記録ID: 626488
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
京急線で周遊 三浦アルプス(二子山)
2015年05月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 372m
- 下り
- 372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:12
距離 11.1km
登り 373m
下り 376m
9:32
51分
スタート地点
13:44
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
三浦アルプスを縦走して京急新逗子駅→金沢八景駅(乗り換え)→馬堀海岸下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、とにかく分岐が多く迷いやすいです。 ある意味、ルートファインディングが楽しいかも |
その他周辺情報 | 馬堀海岸駅から徒歩8分ほどで湯楽の里「横須賀温泉」を利用 |
写真
撮影機器:
感想
地元、三浦半島の低山は大楠山・武山・三浦富士・鷹取山など単発で登った経験がありますが、東京湾側から相模湾側を横断するこのルートは初めてでした。自宅から近すぎるので完全に灯台下暗しでした。
結論から申し上げると、めちゃいいトレイルです。海風も入り、とても気持ち良く歩けました。しかも以外と山深い。
分岐が多く、迷いやすいのもこれまた面白い。
京急線が便利が便利なので、半日から日帰りのハイキングが老若男女楽しめること間違いないと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する