【山100完登🎊】竜ヶ岳 with スペシャルゲスト ぼっちさん
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 602m
- 下り
- 595m
コースタイム
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:54
天候 | ドピーカン☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竜ヶ岳側の駐車場🅿は、いっぱいでしたが、早朝登山の方が降りてきて停めれました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険場所ありません。 帰り道は少しドロドロ |
写真
9時30分に、ぼっちさん到着予定。
ハイペースでの脱落防止のため、先に出るshinjiさん、maruさん。
オレも先に行きたーい(笑)
a)私も〜。繰り上げ出発希望でしたが叶わず😣
ぼ)そんな事とは知らずに洗車して向かってましたわ💦フライングすれば良かったな😎
a)初めましてのぼっちさん。まさかぼっちさんと山に登る日が来るとは思っていなくてドキドキだったけど、会った途端になんかほっこりしてしまった🥰想像以上に素敵女子です🤩
ぼ)いやぁ、それほどでもー😁
イマココで確認すると、先行の2人がヤマレコで作った反時計回りのルートじゃなくて、時計回りで登っていて、さらに、違う山に向かうとこだと判明💦
電話してコース復帰するように指示する😅
おけいさんに、前を歩くように指示したけど、やはり0.5で歩く、おけいさん。
2人とも、速くしか歩けない「ポンコツ」🤣
ぼ)おかしいなぁ笑
a)テヘペロ😆いや、panさんが圧かけてきたんじゃなかったかなぁ🤭
自宅警備の一眼レフを持ってきたものの、携帯からのセルフタイマー操作に手こずる、ポンコツなワタシ。
ぼっちさん、最高が反対ですよ😅
ぼ)あはは🤣
a)panさん、また凄いもの仕込んでましたね〜😲
暴風雨でも登る予定だったので、今日の竜ヶ岳の日付も、初めから印刷しました😎
a)いやいや、ホント暴風雨じゃなくて良かったぁ。女神様ありがとう🤣
今回も、のぼり屋さんで作って頂きました✨
https://nobori-print.just-shop.jp
ぼっちさんのジュレ、おけいさんのくるみっ子とお菓子、ありがとうございます!
その前にー
a)maruさん持参のお菓子美味しかったぁ🤩
うす〜いチョコをカプッとかじると、なんと、中はふわふわ〜🥳壊さずに持ってくるの大変でしたねぇ。ありがとうございます🙇
ぼっちさんからのジュレは勿論、次回の山行でのお楽しみ〜🥳ありがとうございます🙇
ぼ)今まで20年しか生きてないけど、人生で1番美味しかったです✨
広島では買えないのかしら?と聞くと、手土産を用意して下さっていて、、、よだれが出るほど嬉しい😆
a)20年?・・・今日だけそうしておきましょう😆
おしゃべり沢山して、ふと気がつくと、信水堂さんの予約時間に厳しい時間になってて驚き💦
ここから、ダッシュで下山😵
行きも帰りも0.5😭
ぼ)こんなに美味しい物を頂けるんですもの。つい正座してしまいました😅
a)本当に楽しすぎて、時間を忘れてしまいました。maruさんタイムキーパーに助けられました😆
1杯目は〇〇、2杯目は〇〇とオーダーしておくと、きちんと対応してくださいます。
ほんと憧れていた信水堂、美味しゅうございました。ただ、やはり2杯って結構なボリュームよ🤭お腹いっぱいより寒くて震えがきた。物凄く暖かくしてくれてるのに😱
こんなに良くしてもらえて、、、わたし、幸せ者です。あたたかい人たちのおかげで心がポカポカです。本当にありがとうございました。
a)私までかき氷のご馳走とお土産までいただきました。panさんmaruさんサンタさんありがとうございました。お二人のやりとりは夫婦漫才のようで、何度も笑わせていただきました😁
感想
十枚山登山時、pan7544さんとmaru1275さんのお二人とすれ違い時にわずか2分位言葉を交わしただけなのに、その後ヤマレコ内で繋がり、あれよあれよと言う間に、山梨百名山完登登山に参加させていただく事になりました🤩
さらに、スペシャルゲストぼっちさん&下山後の信水堂までセットという夢のような企画🤭
pan7544さんは嵐でも決行する方なので、お天気心配してましたが、女神(ぼっちさん)のお陰でぽかぽか最高のお天気登山となりました。
pan7544さん、山梨百名山完登本当におめでとうございます🙌
来年は私も笊ヶ岳で完登予定なので、お付き合いくださいね〜(笑)
沢山話して、沢山笑った登山でした🥰
あ〜楽しかった😆
皆様ありがとうございました🙇
百名山完登したばかりのPANさんに、ついつい悪ぼっち心がでて、山梨100も11月末までに仕上げてください、残り一座はご一緒させてくださいと言ってみると、なんと!笊ヶ岳、鋸が残ってるのにあれよあれよと仕上げられました‼️
夏ならともかく時期的に難しい山もあるのにスケジューリングもすごい👏
最後に残してくれたのは富士山がよく見えるハイキングが楽しめる竜ヶ岳だなんて配慮もステキです✨
今日はご自身が主役なのにスマートな気遣い、楽しいお喋り、終始笑顔で過ごせました😊
PANさんの周りは良い方がいっぱい。ご本人が素晴らしい方だから良い方が集まるのかと。
大好きな山は好きな人と歩きたい思いがあるのですが、まさにこの思いが叶うような登山ができました。
私の大好きな信水堂さんにお付き合いいただいただけでなく、ご馳走までして頂き、ステキな贈り物の数々。言葉では伝えきれない感謝の気持ちでいっぱいです😊
お好み焼きハフハフくらいなら出来ますので広島にお越しの際は声かけてやってくださいね😊
暫くは宿題は控えます😎暫くは個人差がありますがね😎
同行頂いた、スペシャルゲストのぼっちさん、maru1275さん、shinji-rさん、おけいさん、また、山100を一緒に登って頂いた山友さんに感謝です😊
ユルユルのはずが、上り下りとも0.5で歩き、ハァハァなハイキングでしたが、信水堂さんで、5人で10杯のかき氷も食べて、楽しい山行となり、感謝です🙏
山梨百名山を終えて。
2023年4月の18座のときに、チャレンジ開始しましたが、約8ヶ月で達成することが出来ました。
八ヶ岳などの人気のお山を除くと、静かな山ばかりの山梨百名山(雨や早朝が多かったせいもある)、とても素晴らしい山々でした。
四天王のうち、笹山、笊ヶ岳、鋸岳は実力以上のお山だったので、かなりシビレました💦
最短ルート主義者でしたが、最後の方は山友さんに影響を受け、周回コースも楽しみました😊
登山道へのアクセスが悪く辟易とした記憶もありますが、今では良い思い出です。
日本百名山を終えた時のやりたいことリスト優先順位は、2番でしたが、「ぼっちさん同行のご褒美」に目が眩んで、トッププライオリティになったおかげで、思ったより、早く終えることが出来ました。
百名山の時の今後のやりたいことの2)が終わったので、新たに7)を足しました。
今後も楽しい山行をしたいと思います🤗
1) モルゲン、アーベントの山や、天の川の写真を撮る。
2)山梨百名山:済
3)テント泊
4)雪山ハイキング
5)ジャンダルム、大キレットへの挑戦~
6)百名山への再訪(その山が一番美しいルート、季節の登山や、山荘に宿泊して、夕焼け、星空、朝焼けを楽しむ)
7)二百名山、三百名山
8) 美ヶ原スノーシュー&日本一予約の取れない王が頭ホテルに泊まる。
ぼっちさんへ
報告☝️ 男子二人は全然お腹減らない、とお腹を押さえて帰宅していました(笑)
報告✌️ 星野リゾートと王ヶ頭ホテルには触れようともしません
報告☝️✌️ ジュレをpanさんにあげたら大喜びしてました。
めちゃくちゃ楽しい時間でした。
大笑いしてしまいました😆
思い出すと失礼も多々…☹️反省と後悔
次、ありますか? え?もうない?
懲りずにお付き合い下さい🙇
おけいさんへ
やっぱり先に出て正解🙆♀️
panさんからおけいさんのすごいっぷりを洗脳されていたので失礼承知で先行すみません。
道間違いを突き進むポンコツ二人に 電話の後ろからそのまま続行!の神の一言、ありがとうございました😊
名人へ
お腹減ったし、ペコペコだし☹️
二人のお腹、ポンコツだし。
先に先行にお付き合いありがとう。
まさかの逆周りだったとはねえ
ヤマレコさん喋らなかったもんね😊
panさん
山梨百名山、完登おめでとう㊗️
みんなとのお祝い山行、
無事終えて何より、良かったです。
これからも安全に楽しんでください😊
あの後から反転して向かってるんだから勇ましい😁
雪化粧した山景色から一転した景色もまだまだあるね!
かき氷食べれなかったから、いっぱい食べれて良かったね😊
移動の大変さをわかってくれるね😊
時々、雪山ではない山歩きもいい✨
かき氷も食べれて大満足な一日だったよ😊
そして山梨百名山完登おめでとうございます。
99座目まではドキドキしながら拝見してましたが、さいごが竜ヶ岳だと判明した時にホッとしてました。
久しぶりの竜ヶ岳、ご一緒したいなぁとも思いつつ、自分も12月はいっぱいいっぱいで手を挙げれず...(^_^;
今回も、赤岳の時並に楽しい山行ですね。
panさんの人徳ですね。
ご一緒されたみなさまもお疲れ様でした (*^^*)
ほっこりするレポ、ありがとうございました〜(^^♪
こんばんは😊
おめでとうをありがとうございます!!!
gama2さんには、1年半前から山行を見て頂いて、ポンコツ度合いがバレているので、四天王の山行とかハラハラさせてしまったことと思います😵
てか、ご心配頂いてて、メチャ嬉しいんですけど〜😂
御座山でお会いした時にナンパしようと思いましたが、山リストは、既に出来上がってるはずと、我慢しました😖
山行はペース速いのに、みんな喋って笑いながら登ってるのに対し、自分は帰りの車で足を攣って悶絶したり、まぁ、まだまだ精進せにゃあかんなぁと、思った次第でございます😅
そのうち、御一緒させてくださいませ😊
ご一緒したみなさまの一人です。
景色も素晴らしくずっと富士山に見守られながらのお祝い山行でした。
大好きなぼっちさんからのいじりにキョどるpanさん、見て欲しかったあ。
gama2さんのお祝い山行も足引っ張りますがお供、夢見ています⛰️
新たな目標に抜けてるものがありますので物申す😎
🔸美ヶ原スノーシュー&日本一予約の取れない王が頭ホテルに泊まる
↑
追記してくださいねー😎
お疲れ様です☕️
無事に帰広されたことと思います。
ご指摘ありがとうございます!
あれれ〜、抜けてましたか〜😅
失礼しました🙇♂️
とりあえず予約したので、1番初めに達成出来そうです😎
予約までコンプされるとは!
私も行きたいなぁ🥹
夢のようなI日になりますよ😊
あっ、一応書いておきますが、ぼっちさんの分も予約済みです😎
good job👍
山梨100達成おめでとうございます!!!
ちょっぱや達成に驚きですよ〜
女神様達や名人に囲まれ、富士山も祝福していますね✨✨
レコ見るからに楽しそうな会、みなさまお疲れ様でした😊
先日はナメコ狩り、御一緒させて頂いて楽しかったです😊
どうもありがとうございました🤗
今年は日本百名山、山梨百名山と目標を達成出来て、嬉しい1年になりました🤗
山行では楽しいだけじゃなく、ぼっちさんの全くブレない美しいナマ歩きを間近で見られて感動しました😍
今回は予定合わせられず、すみません😭
次回、なんちゃらかんちゃら?を達成出来た時は、是非、一緒にワイワイ出来たら嬉しいです。
よろしくお願いしまーす🤗
またまた豪華なタペストリーまで。
ラストがワイワイ賑やかで、お天気も最高で良かったですね。
あ、公式に200、300名山追加されましたか!現時点ではどちらも私のほうが登ってますが、すぐに光の速さで抜かれるでしょう🤣
こんにちは✨
コメントありがとうございます!(´▽`)
またまた作ってしまったタペストリー?に触れて頂いてありがとうございます😊
前回は、日和ってしまってラストの山の登頂日を入れませんでしたが、今回は暴風雨(雪)でも登る覚悟で日付を入れてました!
結果は好天でしたが〜✌️
行きたいとこに行こうと思ったのですが、なーんにも思い浮かばず、200、300名山も追加しちゃいました😅
意外と高い山が多く、夏まで登れないとこが多く、光の速さで増えることが無いと思います😂
あとは、有難く、rieさんの山行を参考にさせて頂き、登っていこうと思います🤗
山梨百名山、完登おめでとうございます😆✨
なんとも豪華なメンバーで、ワイワイ楽しそうですね♪♪
8ヶ月で達成ですかー!もう、メンタルの強さとポテンシャルの高さにすごいとしか言いようがありません🥺
これからも楽しい山行楽しみにしてます!😆
どうもありがとうございます😊
あやもこさんと、お話した時から70座くらい登った感じですねー
日本百名山との同時進行だったので、スケジュール管理が大変でした。
ご存知のとおり、豆腐メンタルとポンコツポテンシャルで挑みましたが、為せば成るというように思っています。
あやもこさんは、ステージを上がられたので、暫くはそちらのパフォーマンスアップに尽力ですかね🤔
またお会い出来ることを楽しみにしてます🤗
竜ヶ岳もご一緒したかったのですが、多忙で日程が合わず残念です。
でも、投稿みながら楽しい雰囲気を味わってニヤニヤしちゃいました。
ゆったりハイクを心がけても0.5笑
かき氷も1人2つって🤣
どうもありがとうございます😊
今年は、これ以上はムリ‼️って言うほど頑張っちゃいました🤣
この山行としては、みなさんのペースが速すぎて、ヒィーと悲鳴を上げてました(笑)
予定合わず、残念でしたが、これに懲りず、またお誘いしますので、よろしくお願いします🤗
こちらこそ、また宜しくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する