存する軍荼利明王像は行基作と縁起にあるそうです。まああくまで寺の縁起情報ですが。桂木観音に続き、ここでもまた行基さんだ。不動尊なのに軍荼利明王がいらっしゃるのは、そもそも五大尊が置かれていたとか、この軍荼利明王がもとは不動明王として信仰されていたとからしい。この軍荼利明王像は平安後期仏で重文、像長2300mm超(!)のヒノキもしくはアスナロの一木造、普段は収蔵庫にいらっしゃり冬至にのみご開帳されるそうで、その時には駅からバスが出るそうです。以上帰宅後に得たインターネッツ情報。なんも勉強せず来てしまったが、すごく歴史のあるお堂でした。冬至に来てみたい!桂木観音も見応えあったけど、ここもすごい。行基も西行も来てるし、奥武蔵&秩父すごい。
下のエリアへの石段。冬の光が美しい。また上らなきゃなので下りたりはしません。
2023年12月09日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:22
下のエリアへの石段。冬の光が美しい。また上らなきゃなので下りたりはしません。
お堂自体は新しいもののようですが美しい。休憩しながらじろじろ見てしまった。去りがたし。
2023年12月09日 10:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
12/9 10:26
お堂自体は新しいもののようですが美しい。休憩しながらじろじろ見てしまった。去りがたし。
なんかもう満足したけど、まあ関八州見晴台へ行きましょう。
2023年12月09日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:30
なんかもう満足したけど、まあ関八州見晴台へ行きましょう。
登る〜
2023年12月09日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:32
登る〜
一度舗装路に出る
2023年12月09日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:35
一度舗装路に出る
ここ車道に出てもう一度ハイキングコースに入るのですが、そのいかにも入り口っぽいところがネットで閉ざされNTT私有地立ち入り禁止って書いてあり入れず。ちょっと道を見失った。
2023年12月09日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:37
ここ車道に出てもう一度ハイキングコースに入るのですが、そのいかにも入り口っぽいところがネットで閉ざされNTT私有地立ち入り禁止って書いてあり入れず。ちょっと道を見失った。
車道を少しだけ登ったところにある、こっから入ればOKな様子。
2023年12月09日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:42
車道を少しだけ登ったところにある、こっから入ればOKな様子。
ちょっと行くと上り坂とガードレールが見えてくる。
2023年12月09日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:48
ちょっと行くと上り坂とガードレールが見えてくる。
道路を少し歩き、見晴台までの最後の登り。この辺に駐車もできちゃうようです。
2023年12月09日 10:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:51
道路を少し歩き、見晴台までの最後の登り。この辺に駐車もできちゃうようです。
日当たり良好で暑いよう〜。今日は北海道でも12月の過去最高記録だったようで。もう12月も中旬に差し掛かるが、この先こっちの低山も雪なんか降るのかね。
2023年12月09日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:53
日当たり良好で暑いよう〜。今日は北海道でも12月の過去最高記録だったようで。もう12月も中旬に差し掛かるが、この先こっちの低山も雪なんか降るのかね。
どこの山もおばちゃんらの談笑が聞こえたら山頂はすぐです。
2023年12月09日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:54
どこの山もおばちゃんらの談笑が聞こえたら山頂はすぐです。
到着。771.1m結構高い。高尾山より高いんだねぇ〜。って言ってる人がいてなるほどってなった
2023年12月09日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 10:58
到着。771.1m結構高い。高尾山より高いんだねぇ〜。って言ってる人がいてなるほどってなった
うっすら富士山(たぶん)が見えた。
2023年12月09日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 10:59
うっすら富士山(たぶん)が見えた。
見えます?
2023年12月09日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 10:59
見えます?
日和田山がずいぶん下にいる。
2023年12月09日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 11:00
日和田山がずいぶん下にいる。
丹沢方面もきれい。次は大山に行こうかな?
2023年12月09日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 11:00
丹沢方面もきれい。次は大山に行こうかな?
越生の看板。
2023年12月09日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 11:07
越生の看板。
奥の院のほこらと東屋。混んでる。みんなごはん食べてる。
2023年12月09日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 11:21
奥の院のほこらと東屋。混んでる。みんなごはん食べてる。
人がいない一瞬の隙をみて撮る。
2023年12月09日 11:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 11:22
人がいない一瞬の隙をみて撮る。
今回は来た道を戻ります。戻り始め、ここからも富士山が見える。このあたり、かっちょええ自転車の人たちが走っている。電車の中にもチャリ持ってるグループいたな。
2023年12月09日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
12/9 11:37
今回は来た道を戻ります。戻り始め、ここからも富士山が見える。このあたり、かっちょええ自転車の人たちが走っている。電車の中にもチャリ持ってるグループいたな。
ほんのちょびっと往路と違う、不動尊を経ないルートで。
2023年12月09日 11:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 11:38
ほんのちょびっと往路と違う、不動尊を経ないルートで。
お墓の横を降りる。このお墓にお参りするの大変ですね。
2023年12月09日 11:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 11:40
お墓の横を降りる。このお墓にお参りするの大変ですね。
落ち葉がね〜ざぶざぶで岩も木の根も段差も隠しててね〜
内股で慎重におりましたよ。
2023年12月09日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 12:22
落ち葉がね〜ざぶざぶで岩も木の根も段差も隠しててね〜
内股で慎重におりましたよ。
下山。この小川、なんていう川なんだろう。高麗川の支流的なもの?さらさらいい感じ。
2023年12月09日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 12:34
下山。この小川、なんていう川なんだろう。高麗川の支流的なもの?さらさらいい感じ。
よく見ると川岸に木のベンチが置いてある。かわいい。いいなぁ。
2023年12月09日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 12:45
よく見ると川岸に木のベンチが置いてある。かわいい。いいなぁ。
駅の下のところ、右に行くと子ノ権現。今朝一緒の電車に乗っていた人はこっちに行った人の方が多かった。子ノ権現もそのうち行かねば。
2023年12月09日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/9 12:47
駅の下のところ、右に行くと子ノ権現。今朝一緒の電車に乗っていた人はこっちに行った人の方が多かった。子ノ権現もそのうち行かねば。
西吾野駅到着。電車が多くてちょっと待てばすぐ来る、ありがたや。
2023年12月09日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
12/9 12:50
西吾野駅到着。電車が多くてちょっと待てばすぐ来る、ありがたや。
撮影機器:

装備

個人装備
アンダーシャツ メリノウール長袖シャツ 薄いシャカシャカしたやつ やや厚手パンツ タイツ キャップ グローブ
備考 ダウンは朝しか着なかった。

感想

土曜日なので、あまり混んでいなさそうで、初心者でも無理がなく、往復5時間程度で、飯能駅から近いところ……と考えて関八州見晴台に行ってみました。最初は復路を吾野駅方面に下るルートと思いましたが、どのルートがいいのかよくわからんのでいわゆるピストンにしました。
登り始めから前後に人がおらず熊注意もしつこく掲出されているので、今日は熊鈴を鳴らしました。私のはトライアングルみたいなリンリンいう倍音豊富なタイプの鈴なんですが、うるさくて自分がやられそうになりました。特に前半、落ち葉や小石で滑りやすい部分もあり、下りで滑るの怖いなぁとゆーうつな気分になります。いつも登り始めは何で今日山に来たんだろ、家でのんびりしてればよかったって思うんです。
しかし高山不動尊に到着すると、とても立派なお堂と(見れないけど)立派なお像があることを知り俄然テンションMAXになりました。詳細は写真コメント参照ください。冬至の日中ならお像が見れるらしい。今年の当時は12月22日(金)、だめだ仕事だわ。いつか見に行けるその日まで天災人災に遭わず末永く御坐すように。
不動尊から関八州見晴台まではたくさんの人が行き交いにぎやかでした。頂上でお昼を食べ、来た道を戻り終了。今回は温泉もビールもないハイキングでしたが、なにより高山不動尊がすてきだったので満足です。お寺が好きなんでね。
お寺といえば、一人で誰もいない山道を歩いていると、仕事でイヤだったこととか最近聞いた音楽・読んだ本のことなどごちゃごちゃ雑念が湧いてくるので、それだと転びそうなのでなんとか足元や周りに集中しようと努めるんですが、それが写経しているときと同じ感覚だなって思いました。自分と向き合うときは常に煩悩まみれでいやんなっちゃうな。というのが本日の感想です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら